redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

小柳ルミ子 越前白水仙

2011年03月24日 23時46分41秒 | 昔の曲
1977年11月発売のアルバム『愛に甦る―南から北へ―』に収録。
『星の砂』(石垣島)・『湖の祈り』(阿寒湖)と“ご当地ソング”がヒットしたことを受けての企画盤。『風の盆』などオリジナル曲を10曲集めている。



題材の目の付け所はよいけれど,曲調が致命的に時代錯誤だなー。


桜田淳子 This Is A “Boogie”

2011年03月24日 17時41分06秒 | 昔の曲
1981年9月21日発売 詞:実川俊 曲:小田裕一郎 編:大村雅朗
1981年の紅白歌合戦。多くの人の意見が一致する,桜田淳子が紅白で残した最高のパフォーマンスではないか。



1980年に新宿コマ劇場で『アニーよ銃をとれ』を初演している。桜田淳子にはビッグバンドとブギーがお似合いなのである。
なので,翌82年末の『セーラー服と機関銃』がいかにミスマッチだったかがわかる。

桜田淳子 窓

2011年03月24日 17時24分42秒 | 昔の曲
1982年8月5日リリース
犬丸秀詞・曲の見事なワルツ。



実質的に桜田淳子の最後のヒット曲。リリースは83年9月5日の『眉月夜』(曲:小椋佳)が最後。
この後は女優業に軸足を移した。
『窓』があるにもかかわらず,1982年の紅白歌合戦で桜田淳子は『セーラー服と機関銃』を歌った。


3月23日(水)のつぶやき

2011年03月24日 01時31分02秒 | twitterログ
07:59 from mixi ボイス
コミッショナーが下す判断は最終決定であり,組織の成員はおろか外部の誰も反対する力を持たない。規則に縛られない「超法規的措置」であっても。日本でそこまで強権を持つ個人はいない。経営者ならば強権発動も辞さないかもしれないが,官僚・外交官出身者はびびってしまうのかなー。
08:51 from TwitBird
強権を握っているがゆえに、他者に左右されるのではなく、みずからの良心にのみしたがって最終判断するしかないのだろう。読売新聞社の傀儡……もとい加藤良三コミッショナーは。
09:11 from TwitBird
「送り火」に代わって花火に鎮魂の意味を見い出す人が増えている。警備の都合などはわかるけど、商業的・大規模ではない花火大会は開催自粛しないでほしいな。長岡とか片貝とか大曲とかどうするんだろう?
11:19 from mixi ボイス
茎立菜とか紅菜苔って,市場に流通しているのか?
by redtail2733 on Twitter