みなさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/bd884fa7a839eefb0677ce957b9a4db2.jpg?1577331574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/9205b130225a11072ccc85adb633dff9.jpg?1577331653)
こんにちは
壇蜜と結婚した清野とおるさんのコミックに出てくる店を探してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/bd884fa7a839eefb0677ce957b9a4db2.jpg?1577331574)
吉祥寺で並んで買う羊羹を赤羽で売ってると言うので行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/9205b130225a11072ccc85adb633dff9.jpg?1577331653)
赤羽教会から歩いて10分ほど
目当てのお茶屋さんみとう園はありました
私はてっきり小笹羊羹かと思ってたらちがいました
月火水の13時〜15時しかやってないこしのと言うお店のでした
いつからあったのかしら?
甘さをおさえた美味しい羊羹でした
でしたが、なにも赤浜で行かなくても、新宿、経堂、武蔵小山などのお茶屋さんでは扱っているようです
みとう園のおとうさんの話によると
以前は銀座あけぼのにも卸していたんだとか
こしのの本店はひばりヶ丘にあって、話をまとめてみると、なんのことはない製造販売卸をやってると言う事ですかね?
ま、ようかんは白粒羊羹、小倉粒羊羹、栗羊羹を買いました
吉祥寺の店に並ぶ人が出るようになったのは、尾木ママがテレビ番組で言ったから、と言うだけのことみたいで、他の店では並ぶようなこともなく、普通に買えてるみたいですね
なんてミーハーなんでしょ、わたし