Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

誕生日パーティー@Ag8歳

2014-05-31 00:05:46 | Ag@8歳






ご訪問ありがとうございます。






Agの誕生日会は



家族でささやかに行いました



とにかく「チキン~チキン」と言う鶏肉好きのAgには



チキンソテーをメインで



好物ばかり並べまくって



大人はニョッキとかトマトのカプレーゼとか・・・いつもの酒のアテ(笑)



ケーキは誕生日当日に食べることにしたので



週末はこれにて








Agの誕生日ネタはまだまだ続きます(笑)









今日もよろしければクリックお願いいたします









チェックリスト大活躍

2014-05-30 00:05:36 | Ag@8歳





ご訪問ありがとうございます。





スケジュールに全ての工程を入れるには



長くなりすぎますので



チェックリストは色々と使えるアイテムになっている今日この頃



小学校入学と同時に作ったリスト(朝の支度、帰ってからやること)は



やはり・・・Agのモチベーションが上がらなかった(やっつけ仕事的だったしね)もので



今回は今~ドはまり中の 妖怪ウオッチ のキャラ挿入



たったこれしきのことで



ものすごく本人のやる気スイッチが入ります



この時期は名札をシャツから外すのを忘れて洗濯するってことも多々ありましたが



チェックすることで、そういったうっかりミスも無くなるでしょう~



自閉っ子は特に実行機能(ワーキングメモリ)が弱いと言われてますから



これに限らず、やることをチェックするのは



Agにとってとても大切なことだと~



Ag本人が思ってくれたらいいなぁと思います
 












今日もよろしければクリックお願いいたします









Happy birthday dear Ag☆彡

2014-05-29 09:46:13 | Ag@8歳







ご訪問ありがとうございます。





8年前の今日、この時間・・・Agが生まれました。




ご存知の方も多いですが・・・結婚して10年かかってやっと会えた我が子



新しい命を授かることや



無事に生まれてくること



そして・・・生きていくことが



とても大切で奇跡のようなことなんだなぁ~と



子どもを産むことを通して知ることができたのも



Agの存在があったからこそ・・・。



何も守るものが無かった私のような~人生を諦めているような女にとって



守るものが出来た時の覚悟というか



生きていく上での張り合いや喜びを、無条件で運んでくれたのは



言わずもがなAgの存在です



やっと自分の人生のスタートラインに立てたような気持ち



そんな思いで、8年間という月日を大切に生きてきました



年々~日に日に成長していくAgの姿を見ていると



ほんとうに大きくなったなぁと思います。



親の願い通りの(笑)ファンキーで素敵な子どもに育っています





※見よ!!!水筒洗いのスポンジを頭に乗せて・・・「ツッパリ!」と言うこのファンキーさ





これからも自閉症としての課題がたくさんあると思いますが



Agらしさを無くさないで大きくなって欲しいなぁ~と思います。



大人になるまで、そのお手伝いができれば親としてはこの上なく幸せなこと



これからも一緒に頑張っていきたいなぁ~と思っています





誕生日パーティーはこの前の週末に



家族でこじんまりとお祝いしました








今日はリクエストがあった抹茶のケーキを買ってきて



お祝いをする予定です・・・

















今日もよろしければクリックお願いいたします









お父さん忘れ物!

2014-05-28 00:05:53 | クリエイターAg






ご訪問ありがとうございます。





リビングでどうして脱ぐのか分かりませんが



旦那が頻繁に、スリッパをそのまま脱いで外出してしまう



見かねてAgが・・・ギア・ギアンを使って運ぶものを作ってました




</object>




無事に玄関まで運んでもらって



帰宅時~スリッパをスムーズに履けるって寸法~幸せ者だね(笑)











今日もよろしければクリックお願いいたします









学校で薬を飲む

2014-05-27 00:05:53 | 小学2年生






ご訪問ありがとうございます。






咳が出る症状が長引いていたAg



アレルギーと普通の風邪薬の処方をされていたので



昼食後も服用しないといけない日がやってきました



それに合わせて、粉薬も自分で口に入れて飲めるように練習して



手助けを少しずつ減らして(プロンプトのフェーディング)というのを意識的にやっていたお陰で



ほぼ、家では~自立をしておりましたが



場所と条件が違えば~出来なくなる・・・という般化の問題がある自閉っ子への支援としては



どこでだろうと、見て流れを確認できる(それが理解できる)ということを



強みを生かした支援として心がけていたので



もちろん・・・学校へ持って行く薬にもメモ程度ですが



視覚的な指示をつけておりました



初日は先生にも様子を見ていただくようにお願いしましたが



帰ってきてAg本人が報告してくれるには



バッチリできたってことなので、ホッと安堵しております



実は・・・2日目には、薬を入れているビニール袋とメモ書きを学校に忘れて帰った(捨てた?)ので



薬の袋は捨てていいけど



ビニールの袋(の中にメモは貼り付けております)は持って帰るというのを明確にしてあげるように



メモ書きを書き換えて、最終的にこういった形にしました



何をどうするのか?細かく指示してあげることが



うちのAgには必要な支援だなぁと痛感。



自分が見ていないところでの支援をするのって



すごく難しいことですが、無い知恵絞って



想像力を働かせて、事前に準備することの難しさと



すぐに対処できる柔軟さがつくづく必要だなぁと



最近、怒ってばかりの自分の態度に猛烈反省中でございます














今日もよろしければクリックお願いいたします