![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/51abf852f2e0a82aba20cb13f89e2cd1.jpg)
久々のキモイもんネタです。
先日ある韓国料理店でランチをして、驚いた出来事です。
この日、本当は行きたかったイタリアンが臨時休業だったので、
新しくできたらしい近くの【ぱっ●HOUSE】に入りました。
まずカウンターがいっぱいで、テーブル席に通されたんですが、
ずっと待ってもオーダーも取りに来ないので、呼びました。
たぶん、韓国人?らしき女性一人で調理からサービスまで
やってるようなので大変そうだからと、かなり待ったんだけど、
見てみるとカウンターで調理してたので、忘れてたのかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
料理が来てもお茶も出ないのでたのんだら、まだ人がいる
隣のテーブルから私のテーブルへピッチャーを、ドンッ!
これは韓国式なのだろうか?
その後、隣からまたお茶をたのまれて、断りなしに私のテーブルから隣へ。
私の湯飲みはもうほんの少ししかお茶がないから
また入れようとおもってたのに、またたのまなきゃダメじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
スープもついてないし、焼肉にキムチだから水分は多めに欲しいのに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
ハラミ定食を注文したつもりなのに、野菜炒め?が出てきました。
1x3cmくらいの肉が5枚くらい入ってたけど…
まあ野菜好きだから味が良ければ別に文句ないが、
タレがすごく甘くて、砂糖が好みの2-3倍入ってる感じ。
唯一、キムチとナムルは美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/e6f9d796087fd26cb659a71a6b993792.jpg)
外人だから敬語が全くできないのはまあいいとしても、
さらに!ビックリは続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
トレイなし手にガシッとつかんで持ってきたお茶碗には親指がグサリ。
置いた瞬間、その親指に御飯が数粒くっ付いて離れていったのを
私は見逃しませんでした。
こういうの話には聞いたことあるけど、実体験するとはねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
食欲が減退するし、ご飯は焚きむらがあるわで
半分ほど残したんだけど、そのお茶碗を通りがかりに見たその店員さん、
『おかず足りない?』というので“いいえ”と返事をしたら、
『もったいない』と呟きながら、そのお茶碗だけを下げてしまいました。
他の食べ終わったお皿やお箸はテーブルに残したまま。
えー なに? 何事~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
後から入ってきたお客さんに「ご飯を切らしてて、麺類しかできません」
と言っているのは聞こえてたけど、
その私の余り物のご飯、一体どうするつもりなのでしょう?
ま、まさか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
帰るときに、あのお茶碗はどこに行ったのかと
カウンター内を見まわしてしまいました。
持って行ったときに確認しておけばよかったわ。
とにかくビックリの連続でした。
●っぷHouseってたしかチェーンよね?フランチャイズ?
まあ店によって違うでしょうけどね。
支店名は伏せておきます。
なんか呆気にとられて、へぇ~ってかんじで、
あまりのことに面白がってしまいました。 異文化体験?
今時、東京にこういう店が存在するんですねぇ…
先日ある韓国料理店でランチをして、驚いた出来事です。
この日、本当は行きたかったイタリアンが臨時休業だったので、
新しくできたらしい近くの【ぱっ●HOUSE】に入りました。
まずカウンターがいっぱいで、テーブル席に通されたんですが、
ずっと待ってもオーダーも取りに来ないので、呼びました。
たぶん、韓国人?らしき女性一人で調理からサービスまで
やってるようなので大変そうだからと、かなり待ったんだけど、
見てみるとカウンターで調理してたので、忘れてたのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
料理が来てもお茶も出ないのでたのんだら、まだ人がいる
隣のテーブルから私のテーブルへピッチャーを、ドンッ!
これは韓国式なのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
その後、隣からまたお茶をたのまれて、断りなしに私のテーブルから隣へ。
私の湯飲みはもうほんの少ししかお茶がないから
また入れようとおもってたのに、またたのまなきゃダメじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
スープもついてないし、焼肉にキムチだから水分は多めに欲しいのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
ハラミ定食を注文したつもりなのに、野菜炒め?が出てきました。
1x3cmくらいの肉が5枚くらい入ってたけど…
まあ野菜好きだから味が良ければ別に文句ないが、
タレがすごく甘くて、砂糖が好みの2-3倍入ってる感じ。
唯一、キムチとナムルは美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/e6f9d796087fd26cb659a71a6b993792.jpg)
外人だから敬語が全くできないのはまあいいとしても、
さらに!ビックリは続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
トレイなし手にガシッとつかんで持ってきたお茶碗には親指がグサリ。
置いた瞬間、その親指に御飯が数粒くっ付いて離れていったのを
私は見逃しませんでした。
こういうの話には聞いたことあるけど、実体験するとはねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
食欲が減退するし、ご飯は焚きむらがあるわで
半分ほど残したんだけど、そのお茶碗を通りがかりに見たその店員さん、
『おかず足りない?』というので“いいえ”と返事をしたら、
『もったいない』と呟きながら、そのお茶碗だけを下げてしまいました。
他の食べ終わったお皿やお箸はテーブルに残したまま。
えー なに? 何事~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
後から入ってきたお客さんに「ご飯を切らしてて、麺類しかできません」
と言っているのは聞こえてたけど、
その私の余り物のご飯、一体どうするつもりなのでしょう?
ま、まさか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
帰るときに、あのお茶碗はどこに行ったのかと
カウンター内を見まわしてしまいました。
持って行ったときに確認しておけばよかったわ。
とにかくビックリの連続でした。
●っぷHouseってたしかチェーンよね?フランチャイズ?
まあ店によって違うでしょうけどね。
支店名は伏せておきます。
なんか呆気にとられて、へぇ~ってかんじで、
あまりのことに面白がってしまいました。 異文化体験?
今時、東京にこういう店が存在するんですねぇ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます