北海道を中心とした爆弾低気圧、等圧線の間隔が狭くて
すごい雪のようですね...
まだ、東北、北日本とも雪が続く様です お気を付けください
そこまで、春は、やってきていると思うのですが
去年8月に小説を23冊読んでいました
ほしおさなえさんにはまった..というのもありますが
コロナ感染者が多く、注文が少ないというのが
今の状況と似ているのか、本を読みたくなり本屋さんに
原田マハさんの「旅屋おかえり」
元アイドルが一つだけ残った旅番組を終わらせてしまって
旅に行けない人の替りに、画像などで伝える
その中で、本来の自分の姿を見つめたりして
希望を導いていく物語
主人公の不器用だけど一生懸命なところに感動し
旅先の景色も描いたりして楽しかったです
伊予原新さんの「月まで三キロ」
六つのお話の短編小説
今までにない、化学的な要素をわかりやすく
人々の中に生まれる感情とリンクさせて
興味深かったです
雪の結晶も、気温や湿度によって色々な形があるのですね
雪に出会ったら、100均のマクロでぜひ撮ってみたい
(マクロレンズは持ってなくて、クローズアップレンズだけ)
すごい雪のようですね...
まだ、東北、北日本とも雪が続く様です お気を付けください
そこまで、春は、やってきていると思うのですが
去年8月に小説を23冊読んでいました
ほしおさなえさんにはまった..というのもありますが
コロナ感染者が多く、注文が少ないというのが
今の状況と似ているのか、本を読みたくなり本屋さんに
原田マハさんの「旅屋おかえり」
元アイドルが一つだけ残った旅番組を終わらせてしまって
旅に行けない人の替りに、画像などで伝える
その中で、本来の自分の姿を見つめたりして
希望を導いていく物語
主人公の不器用だけど一生懸命なところに感動し
旅先の景色も描いたりして楽しかったです
伊予原新さんの「月まで三キロ」
六つのお話の短編小説
今までにない、化学的な要素をわかりやすく
人々の中に生まれる感情とリンクさせて
興味深かったです
雪の結晶も、気温や湿度によって色々な形があるのですね
雪に出会ったら、100均のマクロでぜひ撮ってみたい
(マクロレンズは持ってなくて、クローズアップレンズだけ)