心の自由

被曝を最小限にして命を繋ごう!

【資料】<大豆汚染比率の考察>食品中の放射性物質の検査結果について(第614報)

2013年04月06日 | 食品測定
 <大豆の生産量トップ10 >   全国合計 222,500 t
汚染されている宮城・山形の大豆は、国産の12%を占める。
        味噌・しょうゆ・納豆・豆腐・油揚げ等、生産地の確認が必要!        
        
1.北海道 57800   2.佐賀 18100   3. 宮城 17900   4.福岡 16700
5.新潟 9740   6.秋田 8590   7.滋賀 8530   8.山形 7900
9.富山 6850   10.愛知 6790
(179007900 )÷222,500  = 0.12   宮城と山形
食品の放射能汚染対策マニュアル  (P77)
http://www.amazon.co.jp/%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B1%9A%E6%9F%93-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-%E5%88%A5%E5%86%8A%E5%AE%9D%E5%B3%B6-1807-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC/dp/4796685707
 

★5月10日追加
 
パルシステム 国産丸大豆しょうゆ
2013-05-08 


先日の記事 でちだいさんがタイムスリップ検体について書いてくれました。今回の検体はそれを彷彿させる検体なのです ⊂二二二( ^ω^)二⊃タイムスリップ-

そして、おそらくパルシステムということで、生協宅配で入手できる商品でしょうか?

べぐれでねが ~気が向いたらセシウムを検査するブログ~
 
べぐれでねが ~気が向いたらセシウムを検査するブログ~
この表記だとわからないのですが2013年製造のこの商品。どうやら中身は2011年の山形県産大豆を使用している様なのです。このあたりがタイムスリップなのです(・ω・`彡 )

製造者は千葉県の窪田味噌醤油さん。大正14年創業だそうです(屮゜Д゜)屮スゴーイレキシ

それでは測定に参ります。

 
べぐれでねが ~気が向いたらセシウムを検査するブログ~-パルシステム醤油
測定結果は結果数値だけでなく、スペクトル形状や測定時間、天然由来放射線の有無などを含め総合的に判断してください。

残念ながら出ちゃいました(´・ω・`)ショボーン

すごい老舗のお醤油屋さん。この結果を知った上でホームページを見ると胸が締め付けられます。だって美味しそうな商品が沢山ですもん。職人さんも味だけではなく、これからは放射能にも気をつける必要がある時代なのかもしれませんね・・・。本当に原発はいろいろなものを奪います
(´;ω;`)ウッ…

是非とも原材料を、低い下限値で放射能検査を行い、次年度以降はリベンジしていただきたいです。
 
おっと、実はこちらは凄腕シェフさんからのレンタル検体です。いつもありがとうございます<(_ _)>

そちらでゲルマ計測をしていただいております。その結果を拝見させていただきますと・・・

Cs-137 1.24±0.18(Bq/kg)
Cs-134 0.70±0.19(Bq/kg)

なんとビックリ、意外や意外。結構高い精度でうちのマシン計測できている模様です
(`・ω・´) b グッド

それにしても、今も漏れ続けているこの状況で、原発を再稼働・輸出するという今の政府が信じられないですね(`А´)

それでは今日はこの辺で

☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
 
http://ameblo.jp/metabolism-akita/entry-11526216213.html より転載
 

☆4月24日追加
★味噌・しょうゆの83%は輸入大豆使用である。
M社の出し入り味噌 不検出
H社のこうじ味噌 不検出
☆H社は、検出限界70Bq/kgの測定器で国産大豆と国産米をチェック、検出限界以下のものを使用と表明→HP
食品の放射能汚染対策マニュアル2  P41より
 

食品中の放射性物質の検査結果について(第614報)

 平成25年4月4日 医薬食品局食品安全部監視安全課

1 自治体から入手した放射性物質の検査結果

  小樽市、岩手県、宮城県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、さいたま市、千葉県、
東京都、神奈川県、新潟県、金沢市、長野県、名古屋市、和歌山県、京都市、島根県

 ※基準値超過(4件)
No.528~No.530、No.713:宮城県産大豆(4)
(Cs:180 Bq/kg、180 Bq/kg、190 Bq/kg、180 Bq/kg)

2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果

 ※基準値超過なし 検査結果(PDF:135KB)

3 国立医薬品食品衛生研究所の検査結果

 ※基準値超過なし  検査結果(PDF:48KB)

(参考1)  検査結果概略(本日公表分)(PDF:46KB)
(参考2)  平成25年度公表検査結果(概略)(PDF:67KB)
(参考3)  原子力災害対策特別措置法に基づく食品に関する出荷制限等(PDF:147KB)

 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002z0x2.html



東京都民は1ヶ月で3600ベクレルの内部被曝!東京都が公表!&放射能被曝を判断する技術 (転載)

2013年04月06日 | 資料・論文

東京都民は1ヶ月で3600ベクレルの内部被曝!東京都が公表!&放射能被曝を判断する技術

2012年09月30日   

東京都の公開している放射能関連のデータで、興味深い情報を見つけたのでご紹介します。データは「大気浮遊塵中放射性物質の調査報告」というもので、大気に含まれている放射性物質や被ばく量の予測などのデータです。

この放射性物質の調査結果によると、東京都民は昨年の3月に合計3600ベクレルもの内部被曝をしたとのことです!やはり、福島原発事故が発生した最初の1ヶ月間の被ばく量が桁違いに多く、健康のことを考えるのならば、この1ヶ月の間は東日本を離れるべきだったと言えるでしょう・・・。

☆東京電力福島第一原子力発電所事故に係る大気浮遊塵中放射性物質の調査報告
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/12/60lcq100.htm


正しい情報を探すブログ


正しい情報を探すブログ 


正しい情報を探すブログ
正しい情報を探すブログ
正しい情報を探すブログ
正しい情報を探すブログ
平成24年1月25日訂正  平成23年12月26日 産業労働局

 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターでは、東京電力福島第一原子力発電所事故後の3月13日から都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定検査を行ってきました。
 このたび、同センターにおいて、測定開始から9月までの放射性物質の測定結果を集成した調査報告書が作成され、都に報告されましたので公表します。

 平成24年1月25日に報告書の記載に誤りが判明したため、訂正いたしました。以下の内容は訂正後のものです。報告書の正誤表は、平成24年1月25日の報道発表資料をご覧ください。

調査報告書のポイント
•毎日の測定データについて詳細に解析し、これまで公表してきた4核種(ヨウ素131、ヨウ素132、セシウム134、セシウム137)に加え、テルル等の新たな核種を同定し、全12核種の放射能量のデータを取りまとめた。

•これらのデータをもとに、本年3月15日から9月末までの間、大気浮遊塵を吸入摂取したことによる実効線量をICRP(国際放射線防護委員会)の実効線量係数に基づき算定した。大気浮遊塵の吸入による内部被ばくは、成人では24μSv(マイクロシーベルト)(※1)と推計され、自然界に存在するラドンの吸入による年間400μSv(マイクロシーベルト)(※2)に比して小さなものとなっている。

•核種別の寄与率は、セシウム137が1番大きく全体の35%で、続いてヨウ素131が30%、セシウム134が19%と、これら3核種で全体の約85%を占めている。

•月別の線量では3月に大半が集中し、特に測定期間中において、大気中の放射性物質の量が一番多かった3月15日の10時から11時の1時間の吸入摂取による推計線量は6.3μSv(マイクロシーベルト)で、全体(24μSv(マイクロシーベルト))の約26%を占めている。

(注釈)
※1 24μSv(マイクロシーベルト)は、この期間中に体内に取り込まれた放射性物質により、成人が将来50年間にわたって受ける内部被ばくの線量を積算した総線量です。
※2 出典:1992年 原子力安全研究協会「生活環境放射線」
※3 平成24年1月25日に報告書の記載に誤りが判明したため、訂正いたしました。
:引用終了

マスコミなどはあまり報道していませんが、染色体を調べれば、放射能被曝の影響をかなり詳細に調査することが可能です。
染色体調査では、甲状腺癌が放射性ヨウ素による被ばくなのか?自然に発生したのか?を判断することができます!

☆放射能の内部被曝による染色体異常.mp4
<iframe src="http://www.youtube.com/embed/y0gURYBhWTs" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>


☆ガンが放射性ヨウ素の被曝によるものなのか、 あるいは自然に発生したものかを判別
URL http://www.healthcanal.com/cancers/17423-Fingerprint-radiation-exposure-discovered-thyroid-cancer.html



☆被曝による染色体異常 放射能研究所
URL http://www.rerf.or.jp/radefx/late/chromoab.html

引用:
正しい情報を探すブログ
図1. AHS日本家屋内被爆者の染色体異常を有する細胞の割合と線量との関係

現在、最新の染色体着色法(蛍光in situハイブリダイゼーション法、FISH)を用いて広島の研究所において両市の被爆者の染色体の分析が行われている。染色体1番、2番、4番は黄色に、その他の染色体は赤に着色されるので、黄色に着色された染色体と赤に着色された染色体の間の転座をすべて正確に検出できるようになった(図2)。FISH法により転座の検出がより容易に、また正確に行われるようになり、チェルノブイリなどの事故による放射線被曝の調査にも活用されている。
正しい情報を探すブログ
図2. 蛍光in situハイブリダイゼーション法で標識された分裂中期細胞。
左図は正常細胞を、右図は転座(矢印)を示す。
:引用終了

しかしながら、この染色体調査をしてしまうと被ばくによる影響が判明してしまう可能性があるので、補償や賠償などをしたくない日本政府は染色体調査をあまりしていません。


☆「被曝の客観的指標となる染色体異常検査が為されてない信じ難い日本」というヤブロコフ博士の嘆き。
URL http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/33b64dce43ee725d274402f7bbc13a59

引用:
====================================================
It's really a pity that nobody is conducting studies on chromosomal aberrations in Japan. I can hardly believe it. Chromosomal aberrations are one of the objective indexes of radiation exposure.Genetic studies for chromosomal aberrations were started several months after the Chernobyl accident by researchers at the Institute of General Genetics of USSR Academy of Science in Moscow. All liquidators were covered at the initial study. Several months later, multiple genetic institutes from Minsk and Kiev joined, covering the evacuees and later thousands of inhabitants in all contaminated territories. Hundreds of scientific papers have been published as a result of these genetic studies

日本で染色体異常の検査が行われていないとは、本当に残念な事です。信じ難い事です。
染色体異常と言うのは、被ばくの客観的指標のひとつなのです。

チェルノブイリ事故の数ヵ月後に、染色体異常を調べるための遺伝学研究が、モスクワのソビエト連邦科学アカデミーの一般遺伝学研究所の研究者達によって始まりました。一番最初に行われた研究は、清掃作業員全てが対象でした。数ヵ月後に、ミンスクとキエフの複数の遺伝学研究所も参加し、まずは避難した住民達が対象となり、そして後には全ての汚染地域に居住する何千人と言う住民が対象となりました。こういった遺伝学研究の成果として、今までに何百と言う科学研究論文が発表されてきています。  (翻訳:平沼百合)

 ヤブロコフ博士は、また、次のような検査も提案されています。歯のエナメル質のEPR線量測定法--Electron Paramagnetic Resonanceまたは電子スピン共鳴。チェルノブイリによってロシアで一番汚染がひどかったBryanskで行われている頬粘膜上皮細胞の変化の追跡調査。


正しい情報を探すブログより、全文転載
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11361961766.html