09:58 from TwitBird
官僚組織の得意技は「一律」と「痛みは平等に分かち合う」です。何かを削減するとなると、全部署に均等にシーリングという名の削減目標が降ってきます。たとえ、ある部署は充実を図る対象だったとしても、シーリングは避けて通れません。すべてはシーリングを達成した先の話だ。
11:22 from TwitBird
同意! RT @pukuma メール読むのが面倒くさくて、最近ますます読まなくなってきた。特に大学のお知らせメール。私の最近のメール開封率は5%くらいです。
15:01 from Hatena
面白いビデオ くださーい! / ビデオワン 和合店にイマココ! http://htn.to/7PFoht
17:04 from TwitBird
ネットをジャーナリズムの場だと思ってない RT @ikedanob 原稿を書こうとして過去の記事を検索すると、出てくるのはロイターやブルームバーグばかり。固定リンクを削除している日本の新聞は、歴史を記録するというジャーナリズムの責任を放棄していることを恥ずかしいとは思わないか。
by redtail2733 on Twitter
官僚組織の得意技は「一律」と「痛みは平等に分かち合う」です。何かを削減するとなると、全部署に均等にシーリングという名の削減目標が降ってきます。たとえ、ある部署は充実を図る対象だったとしても、シーリングは避けて通れません。すべてはシーリングを達成した先の話だ。
11:22 from TwitBird
同意! RT @pukuma メール読むのが面倒くさくて、最近ますます読まなくなってきた。特に大学のお知らせメール。私の最近のメール開封率は5%くらいです。
15:01 from Hatena
面白いビデオ くださーい! / ビデオワン 和合店にイマココ! http://htn.to/7PFoht
17:04 from TwitBird
ネットをジャーナリズムの場だと思ってない RT @ikedanob 原稿を書こうとして過去の記事を検索すると、出てくるのはロイターやブルームバーグばかり。固定リンクを削除している日本の新聞は、歴史を記録するというジャーナリズムの責任を放棄していることを恥ずかしいとは思わないか。
by redtail2733 on Twitter