K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

シエンタのボディコーティングメンテ

2025-04-05 22:40:17 | SIENTA

昨日はオクサマのシエンタを、ガードコスメのメンテに出しました。

年一でメンテナンスすることでボディツヤツヤが保てるんですね(^^)

 

2年乗ったシエンタですが、購入当初からモデリスタのエアロパーツが気になっていて、今回見積もりしてもらいました。

塗装済みで販売されているのはおそらく、白、黒、ガンメタあたりで、オクサマの乗るブルーの設定は無いと思います。

つまり、素地を購入して塗装してもらうことになります。

それって割高になりますがしかたありません(-_-;)

でも、腰高なデザインがキリッと引き締まるので装着してみたい.....

オクサマは元々、こんなの装着する希望は無いのですが(^^;

 

で、今回もらった見積書がコチラ。

総額468,325円!(-_-;)

シエンタのエアロってこんなにするのか!

ボクのカロスポはフルセットで30万円ちょっとだったハズ。

そう言えば各パーツがデカイしね.....

オーナーも欲しがっているワケじゃないし、ボクが無理やり装着するのもどうなんだ?

と言うことで、この企みは一旦リセットですね(^^;

コメント

ガストゴーゴーカレー

2025-04-04 22:52:59 | Gourmet

父から、すかいらーくグループで使える株主優待券をもらったのでガストでランチしました。

ガストで食べたいメニューは特にないけど、カレーなら食欲そそりますね(^^)

今日は朝ごはん抜きだったので、『ガスト元気盛り』と言う1,390円のコチラ。

うすカツ、目玉焼き、ハンバーグ、エビフライ、ソーセージがトッピングされた金沢ブラックカレーです。

体に悪そうです(^^;

 

いろいろ乗っていて楽しめますね~♪

全部美味しかったけど、特にうすカツが良かった(^^;

カツと言われなきゃわからないほどうすい肉のフライです。

衣にカレーがからむとそれだけで美味しいので、肉が入ってなくてもいいくらい(^^;

ブラックカレーもスパイシーで美味しい!

 

オクサマは『ガストフィットメニュー』と言う、30品の中からどれでも3品選べて+ドリンクバー+お替り自由な日替わりスープで990円からのメニュー。

品物によってプラス50円やプラス150円の品もあるので、ちょっとややこしいです。

ミニねぎとろ丼と、海老アボカドとケールのサラダはプラス50円でした。

ボクだったら、若鶏スパイス焼き+ほうれん草ベーコン+十三穀米かな(^^)

次回はそうしよ♪

コメント

庭木が芽吹いた!

2025-04-03 22:36:45 | Exterior

我家のシンボルツリー『シマトネリコ』が巨大化して、今年2月に高さを半分程度まで強剪定してもらったあと、常緑樹なのに1枚も葉っぱが無くなりました(-_-;)

もしかして枯れてしまうのかなと心配していたのですが、良く見ると新しい葉っぱが出て来ました。

コンパクトになって、どんなふうに緑が生い茂るのか楽しみです(^^)

コメント

就寝前のひととき

2025-04-02 22:03:56 | うさぎ

昨日今日と、仕事が忙しすぎて疲れました。

オクサマが飼育しているウサギを普段はチラ見する程度のボクですが、今夜は目が合ったので癒しを求めて接近(^^;

おんなの仔『こむぎ』推定5歳です。

しばらく見てると、これが飽きないんですね~.....

このあとナデナデしてボクはベッドへ(^^)

コメント

薬を飲み忘れる母へ

2025-04-01 22:40:46 | MONO

パーキンソン病の薬を含め、数種類の薬を服用している母。

特につまずき防止のためパーキンソン病の薬はしっかり服用して欲しいのですが、訪問リハビリ担当の理学療法士から、いろんな薬があちこちに置いてあって残数がおかしいと連絡がありました(-"-)

父はお薬カレンダー的なケースを使っていて母にも勧めたところ、要らないと一蹴。

父の提案は絶対に受け入れない頑固な人なんです。

しかしボクの言う事は少し受け入れるので、こんなケースを買ってみました。

でもこれは選択を失敗(-_-;)

朝昼晩がそれぞれ1ヶ月分ずつセットできるのはイイけど、1回分が小さすぎました。

さらに1回分ずつケースを外して薬を取り出すのですが、手先がうまく使えない母には不向きでした。

そして1ヶ月分をさかさまにされたら、日別ケースがはずれ落ちて面倒なことになります。

もったいないけどコレはダメだ(-_-;)

違うのを探します。

コメント