redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

6月30日(水)のつぶやき

2010年07月01日 00時41分31秒 | twitterログ
01:51 from Seesmic
首長選挙だって,ラグビーフットボールだって「クジ引き」で決めるんだから,サッカーでも「クジ引き」でいいのにねwww
01:53 from Seesmic
さてと。寝るか。それとも「スペイン―ポルトガル」戦も観てしまうか。今日はいろいろとあるだけに思案のしどころ。寝不足の体には暑さがこたえるしね。
02:00 from Seesmic (Re: @nAkeCoME3822
@nAkeCoME3822 ま,ラグビーもワールドカップの決勝トーナメントでは,サドンデス(延長戦)で決着がつかない場合は,キック合戦(キッカーは5人)で決着をつけます。ゴールキーパーがおらず,試合でのプレースキッカーはほぼ固定されているので,意義をあまり見いだせない決着法。
02:01 from Seesmic (Re: @bigburn
@bigburn それって,関東広域ローカル枠なんでしょうね。
02:07 from Seesmic
いまのTBSが中継権を持った試合で,TBSが応援する側に「運」が味方するわけがないではないか。TBSはスポーツ中継から撤退しろ。ニュース・報道もやめてしまえ。ドラマもバラエティも作るな?????? ブオオオオオオ 以上,典型的なる八つ当たり。
02:12 from Seesmic
なんだろう。この悔しさ・空しさは。アソシエーションよりユニオンの味方であるはずなのに。ユニオン(ラグビー)はワールドカップでほぼ何の期待も抱けない現実がある。フィジーの後塵を拝し続けている。だけど,アソシエーション(サッカー)はベスト8入りの夢を見せてくれた。ありがとう,だな。
02:14 from Seesmic
フットボールのワールドカップは「4年後(2014年)」ではありませんよ! ラグビー・ワールドカップは「1年後(2011年)」に開催で日本も出場しますよ! 「9年後(2019年)」には,日本で単独開催ですよ! 9年間でサッカーと同等の関心レベルまで高めることは可能なのだろうかww
02:21 from Seesmic (Re: @baoh
@baoh 私は,1年後のラグビー・ワールドカップ予選プールで,トンガ・カナダ・フランス・ニュージーランドに対して1勝でもしたら,秘蔵の生まれ年のワインを開けて,久しぶりに酔いつぶれたいと思います。トンガには勝ってくれると思うんですが,27日のテストマッチをみても不安だなー>
02:27 from Seesmic
6月28日時点での日本ラグビーの世界ランキングは13位。カナダは14位。トンガは16位。ランキングがこのまま推移し,ランキング通りに行けば,日本は予選プールで「2勝」できるはずなんだが。前回大会でカナダとは12―12の引き分け。日本は1991年第2回大会でジンバブエに勝っただけ。
03:00 from TwitBird (Re: @nAkeCoME3822
@nAkeCoME3822 まだ大丈夫ですよ
05:51 from Seesmic
でも,リキッド社の経緯をみると「手打ち」に必要な信用と辣腕はあるのかなー。 RT @tabbata: 相撲協会が元東京高検検事長を必要とする理由 =「いわくつき、札付きのヤメ検だ」。裏社会との「手打ち」に適材
10:15 from TwitBird
やーるーきーがーおーきーねーえー。 RT @MisoSuzuki やーるーきーがーおーきーねーえー。
10:34 from TwitBird
ラグビーワールドカップに導入された「キック合戦」よりは絶対にマシ。とりあえずGKとの駆け引きがありますし。 RT @ninoji PK戦の導入は1970年とか。ほかに勝敗を決着させる方法はないのだろうか。
12:10 from TwitBird (Re: @mini_tikkoino
@mini_tikkoino そういう話はよく覚えてんだな。試験だよ。で、今年は反動で難易度が下がると予想され。
13:32 from TwitBird
真野恵里菜のフォロワーが目標の1万を超えた10530で止まっているのが、いとをかし。これも、金田が悪いのか?
13:35 from TwitBird
餃子定食で昼食を済ますと、モーレツなる眠気が襲ってきた。いずこにも似たような人が多いんだろうな。
by redtail2733 on Twitter