みなさん
こんにちは
先日の鎌倉の続きです
鎌倉駅西口から線路沿いに北鎌倉方面へ歩き
英勝寺の墓地の下に当たる場所
十六夜日記の著者、阿仏尼の墓ではないかと言われてる仏塔が道沿いにあり
洋館付き住宅や
2階の扉は開けたら危ない?
不思議な構造
を過ぎて
右手に横須賀線のガードを見て道なりにひだりに行くと
武田流弓馬道場とは4月半ばの鎌倉祭りの時の流鏑馬の射手の道場らしい
気のせいかうまがプルルンと首を振った音が聞こえてきたように思いました
ちなみに私が以前10月にみた八幡様の流鏑馬は小笠原流でした
武田流とは熊本が地元で、細川流ともよふそうです
このあたりから人気はなく、木々は鬱蒼としヒンヤリした風が吹いて来るようになりました
道の脇には水が、、、
海蔵寺に着いたようです
こんにちは
先日の鎌倉の続きです
鎌倉駅西口から線路沿いに北鎌倉方面へ歩き
英勝寺の墓地の下に当たる場所
十六夜日記の著者、阿仏尼の墓ではないかと言われてる仏塔が道沿いにあり
洋館付き住宅や
2階の扉は開けたら危ない?
不思議な構造
を過ぎて
右手に横須賀線のガードを見て道なりにひだりに行くと
武田流弓馬道場とは4月半ばの鎌倉祭りの時の流鏑馬の射手の道場らしい
気のせいかうまがプルルンと首を振った音が聞こえてきたように思いました
ちなみに私が以前10月にみた八幡様の流鏑馬は小笠原流でした
武田流とは熊本が地元で、細川流ともよふそうです
このあたりから人気はなく、木々は鬱蒼としヒンヤリした風が吹いて来るようになりました
道の脇には水が、、、
海蔵寺に着いたようです