![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/90c01976a1ae4417ec093a4d22364e1b.jpg)
発酵米ぬかの仕込みをしてから、2週間ほど経過しました。
3日目くらいからほんわかと温かくなってきて、
それからはずっとご覧の通りカバーに水滴が付いてます。
ほぼ毎日コネコネ混ぜて空気を入れてますが、
気持ちいいくらいの温度なので、体温程度かな?
体感的に40度以上にはなってなくて、まずまず順調なのだと思います。
途中、強風で重しの箱が落ちて、ヘアキャップ(ビニールカバー)が
どこかへ吹っ飛んで
行ってしまいました。
もし誰かが拾ったら、臭くってさぞ驚いたかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
うちのベランダからはいろんなものが消えていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
気をつけてはいるんだけど、自然の猛威には太刀打ちできてません。
下の参考本の記述にバイオポスト製は“甘いワインの香り”
がすると
書いてあるんですが、どこをどう嗅いでも糠味噌の香りしかしません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
勝手にソーテルヌワインの芳醇な香りを期待している(期待しすぎ?)
せいかもしれませんが。
まあ、2週間ほど経って今はすこし香りが甘くなったような?
若干マイルドになってきた気もします。 気のせい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/ffc6cba069170417e82fc273494722ee.jpg)
ポロポロした小さな塊をすりつぶしてたら、
スコーン生地のバターをスリスリする作業に似てるなぁ…
なんて思いつつ、洗った後のヌカ臭い手を嗅いだりするのも
あともう2週間ほどなのでしょう。(予定)
前に書いた記事 発酵米ぬか作り1
無農薬でバラ庭を
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fplanto-iwa%2fcabinet%2ftsuchi%2fimg55366097.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fplanto-iwa%2fcabinet%2ftsuchi%2fimg55366097.jpg%3f_ex%3d64x64)
一般堆肥の30倍のパワー!■ヴァラリス・バイオポスト
3日目くらいからほんわかと温かくなってきて、
それからはずっとご覧の通りカバーに水滴が付いてます。
ほぼ毎日コネコネ混ぜて空気を入れてますが、
気持ちいいくらいの温度なので、体温程度かな?
体感的に40度以上にはなってなくて、まずまず順調なのだと思います。
途中、強風で重しの箱が落ちて、ヘアキャップ(ビニールカバー)が
どこかへ吹っ飛んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
もし誰かが拾ったら、臭くってさぞ驚いたかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
うちのベランダからはいろんなものが消えていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
気をつけてはいるんだけど、自然の猛威には太刀打ちできてません。
下の参考本の記述にバイオポスト製は“甘いワインの香り”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
書いてあるんですが、どこをどう嗅いでも糠味噌の香りしかしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
勝手にソーテルヌワインの芳醇な香りを期待している(期待しすぎ?)
せいかもしれませんが。
まあ、2週間ほど経って今はすこし香りが甘くなったような?
若干マイルドになってきた気もします。 気のせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/ffc6cba069170417e82fc273494722ee.jpg)
ポロポロした小さな塊をすりつぶしてたら、
スコーン生地のバターをスリスリする作業に似てるなぁ…
なんて思いつつ、洗った後のヌカ臭い手を嗅いだりするのも
あともう2週間ほどなのでしょう。(予定)
前に書いた記事 発酵米ぬか作り1
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8067%2f80671392.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8067%2f80671392.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fplanto-iwa%2fcabinet%2ftsuchi%2fimg55366097.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fplanto-iwa%2fcabinet%2ftsuchi%2fimg55366097.jpg%3f_ex%3d64x64)
一般堆肥の30倍のパワー!■ヴァラリス・バイオポスト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます