クリムトと文 2014-02-08 12:09:29 | 現代アート アリワークで絵を描いた、大人の為の絵本を作りたいないと思っています。エッセイストとコラボしてます。実験中也。 増し加わる亊物は時として善悪を超え、根底に揺るがざる罅をなす されど内なる美と輝きを揺るがさぬ者、大いなる強き手に導かれん 絵、、、石川玲 文、、、Hoo
ビーズ刺繍で描くクリムト 2014-01-26 07:41:29 | 現代アート クリムト第2段をどう表現するか、弱気な日にクリムトに励まされました。 「人間の生のいかなる分野にも、あまりにも無意味で小さくて、芸術的努力をいれる余地がないなどというものはありません、、。どんなに取るに足らないものでも、すっかり完成すれば、この世の美を高めるのに役に立ちます。文化の進歩というものは、絶えず前進しつつ芸術的意図を生活のあらゆる側面にまで行き渡らせること、唯一この事に根ざしているのです。」
銀座出展作品製作中 2013-06-06 07:36:36 | 現代アート 手の赴くままに、、。 深海のイメージで始めましたが、テントウムシに、、。でも集中すると顔にも見えるわ、、楽しんでます。同時に焦り汗が、タラ~^_^ できればこちらは、アクセサリー感覚で何に使うか、お客様に考えていただきたいなー。 ジュエルマルシェ展 2013/6/17(Mon)~23(Sun) 11:00~19:00 初日16:00~/最終日17:00まで アモーレ銀座ギャラリー 銀座1丁目、あの奥野ビル515です。 Ray.collectionにつきましては、 石川玲09093309541までどうぞ、、。
ベラドンナアート展搬入 2013-04-13 06:21:16 | 現代アート 昨日搬入へ向かう。とりあえず倉庫へ、。鉄の土台を作りサビさせてくださったきりかぶさん、専門は木工ですが、いつも私の希望に近づけるようお願いを聞いてくださいます。ほんと、感謝です。 錆がどうも薬の影響か、進んで行くのではと心配なさって電話を頂き恐縮、ふと思う、錆が変化して行くなんて生きてるって事、面白いじゃないですか? 今度は私が彼の店で、新しい風を吹かせようと夜な夜な製品を製作しています。 私の妹分のようなアトリエカノンさんも加わり、色々と企んで、、。 感謝というのは私がきりかぶさんに直接返さなくても私からアトリエカノン、アトリエカノンからどこか、ずっ と巡り巡ってきりかぶさんへ届くかと、、。 常に動いていれば、、。 第9回 ベラドンナアート展 時代を切り開く女性アーティストによる美術展 選抜作家として参加します。 4月18日(木)~22日(月) 9:30~17:00 東京都美術館に 主催/ベラドンナの會 http://belladonna-art.jp
ベラドンナアート展、搬入へ 2013-04-12 05:44:58 | 現代アート 今回、私が出展する作品は テーマは「存在」二部作としています。 紀元前のビーズやアフリカでの発掘ビーズ、古いアンティークボタンはヴィクトリア王朝時代のものもビーズと共に存在させた。 第9回 ベラドンナアート展 時代を切り開く女性アーティストによる美術展 4月18日(木)~22日(月) 9:30~17:00 東京都美術館 主催/ベラドンナの會 http://belladonna-art.jp
東京都美術館に出品 2013-04-09 06:49:49 | 現代アート 第9回 ベラドンナアート展 時代を切り開く女性アーティストによる美術展 選抜作家として参加します。 4月18日(木)~22日(月) 9:30~17:00 東京都美術館に 主催/ベラドンナの會 http://belladonna-art.jp
美術館に出品 2013-03-22 06:08:53 | 現代アート 4月18日~22日 東京都美術館 第9回ベラドンナアート展 「時代を切り開く女性アーティストによる美術展」 選抜作家として出品します。 昨年から参加している美術展。 中々制作が進まず、ついついあれやこれやと考えごとをしながら。 そんな時にスパングルが誤って飛び散り、、、、まあなんて綺麗なんだとそのままこのパープルの極小スパングルを留めつけました。 人生と一緒、失敗や、恥やら、滑稽なことが、絶妙にスパイスになりました。 綺麗です。図案はクリムトの絵をみながら描きました。
何かが生まれる 2012-12-01 08:00:34 | 現代アート 新しい、素材に挑戦。 新しい、感性に挑戦。 新しい、技法に挑戦。 新しいのに懐かしい。 何処かで出会ったことのある素材だろうか? 光を通す 形が変えられる。 ビーズとの相性も良いです。 何かが、生まれそう、、、。 そんな気がしませんか?
美女の館展はこんな感じです 2012-10-02 19:17:09 | 現代アート 10月2日ブログ日記 昨日予定より遅れて銀座、奥のビルの 「美女の館」展が始まりました。 こんな感じ 美女の館展 2012.10.1(月)~7(日) アモーレ銀座ギャラリー 東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル515 http://amore-ginza-gallry.com 問合せ、作家石川玲まで 090-93309541
今日から銀座で「美女の館」展スタート 2012-10-01 11:22:10 | 現代アート 今日から銀座にて展示いたします。 私以外にも沢山の作家のジュエリーアートが、、、。 これから私もギャラリーに。行きますので、お会い出来ましたらよいですね。お待ちしています。 美女の館展 2012.10.1(月)~7(日) アモーレ銀座ギャラリー 東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル515 http://amore-ginza-gallry.com 問合せ、作家石川玲まで 090-93309541 [user_image このレトロな建物の中にアモーレギャラリーがあります。 ここにはこんなに沢山のギャラリーが入居 5階はこんな感じ、昔、一件づつのすまいだったものを一件づつのギャラリーに。
ビーズ現代アート 2012-09-15 07:20:32 | 現代アート 額装が終わる。高さ70cmの額に納める アートの道が、生きるホームグラウンドになればいいなと、いつもいつもいつも、思い思い、続けています。 そして、今回は不思議な気分、この作品ができて、達成感より、もっと創ろうの活力が湧いた。 もっと不思議、タイトルは「迷い」だったのに、迷う心がほぐれた。 泣きたいほど大変な事があったのに、それを忘れさせてくれた。 すごく幸せ。喜びの涙がでる。 明日も頑張ろう。 もしこの作品を観て明日も頑張る人が一人、二人と増えたら、もっと幸せ。 10月1日~10月7日 銀座、アモーレギャラリーにて展示 問い合わせ09093309541石川玲
ビーズアート、オリジナルプリントに、、 2012-08-14 08:13:43 | 現代アート オリジナルプリントとビーズアートのコラボです。ここまではアリワークで、ここからはて刺繍でビーズを施します。 完成は10月1日からの銀座展示にて、披露します。