テレビやラジオ等で流れてて楽曲はなんとなく覚えているけど
曲名やアーティスト名がわからない・・・
そんな経験皆さんにもあると思います
もちろん僕もありまして
それはほとんど80年代~90年代初期だったりします
今は動画サイト等でたくさん聴くことができるので
「あ!この曲この人だったんだ!」
「この曲歌ってた人ってこんな顔してたんだ!」
といろいろわかって面白い
大人になって映像見れて嬉しかったのは
シカゴとリチャード・マークスとハートかな
小さい頃親父の車の中で聴いてた時から今に至るまで聴き続けているアーティストだし
当時はカセットテープだったからアーティストの顔すら分からなかったからね
今現在動画サイトでよく見てるのは
ティアーズフォーフィアーズ
ボビー・ブラウン
シンプルマインズ
ジェーン・チャイルド
てな感じです
特にティアーズフォーフィアーズは
2曲くらいしかまともに聴いたことなかったけど
日本のCMでたくさん使われていたことにビックリしました
懐かしくもあり今改めて聴くと新鮮でもある
まあ音楽にとってはすごく良い時代だったなと思います
そういえば
昔資生堂のCMで使われてた鈴木トオルさんの「スローモーション」
カバーでしたが家の親父が大変気に入って
後日鈴木トオルさんのアルバムを買って帰ってきたのですが
残念ながらアルバムには収録されておらずシングルのみというオチ
良い思い出です
そのアルバムに収録されていた「最後の女王」と言う曲が今でも好きです
パフォーマーオオバ
●ラディアルレイズのライブ動画です
是非会場で一緒に笑顔になりましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」
おいしい美味しい五平餅の旅
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月20日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?
曲名やアーティスト名がわからない・・・
そんな経験皆さんにもあると思います
もちろん僕もありまして
それはほとんど80年代~90年代初期だったりします
今は動画サイト等でたくさん聴くことができるので
「あ!この曲この人だったんだ!」
「この曲歌ってた人ってこんな顔してたんだ!」
といろいろわかって面白い
大人になって映像見れて嬉しかったのは
シカゴとリチャード・マークスとハートかな
小さい頃親父の車の中で聴いてた時から今に至るまで聴き続けているアーティストだし
当時はカセットテープだったからアーティストの顔すら分からなかったからね
今現在動画サイトでよく見てるのは
ティアーズフォーフィアーズ
ボビー・ブラウン
シンプルマインズ
ジェーン・チャイルド
てな感じです
特にティアーズフォーフィアーズは
2曲くらいしかまともに聴いたことなかったけど
日本のCMでたくさん使われていたことにビックリしました
懐かしくもあり今改めて聴くと新鮮でもある
まあ音楽にとってはすごく良い時代だったなと思います
そういえば
昔資生堂のCMで使われてた鈴木トオルさんの「スローモーション」
カバーでしたが家の親父が大変気に入って
後日鈴木トオルさんのアルバムを買って帰ってきたのですが
残念ながらアルバムには収録されておらずシングルのみというオチ
良い思い出です
そのアルバムに収録されていた「最後の女王」と言う曲が今でも好きです
パフォーマーオオバ
●ラディアルレイズのライブ動画です
是非会場で一緒に笑顔になりましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」
おいしい美味しい五平餅の旅
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月20日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
![]() | Mr.JETuhihiアイランド |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?