goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【神社】【寺】【御朱印】【朱印帳】

2018年11月17日 17時33分41秒 | 世相を斬る
ラディ・ギターの桜井です。

ラディ・メンバーは神社仏閣が大好き。

全国各地ツアーで訪れた場所の神社仏閣に
時折~参拝して心の癒しをいただいています。


さて、ここ1~2年朱印帳ブームが続いています。

朱印は元々、お寺で写経をした際に
いただく証(あかし)の印。

近年はスタンプラリーのような感覚で
神社仏閣に立ち寄る方々も多いようですが…スタンプラリーではありません。

神社仏閣に訪れ~参拝することは
とても良い行いであります。

お坊さんが使う言葉で言うと
「徳を積む」と呼ばれる行為。

少しだけ趣味の域が強くなると
遊びという感覚になってしまいます。

訪れた神社仏閣で時折~
撮影会みたいなことをしてる人々もいます。



神様や仏様のいらっしゃる神社仏閣は
元来 人々の苦しみや悲しみから救って頂く為に訪れたり
日々の感謝の気持ちをお返しする場所。


古くは平安時代に~延喜式神名帳に
「正しい神社と認めますよ」と国から許された神社を
「式内 しきない」と呼びます。

平安時代からというと今から 千年も前に存在している場所。

そんな古来から いらっしゃる神様や仏様のいる場所で
…軽率無礼な行為をしたり
中途半端な気持ちで訪れる場所ではありません。

今日はふと 朱印帳を見る機会があったので
色々な神社仏閣に訪れた証しを
あらためて見直して ブームで取り上げられている朱印の意味を考えました…。


神社仏閣に訪れることは素晴らしいこと。

でも、無礼の無きよう 身のほどを慎(つつし)まねばなりませんね!


●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます
ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment



●ラディアルテレビ最新作です!「ラムネで乾杯! ep.42」




●ラディアルレイズのライブ動画です

ふたたびラディ秋のライブツアーが始まります
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!