goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

公務員を常駐させる

2018-07-19 16:35:19 | ネット

今朝の「真相深入り!虎ノ門ニュース」は、ジャーナリストA氏お一人様でした。

「強力ありもとのコーナー」に国会議員の先生をお呼びしたかったそうですが、国会が最終盤に来ており出れなくなったそうです。

またの機会にお待ちしております。

(*^-^*)

 

 

 

“印当局 マザーテレサの修道会運営施設を検査へ”のニュース深入り視聴者コメント

(`・ω・´)シャキーン

さすがトップがマザーテレサ、ビッグマム、偽善者だったのかテレサは、アグネスもビックリ、人身売買、すごいニュースショック、インドでは子ども誘拐よくある、養子ビジネスだって人身売買、キリスト教は昔から人身売買、LGBTカップル多い、アンジョリー、高収入者への養子、LGBとT、人権派だんまり、テレサの宗教ビジネス、金になるのよ子供、赤ん坊を輸出する中国、チャイナメリカ化、みんな左翼の奴隷、やっぱり戸籍は大事、マザーテレサは金持ちだった、チャイナは幼児を食べる、子どもをもの扱い支那、人買い、テレサはマケドニア人、遺伝子操作か?、臓器移植目的だよ、キリシタンは人買い、潜伏キリシタンか、ペット売買か、衝撃、ビジネスアグネス、人権派そっ閉じ

 

中国での養子縁組は必ずしも違法ではないが、違法なものも含まれている。中国では確か、年間20万人の子どもが行方不明。実際、20万人じゃきかないんじゃないか。

私自身が、子どもを買いに来てるようなアメリカ人の人たち御一行様に、ホテルで隣り合わせたことがある。

中国の5つ星ホテルに10組ちょっと。30代くらいの夫婦全員が、東洋人の顔をした赤ん坊を抱いていて違和感を覚えた。

10年くらい前にインドに行った時、インドでも同じ問題があると聞いた。中国からの養子というのは東洋人の顔をしてる。インドはアーリア系。

中国からインドからと、あたかもメニューを選ぶように、「当たり前に情報交換されている」と聞いて、何とも言えない気持ちになる。

インドは産児制限しない。産児制限の政策を打ち出すと、政治家は必ず次の選挙負ける。宗教的にも「多子多福」という価値観が、かなり根強いものがある。

残念ながら、「国際的な養子縁組の大きな供給源」の一つになっていることは間違いない。

日本国内では、養子縁組、里親制度をもう一回ちょっと考え直す必要があると思ってます。(A氏)

 

 

 

“沖縄石垣島近海EEZに中国海洋調査船 5日連続”のニュース深入り視聴者コメント

(`・ω・´)シャキーン

EEZ、撃沈セヨ!、はよ沈めろ、潜水艦のためやろ、ひとんちにくんな、威嚇射撃ぐらいしろよ、求めただけか、ワイヤー切断しろ、実力行使しないと効かないよ、人の庭で何すんねん、もう撃っちゃえよ、求めてわかる相手じゃない、沈めてしまえ、機雷が一番、拿捕、やられっぱなし、ロシアならとっくに撃沈、実力行使を、これを報道しないテレビ、嫌がらせチャイナ、戦うべし、海保は国交省、一色さんの行為を無駄にした自民党アホ議員たち、一発なら誤射、国交相が公明党固定枠なのがいけないんじゃないの?、早く公務員常駐(自衛隊)、これ以上サラミ作戦を進行させてはいけない、野田佳彦くるりんぱ、売国メディア、完全な侵略だぞ、一色さんは本当の国士、民主党政権はやっぱり最悪だった、仙石クズ

 

「中止を求めた」って言ったって「全然、効いてはいない」わけですから、そろそろ、「どういう手を打つか」具体的に検討すべき

色んな警告の仕方がある。もうちょっと実効的な効果のあることをそろそろやって欲しい。

EEZでは、原則、外国の船が来て、「調査活動」「漁業活動」することは出来ない。それを平気で5日連続やられている。

しかも、日本が災害で大変な時にこういうことをやられているという、「極めて嫌がらせ的」なことをやられているのを、ほぼ黙って見てるようなもの。

これはやっぱりよろしくない(A氏)

火事場泥棒ですね。(司会O氏)

まあ、火事場泥棒でしょう。ハッキリねぇ。

第2次安倍政権が誕生する時の公約では「尖閣に公務員を常駐させる」。これがいつの間にか消えてる。これ、今こそ皆で「もう一回議論」しましょうよ。

政府側には色んな言い分とか事情があるでしょうけど、このことを皆忘れちゃいけない尖閣諸島に公務員常駐。特に魚釣島。ここを考えるべき。

火曜日の夜、石原慎太郎さんにお目にかかったんです。一度、百田さんと石原さんが対談されたことがあった。「新旧暴言侍」って言ってました。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

どんなコンビなんですか、それ。(司会O氏)

石原さんが都知事のとき、尖閣諸島を東京都が買い取ったという例の件、あの時は民主党政権だった。

買い取るまでのところは良かったんですが、その時、急に当時の野田総理が、焦って「国有化」しちゃったわけです。

私は大反対で、東京都が購入しといた方が政治的には良かったと思う。野田さんは下手打ったと思う。

メディアは「石原さんがそういうことを言い出したから中国が反発した」と、また嘘の話を流してましたけど、石原さんが買うって言い出したときに中国側のスタンスはそれほど変わってなかった。

野田さんが「国有化する」と言って、急に逆に足元を見られちゃったみたいなところがある

2010年に尖閣諸島沖で、中国漁船と称する、あれはハッキリ工作船だと思うけども、船が海上保安庁の船に衝突してきた事件。あの時、日本中で怒りが沸騰したんですよ。

その真相を当時の民主党政権もメディアも明らかにしないから、それに対して、自分の職を賭して一色正春さんが映像を流出させた。

彼のやった行為に対して、朝日新聞、識者と称する人達は「情報管理の点でこれはよろしくない」と。(A氏)

「何を言ってるんだ」って話。(司会O氏)

これをもう一回国民的議論にして、尖閣をどういう風に守っていくのかを議論した方がいい。(A氏)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ダブルチョコタルト

2018-07-19 10:45:41 | お菓子

タルト専門店O

ダブルチョコタルト

 金粉が乗ってる

 

「今まで食べたチョコ系のケーキの中で一番美味しい」と次男が言ってます。

(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

【倉山満】日本のこころ講演会「自主憲法とは何か」平成29年2月12日~講演全編~

日本のこころタウンミーティング「ifcon」 in 名古屋 平成29(2017)年2月12日

 

 

いわんかな#13‐2【小池百合子に告ぐ!東京に必要なのは五輪ではなく地震対策!後編】

「いわんかな」~日本の国益を考える会~ 第13回 第2部(後半)

<後編>小池都知事は今何を考えているのか?誰にも注目されず、地道な都政を実行しているのか?五輪の都知事として活躍するには、再選を果たさなければならないが、その事で頭が一杯か、国政への転身工作か。 何はともあれ、五輪ではなく東京直下型地震に備える地道な政策を実行せよ!それがまずは都民の願いでは無いか。政治が弱くなる時こそ、天災に備えなければならない。