10年選手のコチラの炊飯器
つい先日3日連続で米がちゃんと炊けなかったことがあり
これはサスガになかなかのストレスでして
「さすがに寿命か…?」と思い電気屋さんにも出かけて買い替えを検討したのですが
なんかまだ使える気がしてならんので
「米 炊飯器 うまく炊けない」
で検索して修理方法を探ってみましたよと
炊飯器の釜の下にボタンのようなモノがありまして
これが「温度計」の役割をしておるそうな
この周りに異物が挟まったり汚れたりすると
温度計が正常に作動せず釜の温度も上がらなくなり
結果お米がちゃんと炊けない…という事らしいです
というワケで
釜の下全体をかたく絞った布巾でゴシゴシ拭いてから炊飯したら
まあ何事もなかったかのように炊けるようになりましたとさ
当たり前のことですが
毎日使うものはちゃんと毎日綺麗にしなければいけませんな
改めて勉強になりましたわ
もしかして自分が知らなかっただけで
こんなの常識だったのかしら・・・?
ラディオオバ
●ラディアルレイズのMVです!お楽しみください!
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
菓子パンをサクサクにしてワンランク上げるための炭火焼き!【キャンプ飯】
入れるだけで街中華!?「穂先メンマ」で炊き込みご飯!【キャンプ飯】
コレ知ってる?効果抜群ドリンクで翼をさずける!【ビタハニーC】
【長命寺】クレイジー!桜満開さくら餅!【和菓子】
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
画像クリックでAmazonへ飛びます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます