もっともっと躍動感が欲しいです、、。
サロンからの生徒さんがアトリエに移動になり、少し落ち着いた感じです。
空きがでました、火曜日の生徒を募集致します。
第1.第3火曜日に2名分の席が空いています。気になる方はご連絡ください。見学随時OKです。
作家石川まで
tel 09093309541
コースのご紹介
①初級コース
基本になる15技法を学んで頂きます。
1技法/1時間/¥1.700/初回一括払い/1回のレッスンで2~4技法進むことができます。
②ゆっくりゆったりコース
自分のペースでゆっくりと主に装飾品を製作します。
1レッスン/2時間/¥3.500/レッスン毎払い/基本は、10回コースですが、継続やコース変更も可能
③アリワークコース
初級コース終了後、インドの伝承技法を基本としたアリワークを学びます。基本の技法を学びます。
1技法/1時間/¥2.000/レッスン毎払い/基本を4Stepに分け、1Step毎にモチーフを製作します。
④表現コース
アリワークの基本テクニック終了後、自己表現を追求するためのコースです。
指導料、アトリエ使用料を含め、一日¥4.000
レッスン日
火曜日、水曜日、木曜日、土曜日を教室として、アトリエをオープンにしています。
見学希望日などございましたらお問い合わせください。
アトリエ/田園都市線青葉台駅~徒歩若しくはバス
作家1人での運営となり、ご連絡に不備があるかもしれませんがご了承ください。
空きがでました、火曜日の生徒を募集致します。
第1.第3火曜日に2名分の席が空いています。気になる方はご連絡ください。見学随時OKです。
作家石川まで
tel 09093309541
コースのご紹介
①初級コース
基本になる15技法を学んで頂きます。
1技法/1時間/¥1.700/初回一括払い/1回のレッスンで2~4技法進むことができます。
②ゆっくりゆったりコース
自分のペースでゆっくりと主に装飾品を製作します。
1レッスン/2時間/¥3.500/レッスン毎払い/基本は、10回コースですが、継続やコース変更も可能
③アリワークコース
初級コース終了後、インドの伝承技法を基本としたアリワークを学びます。基本の技法を学びます。
1技法/1時間/¥2.000/レッスン毎払い/基本を4Stepに分け、1Step毎にモチーフを製作します。
④表現コース
アリワークの基本テクニック終了後、自己表現を追求するためのコースです。
指導料、アトリエ使用料を含め、一日¥4.000
レッスン日
火曜日、水曜日、木曜日、土曜日を教室として、アトリエをオープンにしています。
見学希望日などございましたらお問い合わせください。
アトリエ/田園都市線青葉台駅~徒歩若しくはバス
作家1人での運営となり、ご連絡に不備があるかもしれませんがご了承ください。
ブレスウオッチのカラーオーダーのための色サンプルを作ったところ、お客様がそれもストラップとして欲しいとの事で、創りました。
意外と良いと思いませんか?
意外と良いと思いませんか?
朝、川沿いを歩くと沢山の草花と出会い、2.3日もすれば、鬱とおしい程にも背丈が伸びる。いつの間にか刈り取られまた新たな葉が伸びる。そんな繰り返しは身近にある自然の営み。
脳裏に残る植物たちの姿を刺繍デザインにしてみました。
脳裏に残る植物たちの姿を刺繍デザインにしてみました。
今日もマンツーマン4人クラス
手刺繍初級、アリワーク、バッグ、ブレスウオッチ、、と。
ハードだったので生き抜いた感じです。
手刺繍初級、アリワーク、バッグ、ブレスウオッチ、、と。
ハードだったので生き抜いた感じです。
昨日、夏休みの課題、着付けをマスターする、の目標を終えました。初級終了式で仲良くなったお嬢さんとほろ酔い気分で。
ほとんどの方が次のクラスに進むのですが、私はここで、一旦終了。
着物同様、そこから派生する日本文化や生活の事に興味がわきました。
また、帯を締めながら折り紙文化だと、、、。折り紙だと考え背中で折って行くとお太鼓が上手くなる。と、自分流に、、。そして、着物も平面を体に巻きつけているのだから余った分は何処かで処理をする。後は、体型別個々の処理で、綺麗に着ることはできると思いました。
また業界的には、教室→展示回→販売、分かり切った手法で成り立っていて、日本はやはりプロデュースが下手な国だとつくづく。海外のブランドと違い何処かダサい。
先生や人々は、着物が好きでみんな良い方に巡り会い楽しい3ヶ月でした。感謝です。
お出かけやランチイベントには今後も参加して行こうと思います。
これからも、オリンピックや海外進出のチャンスが来た時に堂々と日本を語れるよう、また和小物制作もして行きたいのでRayの着物ライフは続きます。
ほとんどの方が次のクラスに進むのですが、私はここで、一旦終了。
着物同様、そこから派生する日本文化や生活の事に興味がわきました。
また、帯を締めながら折り紙文化だと、、、。折り紙だと考え背中で折って行くとお太鼓が上手くなる。と、自分流に、、。そして、着物も平面を体に巻きつけているのだから余った分は何処かで処理をする。後は、体型別個々の処理で、綺麗に着ることはできると思いました。
また業界的には、教室→展示回→販売、分かり切った手法で成り立っていて、日本はやはりプロデュースが下手な国だとつくづく。海外のブランドと違い何処かダサい。
先生や人々は、着物が好きでみんな良い方に巡り会い楽しい3ヶ月でした。感謝です。
お出かけやランチイベントには今後も参加して行こうと思います。
これからも、オリンピックや海外進出のチャンスが来た時に堂々と日本を語れるよう、また和小物制作もして行きたいのでRayの着物ライフは続きます。
平日の空き状況につきましてお知らせします。
第1第3木曜が11月より、1名~2名空きが出ますので、新規でお入りになることが可能です。
見学は随時できますのでお気軽にお問い合わせください。
石川 090-9330-9541
コースのご紹介
1初級コース
基本になる15技法を学んで頂きます。
1技法/1時間/1.700円/初回一括払い/1回のレッスンで2~4技法進むことができます。
2ゆっくりゆったりコース
自分のペースでゆっくりと主に装飾品を製作します。
1レッスン/1.5~2時間/3.500円/レッスン毎払い/基本は、10回コースですが、継続やコース変更も可能
3アリワークコース
初級コース終了後、インドの伝承技法を基本としたアリワークを学びます。基本の技法を学びます。
1技法/1時間/2.000円/レッスン毎払い/基本を4Stepに分け、1Step毎にモチーフを製作します。
4表現コース
アリワークの基本テクニック終了後、自己表現を追求するためのコースです。
指導料、アトリエ使用料を含め、一日4.000円
レッスン日
只今毎火曜日、毎水曜日、第1.第3木曜日、毎土曜日を教室として、アトリエをオープンにしています。
希望日などございましたらお問い合わせください。
アトリエ/田園都市線青葉台駅~徒歩若しくはバス
第1第3木曜が11月より、1名~2名空きが出ますので、新規でお入りになることが可能です。
見学は随時できますのでお気軽にお問い合わせください。
石川 090-9330-9541
コースのご紹介
1初級コース
基本になる15技法を学んで頂きます。
1技法/1時間/1.700円/初回一括払い/1回のレッスンで2~4技法進むことができます。
2ゆっくりゆったりコース
自分のペースでゆっくりと主に装飾品を製作します。
1レッスン/1.5~2時間/3.500円/レッスン毎払い/基本は、10回コースですが、継続やコース変更も可能
3アリワークコース
初級コース終了後、インドの伝承技法を基本としたアリワークを学びます。基本の技法を学びます。
1技法/1時間/2.000円/レッスン毎払い/基本を4Stepに分け、1Step毎にモチーフを製作します。
4表現コース
アリワークの基本テクニック終了後、自己表現を追求するためのコースです。
指導料、アトリエ使用料を含め、一日4.000円
レッスン日
只今毎火曜日、毎水曜日、第1.第3木曜日、毎土曜日を教室として、アトリエをオープンにしています。
希望日などございましたらお問い合わせください。
アトリエ/田園都市線青葉台駅~徒歩若しくはバス
名刺兼、ショップカードができました。生徒さんも自由にお持ちいただけるよう500枚、がんばりましたー。新たにQRコードを付加してHPに直結です。HPは来週には公開できるかとおもうのですが、、。
本日も上級者4名。バック仕立て2名、アリワーク1名、バッグ飾り1名、同時進行なので、私の頭の中は戦争です。
まずは一呼吸です。これから生徒の型紙を作ろうと思います。
まずは一呼吸です。これから生徒の型紙を作ろうと思います。
年に2回ほどは生徒を募集していますが、現在の募集をお知らせします。
平日につきましては、只今混雑している日もあり、空きが出た時点で席をご用意できます。また土曜日は2名から3名募集致しますので、ご遠慮なくお問いわせください。
作家 石川09093309541
コースのご紹介
1初級コース
基本になる15技法を学んで頂きます。
1技法/1時間/1.700円/初回一括払い/1回のレッスンで2~4技法進むことができます。
2ゆっくりゆったりコース
自分のペースでゆっくりと主に装飾品を製作します。
1レッスン/1.5~2時間/3.500円/レッスン毎払い/基本は、10回コースですが、継続やコース変更も可能
3アリワークコース
初級コース終了後、インドの伝承技法を基本としたアリワークを学びます。基本の技法を学びます。
1技法/1時間/2.000円/レッスン毎払い/基本を4Stepに分け、1Step毎にモチーフを製作します。
④表現コース
アリワークの基本テクニック終了後、自己表現を追求するためのコースです。
指導料、アトリエ使用料を含め、一日4.000円
レッスン日
只今毎火曜日、毎水曜日、第1.第3木曜日、毎土曜日を教室として、アトリエをオープンにしています。
希望日などございましたらお問い合わせください。
アトリエ/田園都市線青葉台駅~徒歩若しくはバス
作家1人での運営となり、ご連絡に不備があるかもしれませんがご了承ください。
平日につきましては、只今混雑している日もあり、空きが出た時点で席をご用意できます。また土曜日は2名から3名募集致しますので、ご遠慮なくお問いわせください。
作家 石川09093309541
コースのご紹介
1初級コース
基本になる15技法を学んで頂きます。
1技法/1時間/1.700円/初回一括払い/1回のレッスンで2~4技法進むことができます。
2ゆっくりゆったりコース
自分のペースでゆっくりと主に装飾品を製作します。
1レッスン/1.5~2時間/3.500円/レッスン毎払い/基本は、10回コースですが、継続やコース変更も可能
3アリワークコース
初級コース終了後、インドの伝承技法を基本としたアリワークを学びます。基本の技法を学びます。
1技法/1時間/2.000円/レッスン毎払い/基本を4Stepに分け、1Step毎にモチーフを製作します。
④表現コース
アリワークの基本テクニック終了後、自己表現を追求するためのコースです。
指導料、アトリエ使用料を含め、一日4.000円
レッスン日
只今毎火曜日、毎水曜日、第1.第3木曜日、毎土曜日を教室として、アトリエをオープンにしています。
希望日などございましたらお問い合わせください。
アトリエ/田園都市線青葉台駅~徒歩若しくはバス
作家1人での運営となり、ご連絡に不備があるかもしれませんがご了承ください。
昨日も、生徒、先生、共に頑張った感じ。
みんなを褒めたいです。カルトナージュ、アリワーク、ビーズ刺繍初級、5名バラバラ、、、ですがいたらぬ所理解していただき有難く存じます。そんな気分で、終わりました。
生徒達の協力作品、モチーフが大分集まりました。100まて後何個?
みんなを褒めたいです。カルトナージュ、アリワーク、ビーズ刺繍初級、5名バラバラ、、、ですがいたらぬ所理解していただき有難く存じます。そんな気分で、終わりました。
生徒達の協力作品、モチーフが大分集まりました。100まて後何個?