宇治といえばお茶。
公立小学校にお茶が出る水道蛇口があるほどの有名どころです。
そんな宇治でも人気の【中村藤吉本店】
重要文化的景観と選定された素敵な建物のなかで、食事やお茶が楽しめます。
宇治に行くなら、是非行くべき!オススメのお茶屋さんです。
暖簾をくぐるとお茶などの売店があり、その奥に中庭がありました。
その中庭の大きな松を何気なく撮ったんですが、後から見てビックリ
逆光になったんですが、青いところをよく見てください。
キレイな青の矢印 があるのがわかりますか?
拡大画像:中村藤吉・中庭にて
もちろん私は何一つ加工をしてませんが、書き入れたかのように
美しい矢印の形でしょ? 光の芸術です
この矢印の下に何かお宝 でも眠ってるのでしょうか?
神の啓示?お告げかも? そんなロマンを感じさせる写真になりました。
こんなことってあるんですね~
関係者の方、気が向いたら"ここほれワンワン" してはいかがでしょ?
そこのあなたは勝手に掘っちゃだめですよ。(笑)
ここでは生茶ゼリィを食べたんですが、それは後日ということで。
〈京都・宇治〉中村藤吉本店・中村茶ティーバッグ&生ちゃこれーと詰合せ
公立小学校にお茶が出る水道蛇口があるほどの有名どころです。
そんな宇治でも人気の【中村藤吉本店】
重要文化的景観と選定された素敵な建物のなかで、食事やお茶が楽しめます。
宇治に行くなら、是非行くべき!オススメのお茶屋さんです。
暖簾をくぐるとお茶などの売店があり、その奥に中庭がありました。
その中庭の大きな松を何気なく撮ったんですが、後から見てビックリ
逆光になったんですが、青いところをよく見てください。
キレイな青の矢印 があるのがわかりますか?
拡大画像:中村藤吉・中庭にて
もちろん私は何一つ加工をしてませんが、書き入れたかのように
美しい矢印の形でしょ? 光の芸術です
この矢印の下に何かお宝 でも眠ってるのでしょうか?
神の啓示?お告げかも? そんなロマンを感じさせる写真になりました。
こんなことってあるんですね~
関係者の方、気が向いたら"ここほれワンワン" してはいかがでしょ?
そこのあなたは勝手に掘っちゃだめですよ。(笑)
ここでは生茶ゼリィを食べたんですが、それは後日ということで。
〈京都・宇治〉中村藤吉本店・中村茶ティーバッグ&生ちゃこれーと詰合せ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます