糸魚川ジオパーク!!

メインはこちらです

オパール(たんぱく石)

2011年06月14日 07時18分26秒 | 日記


糸魚川市もやっと梅雨に入ったのか昨夜から雨が降っています

雨が降ると涼しいですね

珍しい石を拾いました(*^_^*)

人工の磯のような場所に角ばった石を発見!

ヒスイかな?と思って拾ったのですが黒い…

所々に乳白色に混じって青グリーンが見えたので洗えば中がグリーンかも?

なんて期待ましたが汚れは落ちず・・角閃石のような結晶がキラキラしています。

思い切って大きな石にぶつけると割れた部分には所々にの乳白色の点があるだけ・・・

がっかりしましたが乳白色の中の青グリーンが気になり鑑定してもらいました。

学芸員さんは「オパールだね~どこで拾ったの?」

「ヒスイ海岸です。でも人工的な磯の場所にあったのでどこから運ばれた石かわかりませんが・・・」

日本では福島県の宝坂や石川県赤瀬那殿山でも採取できるそうなのですが…

誰かが捨てたのかな?

他の学芸員さんに聞くとヒスイ海岸では同じような石を鑑定したこともあるそうです。

まーこの石は宝石のオパールほど綺麗じゃないですけどね

フォッサマグナミュージアムの光る石のコーナーにたんぱく石があったので

ブラックライトで照らしてみるとすごくキレイに光りました





ブラックライト(紫外線ライト)で光る石は他にもいろいろあります。

玉髄、メノウ、雲母など・・・

おもしろいですよね

糸魚川の海岸には不思議な石も拾うことも出来るのでぜひ遊びに来て下さいね


                        
糸魚川ジオパーク・ヒスイの里では
糸魚川の美味しいもの、糸魚川市の見どころを紹介しています。
ぜひご覧ください~