ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

ロック 80年代 歴史

2014年08月29日 18時36分32秒 | 日記
引き続き音楽話


自分は小さい頃から

親父のカセットテープ持ち出してロックばっかり聴いてた

メジャーなものばかりですが

CHICAGOやら
リチャード・マークスやら
ブライアン・アダムスやら
HEARTやら
安全地帯やら

まあいろいろ


まあいろいろ聴いてきましたが

あんまり「昔は良かった」とは思わず

その時代その時代で出てくるアーティストを追っかけたりすることの方が多かった

だからバンド名とかアーティスト名とかはポンポン出てきても

歴史はあんまりなのね



でもなんだか最近

妙に80年代のソフトなロックが聴きたくなる

それもメジャーなのばっかりですが

80’sな雰囲気のバンドもよく聴きますな

今ちょうど良いのは

crowded house「don't dream it's over」

アーティスト名は最近知ったけど曲は聴いた事ある楽曲

某ネット通販サイトでベスト盤が¥384也


買っちまおうかしら





パフォーマー大場





ラディアルテレビ第7回 更新!!



●ゆらゆら




●ラディは月1回にラディ情報を発信しています

良かったらお気軽にラディにメール下さい

簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います

詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ


●ラディは楽曲製作も受け付け中です!

ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております

そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ

そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?

お気軽にどうぞ!お待ちしております


質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております