ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

ラディ 神社 秋冬

2012年12月16日 18時09分47秒 | radialrays



今日はちょいとおでかけ


前々から行きたいと思ってた

近所の有名神社で参拝


またまたメンバーに無理を言いまして

作業の息抜き的な感じで連れて行ってもらいました


そこそこ有名な浅間神社


色んなトコにあるらしいけど


ここの神社は確か

レイライン的なものの上にあるということらしいので


行って見たいなと思っていたわけです


着いてみますと

やはりなかなかの神社で

境内の中にある色んな社を

ぐるっと巡らせてもらいました


ご利益があれば良いかなと



そういえば

何とか観音という看板が丘の上にあったけど

発見できず


これだけが心残りかな


きたがわゆうじ



ラディアルレイズラジオ第45回




新PV「粋な心意気」




機材 老朽化 選挙

2012年12月15日 17時47分17秒 | 日記
12月になって

いきなり身の回りのものにガタがきはじめた


特に厳しいのは

楽曲を保存するためのSCSIという規格のコードがイったこと



自分たちは全体的にかなり古い機材で作業をしているため

一個壊れただけで結構悲惨なことになる



買った当時でもなかなか売っていない代物ばっかりなので

そこから何十年と経った今では尚更手に入りにくい



今後のことも考えていろいろ見直す時期にきたのかもしれない




古き良き時代のものも名器として使用しながら

だんだんと新しい形にしていければいいな



そのためにはもうちょい探して動かなきゃ



やることは山積みだなぁ





だから投票なんか行ってる暇ありませんよ日本。





パフォーマー大場





ラディアルレイズラジオ第45回




新PV「粋な心意気」




料理 クッキング 曲づくり

2012年12月14日 18時05分52秒 | 日記
ラディ・ギターの桜井です。


最近、食生活に気をつけているせいか~
自分で料理する機会が結構増えております。


特に健康のため、野菜やフルーツは多く
摂るようにしてますねー。

だいぶ包丁さばきも板についてきて
きっちり猫手もオッケー、
キャベツの細かい千切りも余裕であります。


一度、物事にハマるとトコトン
拘ってしまう性分なので
調味料や調理器具も色々と
チェックしてしまうもんです。


最近はちゃんこや丼モノ、
創作ラーメン?みたいなモノまで~。


特にちゃんこ料理は簡単で栄養もバッチリ。

細かく具材を切って煮込むだけ!


慣れたもので10分もあれば
ニンジン、大根、白菜、ネギ、練り物など
切る作業はすぐ終了。

味のベース決めは最初が肝心。

何でもメインベースが大切!

中途半端につけ足したり、
薄めたりするとモノ足りない味に
なってしまうものです。

音楽も同じでメインベースが
何かで方向性が決まってしまうモノです。


歌メロを活かしたポップス、
ギターリフを活かしたロックナンバー、
跳ねたリズム隊、ノリの良いベースを
活かしたダンスナンバーなど
曲づくりでも何をウリにするか…
でメイン基調がガラリと変化!


音楽の曲づくりも美味しく仕上げたいもんです。




ラディアルレイズラジオ第45回




新PV「粋な心意気」


ラディ 予定 スマートフォン

2012年12月13日 11時51分02秒 | radialrays



ラディは今は新曲やら雑用やら色々な事を仕込み中です

前にも書いたけど

冬場には冬場の頑張り方があるのでね


まあ周りと違ったことをやろうかなみたいな

そういうのの延長的な感じです


そんな仕込みも余所とは違うようにしたいねと


ラディはそういうのの塊なトコがあるので

まあ頑張れる時に頑張っとこうかなと




そんなことを言うておったら




長年愛用の電気じゅうたんが壊れた


冬をどうやって越せというのかね




どうでもいい別の話やけど

今からスマートフォンを酷使します





きたがわゆうじ




ラディアルレイズラジオ第45回




新PV「粋な心意気」




風邪 剣道 刷り込み

2012年12月12日 11時14分01秒 | 日記
風邪が

なかなか直らない



何故だ?


薬も飲んでるし

休ませてもらって結構寝たりもした



何故だ?



昔みたいに無理矢理運動して汗かいて治すってのはもう無理だしなぁ




以前こんなことがありまして




僕は小学1年の頃から剣道をやっていた

武器好きだからね、男だし





ある日風邪を引いてしまい

道場を休もうと先生の家に電話した


俺「すいません先生、風邪を引いたので今日休みます。」

先生「風邪で休むだと!?軟弱な!そんなもん練習してれば治る!さっさと来い!!」


と言われ

急いで父ちゃんと支度して道場に向かい練習に参加した


まあ次の日にはケロっと治ってましたが





その頃の刷り込みじゃあないですけど


大学生くらいまでは風邪引いたら

ランニングしたり

筋トレして汗かいたり


そんなんで治してた



昔で言うところの


気合


ってやつですかね





医学的根拠ないでしょ?それ。





パフォーマー大場





ラディアルレイズラジオ第45回




新PV「粋な心意気」