
少し脱線なプロレスな話
最近人気なプロレス
このテーマでのラディの第一人者である「パフォーマンス」の方を差し置いて
自分が語るのもチョイとアレなんですが・・
プロレスで「魅せる」為には受けが大事なんだなーと
少々そんな話
自分がかなり好きなレスラー「コーディ」
この方は登場から佇まいから派手で非常に「アメリカナイズ」なプロレスをする方であります
勿論、細かい所も上手だったり「技の受け」も派手だったり「カメラ」の近くに居たり
まあ彼のプロレススタイルが日本人の好みかどうかは別ですが・・
さてこの方の必殺技「クロスローズ」というのがありまして
腰の位置で相手の首を小脇に抱えて、横にくるっとまわってドン!
こんな感じ
さすがにY2Jおじさんは見事に映えます
下の金髪がコーディです
あくまで自分視点ですが
この技の「受け方」で相手レスラーの上手さを感じ取れるというか
磨いてきたものが垣間見れるというか
そんな技であります
今迄見た感じ「2通り」受け方があって
1.体を寝かせたまま「平行」にクルッと落ちるのか
2、頭から突き刺さる様な「垂直」な感じで落ちてくれるのか
自分的には「2」で受けてくれるレスラーが上手いんだろうなーと思っております
そういう状況を見れる時は試合も盛り上がったり面白かったりするわけで
あくまで個人的な見方ですが
盛り上げる為には「技」の「受け身」は大事なんだと
ここで言う「受け身」というのは
「礼儀」「協力」「プロレス馬鹿」とかまあ色々な意味があるんでは無いのかなと解釈しております
詳しくは知りませんが
まあ自分の意見なんでね
ラディも「技」「受け身」どっちも出来るプロレスラーになりたいモンです
プロレスラーじゃないですけど
ラディきたがわ
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
![]() |
ゴールデンuhihiドナルドン |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
●ラディアルテレビ配信中!!最新作は・・・?
【夏の飲み物】甘酒で乾杯!【ラディアルテレビ】ep.51
ぜひぜひチャンネル登録お願い致します!
●ラディアルレイズのライブ動画です
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
こちらもぜひぜひチャンネル登録宜しくです
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます