タイミングが悪いのか咲いていないのか、市内のお寺のクマガイソウを、ここ数年みていません。
福島や山梨で群生地が管理されているのは、何となく知っていましたが・・栃木県佐野市で個人で育てている
小さな植物園で、みられそうなので、行ってきました。
看板を見落としてしまい 五丈の滝入り口まで来てしまったので行ってみます。
裏高尾 日影沢以来のヤマルリソウです
時期によっては、ハナネコメノソウやイワタバコも見られそうです。(たぶんですが・・・)
ハナネコメソウ(種子?) イワタバコ(葉?)
山道に入ると倒木が目立ちました
滝見の場所まで来ましたが、倒木や枝でよくみえませんでした。残念・・・
気を取り直して五丈の滝前植物園を目指します。水木町なので、少し戻ります
何とか看板を見つけましたが、ちょっとわかりずらい・・・
クマガイソウ 午前中地元の新聞社が取材に来ていたそうです(5月4日)
後ろから
真ん中のは、一つの茎に花二つ 一株だけみたいです
一緒にに見ていた人に、教えていただきました。
入園無料ですが・・・募金箱あります・・・
小さな植物園ですが、見られてよかったので、夏目漱石をいれてきました。
田植えも始まっていました。