redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

6月11日(金)のつぶやき

2010年06月12日 00時51分37秒 | twitterログ
12:07 from Seesmic (Re: @ZF_alt
@ZF_alt 私がZF_altさんの父親ならば,あまり気に入らないフィギュアの一体でも譲り受けただけで欣喜雀躍なのだが。現実世界においては,何もナッシングなんだよなー(ガックシ)。
12:29 from Seesmic
本・CD・DVDでトーハンに在庫があるものについては「e-hon」で注文し,近くのリアル書店で受け取っている。確実に週1万円は購入している。商店街のラッキースタンプが発行されるのだが,台紙に貼るのが面倒で積み上がっている。ポイントカードって偉大だなあ。
12:35 from Seesmic
ですねー。電子書籍でもいいですけど。 RT @ninoji: どこかで復刊しないだろうか。『生活記録の社会学』
12:38 from Seesmic (Re: @ninoji
@ninoji うちの娘が入学していたら,トップをとれたかも。
12:38 from Seesmic (Re: @ninoji
@ninoji えっ? ゼミの交通広告じゃないんですか?
15:57 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました! 新聞を読むなら… - 亀井静香氏が「金融・郵政改革担当大臣」の辞任を国民新党本部で記者団に表明したのが6月11日午前1時10分すぎだという。最終版の記事の締切(降版)時間が近い。在.. ? http://am6.jp/9EmjrX
16:35 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました! 【電子メディア論2010】2回:ネットと日本人気質 - 「世間」はやはり準拠枠や判断基準(何が善で何が悪か)がある程度は定まった集団が前提になるはずです。したがって,ネットだと参加.. ? http://am6.jp/dwcoOG
18:56 from Seesmic (Re: @meguhappy
@meguhappy 残暑とか「期」とかを考えても,なぜ「2ヶ月」で「3ヶ月」ではないのか理解に苦しみます。ここまで話題になると「周知」はされているはずですが「理解・納得」は進んでいないと思います。学生のような単身者は,市販のゴミ袋って大きすぎるらしいのですよ。
19:02 from Seesmic (Re: @macotain
@macotain そうだ! テレビ番組がバックグラウンドで流れていないと,引っ越し荷物の整理は絶対に進まない。もっとも,専念視聴態勢にはいってもっと進まなくなることもままあるけれど。
by redtail2733 on Twitter