怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 もういい加減止めればいいのに。

弘兼憲史氏とモーニング編集部「軽率な判断だった」とおわび 漫画「島耕作」内で新基地建設の抗議者「日当もらっている」 単行本で修正へ

 島耕作シリーズは何時までやるつもりなんだろうか?今は社外取締役?もう内容的にも限界なんじゃないの?最初の頃だけ少ししか知らないけれども無理なんじゃないのかねえ?ストーリー的に。もうあの時代に作られた作品で社会派気取りのヤツは限界なんだと思う。美味しんぼとかも。右とか左とかいう次元ではなく主人公の立場が変わらない作品で生き残れるのは「ゴルゴ13」だけじゃないのかねえ?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« こりゃ面白い。 強気に出て大... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。