
四季咲きのつるバラ、ポンポネッラ。
昨年の春は届いたばかりで枝が短かったせいもあって、
一枝のてっぺんにまとまって咲いただけでしたが、
今年はシュートが1本2mくらいに伸びたので、
真横に誘引して様子をみていました。
中々蕾が付かないので、リンの多い肥料をやったりしたけど、
どうもこのバラは遅咲きなので焦る必要はないみたいでした。
オベリスクに咲かせていたジャクリーヌ・デュ・プレが思うほど伸びず、
花も終わったところで、もったいないからポンポネッラに交換。
スカスカのJDP
支柱で十分 

ここで冬に買った革手袋が大活躍!
そーっと巻いたのにやっぱり幾つか蕾が落ちてしまいましたが…
まあ無事に怪我もせず、折らずに巻きつけ完了

5月27日 5月29日 真ん中あたりの開花が遅いです

5月30日 これぐらいが満開かな? (クリック拡大)
アンジェラのように葉が見えないほどの花つきではないけれど、
一つ一つは、より豪華でカワイイですよね?

去年のことを思えば、すごくたくさん咲いてくれたので、
大満足です

クリック拡大
つるバラは大苗でも真価を発揮するのは、2年目以降のようですね。
3年目にして徐々に色々分かってきました。
バラの声
ってやつも少しだけ聞こえるように
なってきた気がするのは錯覚かな
まあ、そんな能天気な思いこみで楽しんでおります。
鮮やかなピンクがコロコロと超カワイイ
のに、
育ててる人は意外に少ないこのバラ。
検索ワード常にトップランクで見に来てくれる人が多い品種です。
アンジェラは良く見かけるのに、何故でしょうね?
より豪華で、アンジェラをドレスアップ
させた雰囲気です。
この春は天候不順だったため全体に色が薄いですが、、
本来の咲き始めはこんなショッキングピンクのコロコロちゃんです。

香りは青リンゴっていうので、そう思って嗅ぐけど、
リンゴの甘さ
はありません。
花の香りにちょっと青っぽい草
の香りが混ざってて、
見た目との印象とはちょっと違います。

※ポンポネッラ (Ant桃) 国産新苗 アンティーク系
バラの家 8号鉢植え用オベリスク 150cm

痛いトゲとはさようなら~豊富なサイズ!革手袋
この本にも載ってます。
美しく病気に強いバラ
昨年の春は届いたばかりで枝が短かったせいもあって、
一枝のてっぺんにまとまって咲いただけでしたが、
今年はシュートが1本2mくらいに伸びたので、
真横に誘引して様子をみていました。
中々蕾が付かないので、リンの多い肥料をやったりしたけど、
どうもこのバラは遅咲きなので焦る必要はないみたいでした。
オベリスクに咲かせていたジャクリーヌ・デュ・プレが思うほど伸びず、
花も終わったところで、もったいないからポンポネッラに交換。
スカスカのJDP




ここで冬に買った革手袋が大活躍!

そーっと巻いたのにやっぱり幾つか蕾が落ちてしまいましたが…
まあ無事に怪我もせず、折らずに巻きつけ完了


5月27日 5月29日 真ん中あたりの開花が遅いです


5月30日 これぐらいが満開かな? (クリック拡大)

アンジェラのように葉が見えないほどの花つきではないけれど、
一つ一つは、より豪華でカワイイですよね?


去年のことを思えば、すごくたくさん咲いてくれたので、
大満足です






つるバラは大苗でも真価を発揮するのは、2年目以降のようですね。
3年目にして徐々に色々分かってきました。
バラの声

なってきた気がするのは錯覚かな

まあ、そんな能天気な思いこみで楽しんでおります。

鮮やかなピンクがコロコロと超カワイイ

育ててる人は意外に少ないこのバラ。
検索ワード常にトップランクで見に来てくれる人が多い品種です。
アンジェラは良く見かけるのに、何故でしょうね?
より豪華で、アンジェラをドレスアップ

この春は天候不順だったため全体に色が薄いですが、、
本来の咲き始めはこんなショッキングピンクのコロコロちゃんです。

香りは青リンゴっていうので、そう思って嗅ぐけど、
リンゴの甘さ

花の香りにちょっと青っぽい草

見た目との印象とはちょっと違います。

※ポンポネッラ (Ant桃) 国産新苗 アンティーク系


痛いトゲとはさようなら~豊富なサイズ!革手袋

美しく病気に強いバラ
やっぱり
ねぇ、ポンポネッラ。写真より実物の方が凄かったよぉ~
真の美しさを伝えるのは写真じゃ難しいんだね
見たかったんですよ~。
雑誌の写真より、やっぱりバラ友さんの写真の方が魅力がダイレクトに伝わります^^
オベリスクにもマッチしてていいですね!!
この子がいるだけでもかなり華がありますね。
ポンポネッラの全体の写真、中々見た目と同じように撮れません…実物はもっと鮮やかで豪華なんだよね。このピンク日が当たると白飛びして、写実化させるのが難しいの。これでも何十枚も撮った中から選んでるのよ~大変…