10:15 from TwitBird
フットボールの祭典の招致ならずで落胆している人も多いのだろうけど(笑)、国力のすべてを2019年のワールドカップに注ぎ込みましょう!
10:38 from TwitBird
そうですね。できろことを、小さなことから、こつこつと。 RT @nAkeCoME3822 @redtail2733 その前に来年のラグビーワールドカップに尽力を!!
19:39 from Seesmic twhirl
その時代にはその時代にふさわしい『ヤマト』がある。もともと『ヤマト』とて一つではない(小説版もあった)。なにもかもみんな赦してしまおう。どんなに拍手喝采で好評だったとしても,実写版では「続」や「さらば」を作ることができない潔いラストに(^_^)/□☆ #sbyamato
19:44 from Seesmic twhirl
啜り泣いている観客がいる中で,笑いのツボを刺激されて呵々大笑するという体験は困ったものだ。えっ? 『SBヤマト』ってパロディ映画じゃなかったの? 『SMAP×SMAP』のコントじゃなかったの? こりゃまた失礼しましたっ!! #sbyamato
19:52 from Seesmic twhirl
娯楽産業の「続編ビジネス」は必要悪だと思うが,可能な限り巻き込まれたくない。そんな信条の根っこには,宇宙戦艦ヤマトの果てしなき続編ビジネスがあった。『SBヤマト』もラストで「希望」と「可能性」と「血」が少しでも残った限り,続編の「可能性」は残ったのか。 #sbyamato
19:57 from Seesmic twhirl
『SBヤマト』で最も欠けているものは「センス・オブ・ワンダー」だろう。作り手・演じ手のそれよりも観る側のそれが最も深刻だったりして。宇宙空間を戦艦大和改造艦が飛び回ること自体が本来はすごい「ワンダー」だったはずなのに。今の時代に既視感をぶち破るのはタイヘンだ。 #sbyamato
20:05 from Seesmic twhirl
どんな物語も,さまざまな形に変奏され,編曲され,換骨奪胎され,新たな装いをまといつつ再び語られていく。それでもなお,「ターゲットスコープ,オープン」「総員、対ショック・対閃光防御」「波動砲発射10秒前」という波動砲発射儀式はまさに儀式として伝承されていくのだ。 #sbyamato
23:02 from Seesmic twhirl
さーさ,芸術劇場『トリスタンとイゾルデ』ノーカット放送が始まりますよ(NHK教育)。びわ湖ホールの四面舞台を生かした演出ですよ。
23:07 from Seesmic twhirl
アクトシティ浜松大ホールこそ,日本初の四面舞台を備えたホールなのだが,「びわ湖ホール」とは違って,新しい挑戦には欠けているような。『NHK紅白歌合戦』はアクトでやれば舞台転換に要する時間が短縮できて,演出にもメリハリができるのに(笑) 新国立劇場での開催でもいいんだけど。
by redtail2733 on Twitter
フットボールの祭典の招致ならずで落胆している人も多いのだろうけど(笑)、国力のすべてを2019年のワールドカップに注ぎ込みましょう!
10:38 from TwitBird
そうですね。できろことを、小さなことから、こつこつと。 RT @nAkeCoME3822 @redtail2733 その前に来年のラグビーワールドカップに尽力を!!
19:39 from Seesmic twhirl
その時代にはその時代にふさわしい『ヤマト』がある。もともと『ヤマト』とて一つではない(小説版もあった)。なにもかもみんな赦してしまおう。どんなに拍手喝采で好評だったとしても,実写版では「続」や「さらば」を作ることができない潔いラストに(^_^)/□☆ #sbyamato
19:44 from Seesmic twhirl
啜り泣いている観客がいる中で,笑いのツボを刺激されて呵々大笑するという体験は困ったものだ。えっ? 『SBヤマト』ってパロディ映画じゃなかったの? 『SMAP×SMAP』のコントじゃなかったの? こりゃまた失礼しましたっ!! #sbyamato
19:52 from Seesmic twhirl
娯楽産業の「続編ビジネス」は必要悪だと思うが,可能な限り巻き込まれたくない。そんな信条の根っこには,宇宙戦艦ヤマトの果てしなき続編ビジネスがあった。『SBヤマト』もラストで「希望」と「可能性」と「血」が少しでも残った限り,続編の「可能性」は残ったのか。 #sbyamato
19:57 from Seesmic twhirl
『SBヤマト』で最も欠けているものは「センス・オブ・ワンダー」だろう。作り手・演じ手のそれよりも観る側のそれが最も深刻だったりして。宇宙空間を戦艦大和改造艦が飛び回ること自体が本来はすごい「ワンダー」だったはずなのに。今の時代に既視感をぶち破るのはタイヘンだ。 #sbyamato
20:05 from Seesmic twhirl
どんな物語も,さまざまな形に変奏され,編曲され,換骨奪胎され,新たな装いをまといつつ再び語られていく。それでもなお,「ターゲットスコープ,オープン」「総員、対ショック・対閃光防御」「波動砲発射10秒前」という波動砲発射儀式はまさに儀式として伝承されていくのだ。 #sbyamato
23:02 from Seesmic twhirl
さーさ,芸術劇場『トリスタンとイゾルデ』ノーカット放送が始まりますよ(NHK教育)。びわ湖ホールの四面舞台を生かした演出ですよ。
23:07 from Seesmic twhirl
アクトシティ浜松大ホールこそ,日本初の四面舞台を備えたホールなのだが,「びわ湖ホール」とは違って,新しい挑戦には欠けているような。『NHK紅白歌合戦』はアクトでやれば舞台転換に要する時間が短縮できて,演出にもメリハリができるのに(笑) 新国立劇場での開催でもいいんだけど。
by redtail2733 on Twitter