パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

リヨン ローマ劇場あと

2016-06-14 11:25:28 | 2015 リヨン・パリ
みなさん こんにちは


リヨン、ローマ劇場跡です。

フルビエール教会から歩くとすぐかな?っと思うとそれほど近くもなく・・・



やっと着いたと思ったら15分も歩いていました。
微妙な上り坂で思ってるより楽じゃなかった。



やっと着いて、その後下まで降りる?

その前に迷路みたいなとこもあった!




眺めも良し、風もよし。



しかし、さて降りようとすると階段は座るのにちょうど良い高さって言うか、
結構段差がキツイ。
ここで落ちたら誰も助けてくれない。








ここもフランス各地の史跡と同様、修学旅行的課外授業の高校生がいて
ちょっとうるさい。

やっとヨチヨチ下までおりて、ふ~~やれやれ







向うは高級住宅街。

ここ見てから大聖堂に戻って展望台からの山道を降りて街へと思ったけど、
無理。階段登って戻るなんてと~~んでもございませんでした。

ケーブルカーで戻ることにしました。

ケーブルカーは2路線あって、そっちにも行ってみましたが、ただの住宅街でした。
行く必要なしw


人気ブログランキングへ


リヨン フルビエール大聖堂 街への下り坂

2016-06-13 12:59:18 | 2015 リヨン・パリ
みなさん こんにちは

昨日とさっき、手抜きでUPしました。
すみません。

これから、リヨンの話をまじめに?UPします。

先日来、谷根千に興味が向き、結果せんべいの追及心が芽生えてしまいました。
今日は青砥に揚げせんを買いに行く予定でしたが、雨なのでやめました。
湿気はせんべいの大敵!

と言うことで、

フルビエール教会の展望台から下に降りてみました。
このあと、ローマ劇場遺跡に行く予定。
こっちから行けるかな?っと降りて行きました。

見上げると、



なにか像がありますね。



悪魔を槍で突き刺し最終勝利を勝ち取ったサン・ミッシェル像。
日本ではミカエルと呼ばれています。
パリのサン・ミッシェルと同じ天使。

ジャンヌ・ダルクは公園を歩いていたらこの天使から神の啓示を受けて立ちあがったんですね。
でもま、その後権力を持ちすぎたジャンヌに神の啓示を受けたなんて嘘だんべと言うことで、火あぶりの刑になってしまうんですけど・・・

ま、そんなことを思いつつ、道を下ると・・・



なんか像が突然でてきたりして、このまま行くと街に降りてしまうことに気が付き、
ゼーゼーしながら展望台に戻りました。

展望台から降りるこのジグザグの道は、大聖堂→ローマ遺跡→展望台に戻り→散策しながら街に戻る
と言うコースを取るリヨンに避暑に来た人たちの通る道かな?っと。

 
人気ブログランキングへ











横浜元町、お友達のための水飲み場

2016-06-13 08:27:21 | 国内各地
みなさん、おはようございます。

元町に行ったらこんなものさ発見。



暑い季節にはペットに冷たいお水。
冷たい?
あ!
井戸水ですか?
もし、そうなら費用かからず、ミネラルたっぷり。
ワンちゃんもご機嫌(はあと)

忘れていましたが、

2016-06-12 08:02:52 | 国内各地
みなさん、おはようございます。

先日の日暮里行き、アップを忘れてしまった画像がありました。



太田道灌です。

仙台の青葉城にある伊達政宗、
皇居の楠木正成は有名ですが、
江戸城を築城した太田道灌の像がこんなところにあったとは!

日暮里、谷根千について手作りマップが駅においてあります。
わかりやすいもので役に立ち助かってます。
近くにある東洋大学の学生が作ったものだそうです。
谷根千については頑張ってるんですが、
日暮里はなんだかやっつけ仕事で、
残念ながらそのマップにも道灌像の事は載ってません。
道灌知らなかったのかな?
残念だわ。

あ、ある場所は駅前です。

根津をフラフラ歩いてみた。

2016-06-11 11:15:55 | 国内各地
みなさん、こんにちは

蕎麦でお腹がくちくなったので腹ごなしに歩きました。

旅は2度目が面白い。
前回気がつかなかった事に気がつくから。



街灯の下に文豪の街と書いてありました。
サトーハチローの旧居跡があると言うので行ってみました。

急な坂だらけ。

頑張って行ってみたところ



石碑だけw





道の向こうは東大。
昔の下宿屋らしき家がありましたが、
こんな建物ももう限界な感じで近い将来なくなりそうです。



外国人宿として有名な沢や旅館。



こりゃなんじゃいと



なんかお店になってるみたいだけど、やってるのかどうか



ここはなんだったのかな?

近くに画廊があってそこでは往年の全共闘のベトナム戦争反対運動回顧展をしていました。

そんな時代もあったのね。

さぁ、今日もエッフェル塔に触れてみましょう。
すると幸せが訪れるかも?

人気ブログランキングへ