2月上旬の春節休暇を利用し、日本に一時帰国しておりました。
その期間を利用し、妻の両親を連れて鹿児島旅行に出かけた折、鹿児島空港近くのバレルバレープラハに行ってみました。
もちろん目的はクラフトビールです。
http://praha-gen.com/


ここで作られているビールのことは、Webサイトにてご確認いただくとして、そこで飲んだビールを軽く紹介しておきます。

訪れたのは、自宅のある名古屋に戻る直前に、空港チェックイン前の時間を利用した夕方の時間帯。平日だったこともあり、他のお客さんはほとんど居なかったが、レストランでのんびりすることができた。
ただ、時間が中途半端だったので、(こちらのお腹がいっぱいだったため)食事はせずに、軽いつまみでビールをいただくだけになった。
~~~
義父にはピルスナーを、私はダークビールを選択。

あ、、、美味い。。。何かと言うと、ホッピーなビールばかり選んでしまう傾向にあるが、たまにはこういう落ち着いたラガーも美味いと感じる。
特にダークビールはラガー特有の炭酸はさほど強く感じず、ローストモルトの香りがとにかく良い。そして、ほのかに香るホップが後からゆっくりと鼻の奥に残る。この時間差がなんだかとてもいい感じだった。
義父のピルスナーを少しいただいたが、こちらはローストモルトの甘みが少ない分、よりホップをダイレクトに感じられた。これが、本場チェコの味に一番近いピルスナーなのかな。と想像しつつ、いつか本場に行ってみたいなぁ。。。。と思ったのだった。
~~~
レストランの隣のショップで、霧島高原ビールのボトルを4種類6本買って、上海に持ち帰った。
ピルスナー、ダーク、アルト、ケルシュ。
楽しみ、楽しみ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
その期間を利用し、妻の両親を連れて鹿児島旅行に出かけた折、鹿児島空港近くのバレルバレープラハに行ってみました。
もちろん目的はクラフトビールです。
http://praha-gen.com/


ここで作られているビールのことは、Webサイトにてご確認いただくとして、そこで飲んだビールを軽く紹介しておきます。

訪れたのは、自宅のある名古屋に戻る直前に、空港チェックイン前の時間を利用した夕方の時間帯。平日だったこともあり、他のお客さんはほとんど居なかったが、レストランでのんびりすることができた。
ただ、時間が中途半端だったので、(こちらのお腹がいっぱいだったため)食事はせずに、軽いつまみでビールをいただくだけになった。
~~~
義父にはピルスナーを、私はダークビールを選択。


あ、、、美味い。。。何かと言うと、ホッピーなビールばかり選んでしまう傾向にあるが、たまにはこういう落ち着いたラガーも美味いと感じる。
特にダークビールはラガー特有の炭酸はさほど強く感じず、ローストモルトの香りがとにかく良い。そして、ほのかに香るホップが後からゆっくりと鼻の奥に残る。この時間差がなんだかとてもいい感じだった。
義父のピルスナーを少しいただいたが、こちらはローストモルトの甘みが少ない分、よりホップをダイレクトに感じられた。これが、本場チェコの味に一番近いピルスナーなのかな。と想像しつつ、いつか本場に行ってみたいなぁ。。。。と思ったのだった。
~~~
レストランの隣のショップで、霧島高原ビールのボトルを4種類6本買って、上海に持ち帰った。
ピルスナー、ダーク、アルト、ケルシュ。
楽しみ、楽しみ。


