![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/5227c98051e82104d2f8eafcc7e93b4a.jpg)
車の維持は本当に大変です
それなりに長い年月乗っているとそこかしこが壊れ始めてきます
もちろんそれは車に限った話ではないですが
大枚が羽ばたいていってしまっても愛着があるからしょうがないんですよねぇ
ということで、アレコレ車の整備に行ってきたよ
まずはタイヤ交換
今回は前から気になっていたタイヤ専門店に行ってきました
当日がドシャ降りだったこともあってお客さんは僕一人
タイヤを選んでつけ終わるまでの時間僅か30分
予算も予定通り、うむ、いい仕事をしてくれたであります
タイヤのちょっとした知識も教えていただいたので次回もコチラにお邪魔しようかしら
続いてはブレーキパッド交換
パッドの限界の限界を示す「ググググッ・・・」という音がし出したので
さすがにもう交換しなければいけなかったワケです
予約の電話入れたら「作業時間は約2時間です」と言われました
なげーよ・・・まあでも仕方あるまい、お願いします
お店に到着し作業お願いしてウトウトしながら覇者の塔攻略すること1時間半
突然作業員の方が僕の所に来て
「オオバ様、重大な破損個所があるので一緒に来ていただけますか?」
『・・・えぇ・・・なによちょっと怖いわぁ・・・』
と思いながらピットで話を聞いたところ
リアブレーキの「ピストンダストブーツ」というゴムが切れてしまっているとのこと
長年乗っていると必ず破損するパーツで
これが切れるともちろんブレーキが効かなくなるし車検も通らなくなるらしいです
大抵はブレーキパッドの交換の時に見つかるそうなので
まあ見つけてもらってラッキーだったかな、と
ちなみにこのパーツはディーラーでないと直せないと聞いたので
パッド交換終わってから併設されてるディーラーに行って作業予約してきました
そして昨日すべての整備が完了!
たった1日で車検通るくらいの金額が吹っ飛んでいきましたが
我がウィッシュ号はデキるヤツなのでね
コイツが「もうカンベンしてつかぁさい!!」と言うまで付き合ってもらいますからね
覚悟してこれからもどうぞよろしくお願いします!
という愛車のお話でございました
アリガトウございました
パフォーマーオオバ
画像クリックでAmazonへ飛びます
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます