![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/1287fc5bfef7bb2a4ccac5eca5a2e795.jpg)
NJPW「レスリングどんたく2021」1日目観戦させていただきました
2日目のタイトルマッチも楽しみなので・す・が・・・
自分が待ち望んでいた試合が「棚橋vsジェイ」のNEVER戦なのです
なんとも面白い試合内容で楽しませてもらいました
棚橋選手との因縁がずっと続いており
ベビーとヒールの区別もちゃんとされており
次々と繰り出されるプロレス技術のアメアラレ!
タナのビンタとジェイの膝へのハイフライフローは見事でした
ただ、足の状態が悪すぎるのが本当に悔やまれる
金本さんが動画で言ってた通り「無理させ過ぎちゃうか?」って感じです
ジェイに関しては、僕は今の新日本でジェイが一番好きなので
特筆して「どこがどう面白かった」とかないのです
なんせずっと面白いですから!
努力ももちろんされておるのでしょうが
とにかく「プロレス愛」と「天性のプロレス脳」に溢れておるのですよ!
毎回唸らされるバックエルボーをかわしてのバックドロップ
このムーブとコンプリートショットの打ち方はジェイのオリジナルムーブですね
誰にも真似できないと思います
SSSをブっ放した後のカメラ目線
ヤバイなぁ、この子コーディ並みにスターになれるんじゃない?
いつもカメラの良い位置にいる事ができる選手はスターの素質があるんですよ
もちろん他の試合も良かったですが
とにかくジェイの試合が観れて楽しかったです
ひとつ苦言を言うとしたら
頑張ってくれたタイチ選手やタマ選手には申し訳ないけど
セルリアンブルーのマットで「ラダーマッチ」は金輪際観たくないです
ラダーマッチは独特の「バカバカしさ」が売りだと思うのですが
今回は「意味不明なドラマ仕立て」がお客さんを置いてきぼりにしてしまった気がします
まあ・・・タイチ選手とタマ選手がアイアンフィンガーに夢中になっている時点で充分バカバカしいのですがね・・・
ギミックに頼らなくてもスゴイ試合できるでしょうよ
たのんますよ
ちょいと話は逸れますが
早くも2021年のベストバウト候補を見つけてしまいました
↓ コチラ ↓
AEWの「オレンジ・キャシディvsペンタ・エル・ゼロ」
リング上の選手はもちろん、セコンドや小道具の使用、レフェリーや観客、すべての要素を巻き込んだエンターテイメント
真剣に闘う場面アリ・おちゃらけムードアリ・ベビーとヒールの違いアリ
僕の思うエンタメプロレスが詰まっている試合でした
テレビ放送のたかだか一試合ですが、すごく見応えのある素晴らしい内容です
英語が分からなくても楽しめるので興味があったら是非どうぞ
いやはや、プロレスって本当に良いモノですね
ではでは
ラディオオバ
食べなきゃ損!里山の美味に感動!コレが噂の伝承の味だ!
謎の挨拶 「ちょこん」 は必見!闇夜の獣の宴に潜入!
危険!大雨洪水警報!激流ビフォーアフター
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます