前回の訪問から4週間が経ったので、
また熱海のアオキクリニックにいってきました。
今回は血液検査の結果がでてます。
アレルギーのIgEの数値は4年前より増えてて、3950。
前回は基準値が250以下で3560で、今回は基準値170で3950だから、
基準値の15倍が、一気に23倍に増えてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それにしても、とんでもない数値だわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも先生が気になったポイントはアレルギー値よりも成分でした。
「鉄分がかなり足りない、ビタミンBも不足している
だから、皮膚の状態が不安定になる」って言われました。
貧血症だから鉄分が足りないのはなんとなく分かってました。
ビタミンBはよく摂取してるんだけど、少なかったのかな。
しかし、薬が出るまでにもバタバタしました。
最初は漢方だけの処方箋がでて、おかしいと思ったので
先生にききに戻ったら、
「前回と同じっていったでしょ!」って看護婦さんに怒鳴ってる。
前回はビタミン剤出てないけど…(←私の心の声)
ほんとにもう…
この先生は腕はいいけどこういうことが多いし、
看護婦さんとの連携がちょっと疑問に思うことがあります。
おかしいと思ったことは躊躇せず言わないとダメだし、
言いたいことや質問は割り込むようにしてでも言って、
怒鳴られても馬耳東風ですまさないといけません。
質問はすれば何でもちゃんと答えてくれるので。
まあこの日も、岩手からわざわざ来ていた男性がいたくらいで、
名医には違いないのでしょう。
そんな訳で、今回は塗り薬は、デルマクリンA軟膏という
グリチルレチン酸配合の軽めの軟膏だけでした。
あとはまだ前回のが大量に残ってるので。
漢方も前回と変更なしで、ビタミン剤が大量に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/a72f1757a799071253968ce5850f55eb.jpg)
すごい数だけど、右半分はミネラル&ビタミン剤。
食間と食後が混在してて、複雑。
きっとまた忘れるんだろうなぁ…
二宮先生の著書![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
季節と皮膚の病気
アトピー性皮膚炎の漢方治療
荒れた時でも刺激がないUVクリームは貴重
かさつかず、べたつかず、
私のリピート愛用品です。
<ポイント10倍!>アンナトゥモール UVベースクリーム
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2faimere%2fcabinet%2f00584409%2fimg55637187.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2faimere%2fcabinet%2f00584409%2fimg55637187.jpg%3f_ex%3d64x64)
<ポイント10倍!>アンナトゥモール コスメトライアル4点セット
また熱海のアオキクリニックにいってきました。
今回は血液検査の結果がでてます。
アレルギーのIgEの数値は4年前より増えてて、3950。
前回は基準値が250以下で3560で、今回は基準値170で3950だから、
基準値の15倍が、一気に23倍に増えてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
それにしても、とんでもない数値だわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも先生が気になったポイントはアレルギー値よりも成分でした。
「鉄分がかなり足りない、ビタミンBも不足している
だから、皮膚の状態が不安定になる」って言われました。
貧血症だから鉄分が足りないのはなんとなく分かってました。
ビタミンBはよく摂取してるんだけど、少なかったのかな。
しかし、薬が出るまでにもバタバタしました。
最初は漢方だけの処方箋がでて、おかしいと思ったので
先生にききに戻ったら、
「前回と同じっていったでしょ!」って看護婦さんに怒鳴ってる。
前回はビタミン剤出てないけど…(←私の心の声)
ほんとにもう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
この先生は腕はいいけどこういうことが多いし、
看護婦さんとの連携がちょっと疑問に思うことがあります。
おかしいと思ったことは躊躇せず言わないとダメだし、
言いたいことや質問は割り込むようにしてでも言って、
怒鳴られても馬耳東風ですまさないといけません。
質問はすれば何でもちゃんと答えてくれるので。
まあこの日も、岩手からわざわざ来ていた男性がいたくらいで、
名医には違いないのでしょう。
そんな訳で、今回は塗り薬は、デルマクリンA軟膏という
グリチルレチン酸配合の軽めの軟膏だけでした。
あとはまだ前回のが大量に残ってるので。
漢方も前回と変更なしで、ビタミン剤が大量に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/a72f1757a799071253968ce5850f55eb.jpg)
すごい数だけど、右半分はミネラル&ビタミン剤。
食間と食後が混在してて、複雑。
きっとまた忘れるんだろうなぁ…
二宮先生の著書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4340%2f43404547.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4340%2f43404547.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f9066%2f90666864.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f9066%2f90666864.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2faimere%2fcabinet%2f00584409%2fimg55632814.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2faimere%2fcabinet%2f00584409%2fimg55632814.jpg%3f_ex%3d64x64)
かさつかず、べたつかず、
私のリピート愛用品です。
<ポイント10倍!>アンナトゥモール UVベースクリーム
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2faimere%2fcabinet%2f00584409%2fimg55637187.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2faimere%2fcabinet%2f00584409%2fimg55637187.jpg%3f_ex%3d64x64)
<ポイント10倍!>アンナトゥモール コスメトライアル4点セット
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます