Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

日記です

2018-09-16 22:11:25 | 雑記
のち
娘が早朝出勤するので、このところ何となく5時少し前に一度目を覚ます。そのせいか昼は眠くて仕方なく、すぐ横になってしまう。そして夜はなかなか寝付けない。結果、まとまった睡眠が取れず寝不足に──という悪循環が続いている。起きたら寝直さず頑張るべきだとは思うのだが……

実は早朝起きた時から耳の中でガサガサ音がして、耳掃除しても取れなかった。ネットで調べたら、鼓膜に耳垢が貼り付いている可能性もあるとか。そうなると自分で無理に取ろうとすると却って危険と書いてあった。連休で耳鼻科医院も休みだし、休み明けまでこれが続くのかとげんなりしたが、寝直したらその症状はなくなっていた。しかし反対側の耳の奥が痛い。それもすぐ治ったけれど、何なのだろうか?気圧変化のせい?
天気は午前中は曇り。午後2時過ぎくらいから晴れてきた。そのぶん気温は上がったが、これで洗濯物が少しは乾くと良いな。

夕食はこの夏よく作ったこちら。安く手軽でしかも美味しい。我が家的に好みの分量と味も見つけた。



付け合せのきんぴらごぼうはカット野菜で作ったが、野菜から出る自然な甘みや柔らかさに欠ける。これはやはり、面倒でもごぼうもにんじんも自分で千切りして作る方が美味しいと思った。

夜はTBS【日曜劇場】でドラマ版『この世界の片隅に』を観る。キャスティングや俳優さんの演技は良かったし、一つのドラマ作品としては良く出来ていたと思うが、原作やアニメ映画版からすると「コレジャナイ」感は最後まで消えなかった。原作の或る意味前衛的な表現手法を三次元にするのはそれほど難しいということだろう。素直に「良い」と思えたのは、すずさん、周作さん、そしてリンさんの、原作に添って描かれた部分くらい。もちろんこれは個人的な感想で、「戦争」を巡る或る家族の物語としては優れた作品だったと思う。

しかし、最後の広島カープ応援のくだりは、映画版の片渕須直監督のツイート(インタビューだったかも)ネタそのままじゃないですか?許可は得たのか気になります。

追記:↑この件は、片渕監督の舞台挨拶での発言だったようです。それをネタにした映画のスタッフによるイラストが、当時ツイッターでよくリツイートされていました。しかし、いいんですかね……映画制作側は「ドラマ版にはいっさい関知していない」と発表しているのに。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月15日(土)のつぶやき その2 | トップ | 9月16日(日)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事