リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

酒の肴・その1 ぎんなん

2014-11-22 08:09:02 | 男の料理

ひまに任せて、集中力を養う・維持する訓練、食べたい一心で、理由はいい。食べたい・。。。。
食べるまでの過程で、
ふと焼鳥屋で食べる(た)ギンナンが高いのがわかった。
ような気がした。とにかく手間がかかる。

集中力と食べたい一心で、無我の気持ちになる。
(食べたい・の一心の邪道がなければなおヨシ?かなだが、、)・(これまた無理かな?)・(修業が足りない?)・・・・。

まずカラを破る。

渋皮を剥くのが手間がかかる。

渋皮まだの残っている。のだが、、、


完成まで時間と手間がかかる。---三日間費やしました。
割愛しました実を拾って埋めて云々は。

できた暁に、美味い酒のつまみになる。 初冬の独り酒、”肴は炙ったイカでいい”そんなところです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亡妻の古くからの友線香上げ... | トップ | 熱海にちょっと寄る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

男の料理」カテゴリの最新記事