初詣の帰りにパンクしたタイヤは直した
次は切れたヘッドライト交換じゃ
今後のため今回は自分で直してみようと思いまして
通販サイトで検索してたら
LEDタイプのバルブが3000円ほどで手に入ることが判明
ハロゲンからLEDはバルブ交換するだけで取り付けられるので
この際LEDにしてしまえ!と購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/aa044ae4bd87e89e2599005609292240.jpg)
もちろん社外品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/abe2159a8a0c04b4ffe9a19f428fe3a3.jpg)
LEDのバルブってこんなメカメカしい見た目なのね
ベリーサのヘッドライト交換を紹介してるサイトがあったので参照しながら
いっちょやってみっか!!
①コネクタ抜く
②ゴム外す
③バルブを固定する針金をずらす
➃バルブを引き抜く
と、ここまではスムース
サクッとLEDに付け替え完了
しかしながらここからが問題で
あとは逆の手順で戻すだけなのですが
③の針金を元の位置に戻すことができなくなってしまいまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/d3a3d0808dd32d2bf0667eb82d6934ce.jpg)
1時間くらいグリグリ針金動かすものの
固定するどころか元の形すら分からない始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/3dc6491c66baf51c5e1dbe6ff8303604.jpg)
「あ…これ…詰んだ…」
とハッキリ認識しましたよと
もうどうしようもないので
実家にいた頃からお世話になってる車屋さんに連絡して
交換作業をすべてお願いしました
30分程度でサッとやってくれた上に
工賃も良心的な価格でござい
最初からプロに任せればよかった…
料理やプラモ感覚で手出しちゃいかんな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/86d65e21e565bb8e330af8962f3d6b00.jpg)
そんなこんなでLEDデビュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/423021868dd475386599feabd2f24a3b.jpg)
これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/9fb0954d2b6e07cb8291278b6a1a2848.jpg)
こうなったよ
真っ白な光なのでリアル世界でもこれくらい違います
ウィッシュ号はHIDで青白い光だったから
変化が見て取れて楽しいですな
とりあえず
走りに支障をきたすポイントの修繕は完了しました
まだブレーキパッドとバッテリーの交換が残ってますが
考えるのはあとにしましょう
いやはや
長々ご清聴アリガトウございました
ラディオオバ
●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
【正月】「白い力もちうどん」で炊き込みご飯を作る!
「最強どん兵衛」で【年越しそば炊き込みご飯】を作る!
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
画像クリックでAmazonへ飛びます