忠武冠 2021年02月28日 | 忠武冠 あれから4ヶ月。忠武冠です。この木も根が動き始めました。今年は手前の子も割れてスッキリするはず。この忠武冠ここ数年中で根の動きが1番早かったです。なんだかんだいって4月頃まで動かなかったのですが今年は暖かい日が何日か続いたせいでしょうか。ここまで動いてしまうと温度と水の管理にちょっとだけ気を使いますね。
月の雫 2021年02月26日 | 奄美 この木も根が動き始めました。アマミフウラン月の雫です。 ルビー根が綺麗。これからたくさんの根が出てくるはずです。この木中斑だったり手前の子みたいな派手な柄になったり虎斑を出したりとなかなか不思議な木。そろそろバラして作った方が子だしがいいかも。また根がたくさん溢れてきたらアップするかも。
素月 2021年02月23日 | 素月 あれから4ヶ月。素月です。去年もこれくらいの時期に根が動いてました。うちの棚で一番乗りです。元気いっぱいで根の本数が多い事💧また植替え時に苦労しそうですね。まただんだんと寒くなるようなので蘭の調子を下げないように温度管理に気をつけないとですね。
リス園 2021年02月09日 | その他 先日娘と姪っ子とリス園に遊びに行ってきました。放し飼いになっているこのリスは台湾リス。よく鎌倉で見かけるやつですね。人に慣れてるので餌を持っていると寄ってきて上手に食べてくれます。子供たちは持って帰りたいとかかわいいと楽しんでいました。この台湾リスは害獣指定されています。毎年かなりの数が捕獲されて処分されているようです。よく動物園にいる動物は幸せなのかって思ったりしますがこの子達は間違いなくここにいるのが幸せな気がします。