ご訪問ありがとうございます。
先週~無事にパーソナルカフェ開催しました
お礼が遅くなり申し訳ございません。
参加してくださったみなさん~ありがとうございました。
どなたもスケジュールを使用されておられる方で
素晴らしいなぁ~と
当たり前にスケジュールを使って子どもが穏やかに生活できるってのが
10年前にはなかったことだなぁと思います。
保護者の意識は確実に上がってますね
暑い日が続いたので冷たいピーチティーを作っていきました
氷もピーチティーで作っているので、溶けても味が薄まらず美味しいです
カフェ名物(笑)
幼少期からのスケジュール事情を話していると
ほんとうに、療育というものに携わった時の療育センターの外来教室が
特性支援黄金期だったんだと(スタッフとかそうそうたるメンバーです)
やっぱりAgの引きの良さを感じます
スケジュールのお話ですが
変化をさせていくっていう意味を少し補足させていただくと
年齢やスキルや強化子など、人は誰でも成長するので
それに応じて次なるステップにあがること
例えば、よりナチュラルな支援に移行したり
数を増やしたりなどです。
スケジュールは練習することではないので
あくまで見通しとしての支援
時間の構造化をしてわかりやすく、暮らしやすくしてあげるってことになると思います。
上手くいかなくなったってことは、何か原因があるはずなので
トライ&エラーを繰り返していくということです。
スケジュールが上手くいっている時はしばらく続けて
内容を吟味していくってことだと私は捉えています。
最後~たっぷり時間を取って質問タイム
これがめっちゃ盛り上がりました
アンケートも嬉しいお言葉ありがとうございました。
ご了承いただいたのでUPさせていただきます
・写真などわかりやすく、質問もしやすいので、とても役に立ちました。
・スケジュールの変化のしかたを具体的に見せていただき、とても勉強になりました。
本人の認知や求めている情報によって、手を変え品を変え、見て分かる、安心感のあるスケジュールを
これからも続けていきたいと思います。
・スケジュールで生活が安定することを実感しているので、年齢に応じて変化や好きなことも加えながら
これからもやっていこうと思います。
・Agちゃんの小さい頃から現在までのスケジュール、どう移行していったか知ることができて
スケジュールについて考えるよい機会になりました。スケジュールは必要。年齢的にも本人と一緒に
やっていこうと思いました。ありがとうございました。
継続は力なり・・・。
ローマは一日にしてならず・・・。
メッセンジャー企画
②学校との連携@小学校編
内容 小学校入学前から学校との連携について、なんとポケットファイル2冊(数えてませんけど100枚以上?)
にも及ぶ資料を元に、こんな時はどのようにしていった?など
参加者のみなさまからのご質問にもお答えする形でお話致します。
肯定的に、建設的に協働していくコツ・・・そして学校との関係がよければ自ずと子どもの安定に繋がるという
当たり前だけどとても大事なお話になるかと思います。
日時 2019年7月10日(水)
時間 10:00~12:00
場所 安芸区近郊
定員 10名さま (残席6)
お問い合わせ・申込
rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで
(あっとの部分は@に直してください)
※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。
今日もよろしければクリックお願いいたします