ここ数年いろいろなお店でポイントカードが増えてますね
僕はよく利用するドラッグストアとガソリンスタンドくらいしか使ってませんが
知り合いのおばちゃんは「多すぎてどれがどれだかわからない」レベルだそうです
まあお店のリピーターを増やすためには良い方法かもしれませんが
それはお店側とかメディアで伝える側の利点なだけであって
実際使うときにはあんまり使い勝手がよくないのが現実
僕の友達が働いているコンビニが最近ポイントカード制になったらしいが
100円で1ポイントしかたまらないくせに
利用可能ポイントは50ポイントからというワケのわからん仕様
あと利用登録したのにポイント利用できるのが3ヶ月後という設定
そのせいでバラ撒いたポイントカードに苦情殺到らしい
こんなもん店員か高額なものを買ってポイント貯めた人しか得しねえじゃねぇか
と思ってしまいました
ポイントカードをやたらめったら作るのではなく
うまく使えるようにお店側がお客さんに誘導していくしか解決法はないでしょうな
まあ要するに
店でポイントカード作って1ヶ月以内に買い物に行かない店のカードは捨てた方がいいんでない?
パフォーマー大場
●ラディアルテレビ 最新作 公開中!
●ゆらゆら
●ラディは月1回にラディ情報を発信しています
良かったらお気軽にラディにメール下さい
簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います
詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ
●ラディは楽曲製作も受け付け中です!
ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております
そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ
そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?
お気軽にどうぞ!お待ちしております
質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております
僕はよく利用するドラッグストアとガソリンスタンドくらいしか使ってませんが
知り合いのおばちゃんは「多すぎてどれがどれだかわからない」レベルだそうです
まあお店のリピーターを増やすためには良い方法かもしれませんが
それはお店側とかメディアで伝える側の利点なだけであって
実際使うときにはあんまり使い勝手がよくないのが現実
僕の友達が働いているコンビニが最近ポイントカード制になったらしいが
100円で1ポイントしかたまらないくせに
利用可能ポイントは50ポイントからというワケのわからん仕様
あと利用登録したのにポイント利用できるのが3ヶ月後という設定
そのせいでバラ撒いたポイントカードに苦情殺到らしい
こんなもん店員か高額なものを買ってポイント貯めた人しか得しねえじゃねぇか
と思ってしまいました
ポイントカードをやたらめったら作るのではなく
うまく使えるようにお店側がお客さんに誘導していくしか解決法はないでしょうな
まあ要するに
店でポイントカード作って1ヶ月以内に買い物に行かない店のカードは捨てた方がいいんでない?
パフォーマー大場
●ラディアルテレビ 最新作 公開中!
●ゆらゆら
●ラディは月1回にラディ情報を発信しています
良かったらお気軽にラディにメール下さい
簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います
詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ
●ラディは楽曲製作も受け付け中です!
ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております
そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ
そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?
お気軽にどうぞ!お待ちしております
質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております