リタイヤおじさんの日々

日常のほっとする風景を描いています

伊豆・網代のひもの屋

2012-03-26 07:50:48 | 男の料理
伊豆・網代、海岸を通る135号に沿いその干物屋がある。
昔からの店で地元の母・娘で店を切り盛りしている。
オヤジさんは早朝の漁港で仕入れた魚をさばき、干す準備をすると居なくなる。、、、、。

母・娘は底抜けに明るい。
我は店に立ち寄りあぶった干物をつまむのを楽しみにしている。

新鮮な小魚、自慢の塩加減、海風に当てて生干し。
そして、地元故ちょっぴり安い。

伊豆へいった折によく立ち寄る。熱海に友達と行く時など、よくこの店に連れて行く。
後日会った時など例外なく「美味い」という。

いつしか、客寄せと言うか、店のセールスおじさんと言うか、販促(販売促進)おじさんになった。
ように、美味い干しものを皆にお勧めしている。

オヤジさんに小魚のさばき方を見せてもらった事もある。
そして、いつか早朝の網代漁港に誘ってもらう約束もつけたが、---まだ実現していない。

昨日日曜日、我が家の前のKさん宅(風呂場の改造時世話になった)に
その店で買ったキンメを手土産に、

かみさんの運転---我まだギックリ腰は回復していない---で伊豆道路、混むのを避け昼下がり帰宅した。

(写真:今回はやかたいわしかたくちいわし。とキンメ。(佐々木商店0557-68-3385))
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春、来た。春、まだ。 | トップ | 公立病院での雑感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

男の料理」カテゴリの最新記事