前回書いた
アメリカの話の続き
前回は空港での話でしたが
その続きで
空港で預ける荷物には
航空会社によっては
荷物の重さ制限があります
自分は
デルタ空港
を利用したのですが
デルタ空港の重さ制限は
23kg
でした
他の航空会社はわからないので
問い合わせてください
自分はそんなことも知らず
スーツケースを量られ
ギリギリ23kgでした
自分はスーツケースに
そんなに詰め込んだ気は
なかったんですけどねぇ
食料入れすぎたかな?
あとスーツケースが
古くて重い
しかも安物
っていうのもあったかも・・・
スーツケースはどんな
扱い方されてるのか分からないし
少し高くても
丈夫で軽くて良い物
の方がいい
と思いました
では
23kgオーバーするとどうなるか?
別途料金が掛かります
家の体重計で良いので
量っていこう
余裕をみて家の体重計では
22kgを目安にしたほうがいいと思います
もし23kgを超えるようなら
荷物を別に分ければ大丈夫
1つの重さに対して23kgだから
2つにすれば大丈夫
例えば
10kgの荷物と20kgの荷物に分けて
預ければ料金は掛かりません
ところで
荷物は1人何個預けられるのかなぁ?
自分は分からないです
すいません
なんか荷物の話で
結構長くなってしまいました
もう荷物の事で伝えたいことは
たぶん無いはず・・・
続く・・・・
小林
ラディアルレイズラジオ第47回
ラディアルレイズラジオ第48回
アメリカの話の続き
前回は空港での話でしたが
その続きで
空港で預ける荷物には
航空会社によっては
荷物の重さ制限があります
自分は
デルタ空港
を利用したのですが
デルタ空港の重さ制限は
23kg
でした
他の航空会社はわからないので
問い合わせてください
自分はそんなことも知らず
スーツケースを量られ
ギリギリ23kgでした
自分はスーツケースに
そんなに詰め込んだ気は
なかったんですけどねぇ
食料入れすぎたかな?
あとスーツケースが
古くて重い
しかも安物
っていうのもあったかも・・・
スーツケースはどんな
扱い方されてるのか分からないし
少し高くても
丈夫で軽くて良い物
の方がいい
と思いました
では
23kgオーバーするとどうなるか?
別途料金が掛かります
家の体重計で良いので
量っていこう
余裕をみて家の体重計では
22kgを目安にしたほうがいいと思います
もし23kgを超えるようなら
荷物を別に分ければ大丈夫
1つの重さに対して23kgだから
2つにすれば大丈夫
例えば
10kgの荷物と20kgの荷物に分けて
預ければ料金は掛かりません
ところで
荷物は1人何個預けられるのかなぁ?
自分は分からないです
すいません
なんか荷物の話で
結構長くなってしまいました
もう荷物の事で伝えたいことは
たぶん無いはず・・・
続く・・・・
小林
ラディアルレイズラジオ第47回
ラディアルレイズラジオ第48回