goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

焼津港 大崩海岸 晴明塚

2012年09月11日 17時53分05秒 | 日記
ラディ・ギターの桜井です。

ライブが立て続けの合間を縫って

先日、焼津港まで気分転換に…。


久しぶりに海沿いの道路を走り、
目的地の焼津港へ。


やはり名の知れた漁港、沢山の漁船や
広大な水揚げ場が目の前に広がっていました。


パッと見たイメージは九州方面の漁港にそっくり。


初めて知ったのは、焼津にも造船所があったんだなぁと。

造船中の船を目の当たりにするのは初めてで
車越しに釘付けになってしまった。



同じ静岡県に住んでるのに
なんだか違う土地に訪れた感じ。



なかなかの見応え!

そしてもう少し足を伸ばして、
焼津の先の大崩海岸沿いへ。


この峠は県内でも有名な心霊スポット。


メンバーとともに事故って
引きずられないよう慎重に通過。


キリの良い所でUターンして、帰路に。



ついでに前々から気になっていた
晴明塚も見学してきました。



ここは県内でも穴場のパワースポットらしく、
かの陰陽師・安倍晴明様が祈祷をした場所。

積み上げた石が小豆色に変わる磁力が強いスポット。

近くに看板が立っていて
津波被害の為に安倍晴明様が祈祷をして下さり、
やがてこの場所が津波防止と
健康祈願の場所にもなったそう。


後から調べてわかったんですが
積み上げてある小豆色の石をひとつ持ち帰り、
願いが叶ったらもうひとつ
別の石を足して二個~石を返却するそうです。


言い伝えでは小豆色でない別の石も数日のうちに
小豆色に変わるそうで…。

機会があれば次回はきっちり
健康祈願してまいりたいと思っています。

1日で内容の濃い充実した気分転換に。


さぁ、今週からは再びライブツアー。

岐阜県から広島県へと
ラディのステージでたくさんの方々に
笑顔と元気をお届けしますよー。



ラディアルレイズラジオ第39回