15:09 from Janetter
大学ラグビー決勝。後半7分から見始めたけど,帝京のラグビーって,ほんとーーにつまらないよね。7-12。天理大学を本気で応援する日が来るとは思わなかったが,FWは実によく健闘している。
15:22 from Janetter
大学ラグビー決勝。やっぱりFW戦とボール支配で帝京大学が圧倒している。攻め込んでも22m線が突破できない天理大学。攻め込んではFWが反則してしまう天理大学。
15:28 from Janetter
「キックして陣地をとれよ!」という声を封殺して,つないでつないでトライの天理。
15:33 from Janetter
私が帝京の主将ならば,「同点で両校優勝でも三連覇は三連覇」と消極的になるだろうな。
15:38 from Janetter
天理の痛恨の反則。森田がPGを決めた。15-12。将来の日本代表のSOとしては森田のほうが上かな。立川はキックがダメすぎた。ひさしぶりに良い決勝戦だった。
20:38 from Janetter
『平清盛』と『ノルウェイの森』は松山ケンイチつながりであり,砥峰高原(兵庫県神河町)つながりだったのか。しかも,砥峰高原が「京都北山」に擬せられている点も同じ。
20:40 from Janetter
神河町での平清盛ロケ情報。 http://t.co/602xhQm3 ノルウェイの森のロケ情報。http://t.co/9wuSeAwp
20:43 from Janetter
砥峰(とのみね)高原・峰山高原は関西でもあまり一般的な「山岳観光地」とはいえない。私は1980年の秋に遊びに行ってるな。
20:45 from Janetter
「吹石一恵も歌がうまくなったなー」,すごいなロールの2枚目だよと感心してたら……。なるほど。「二階級特進」みたいなものだったか。
20:49 from Janetter (Re: @ebiosjoe)
@ebiosjoe セピアの夏のフォトグラフのことなんて,よほどのマニアしかしらないよね。
21:04 from Janetter (Re: @baoh)
当然とはいえ,カメラ用のレールが撤去されているのがちょっと残念ですね。 RT @baoh いつ、カメラがいったりきたりの長回しするか、ドキドキしてました。 RT @redtail2733: 『平清盛』と『ノルウェイの森』は砥峰高原(兵庫県神河町)つながり
21:15 from Janetter (Re: @baoh)
@baoh フィルム・コミッション(FC)が覇を競う中で,神河町にはFCがないのが皮肉というか。
23:23 from Janetter
ロンドン・オリンピック トライアスロンのスイム会場(遠泳会場)はハイドパークのサーペンタイン湖なのか。すごいな。トライアスロンのスイムと言えば横一列というイメージがあるけど。あの湖って深いのか?
23:30 from Janetter (Re: @Abingdoni_Nari)
イメージは沼だしせいぜい池。だけど正式な地名は「Lake」という驚き。 RT @Abingdoni_Nari サーペンタインって池だとばかり。日本なら差し詰め印旛沼ですかね RT @redtail2733:トライアスロンのスイム会場はハイドパークのサーペンタイン湖
by redtail2733 on Twitter
大学ラグビー決勝。後半7分から見始めたけど,帝京のラグビーって,ほんとーーにつまらないよね。7-12。天理大学を本気で応援する日が来るとは思わなかったが,FWは実によく健闘している。
15:22 from Janetter
大学ラグビー決勝。やっぱりFW戦とボール支配で帝京大学が圧倒している。攻め込んでも22m線が突破できない天理大学。攻め込んではFWが反則してしまう天理大学。
15:28 from Janetter
「キックして陣地をとれよ!」という声を封殺して,つないでつないでトライの天理。
15:33 from Janetter
私が帝京の主将ならば,「同点で両校優勝でも三連覇は三連覇」と消極的になるだろうな。
15:38 from Janetter
天理の痛恨の反則。森田がPGを決めた。15-12。将来の日本代表のSOとしては森田のほうが上かな。立川はキックがダメすぎた。ひさしぶりに良い決勝戦だった。
20:38 from Janetter
『平清盛』と『ノルウェイの森』は松山ケンイチつながりであり,砥峰高原(兵庫県神河町)つながりだったのか。しかも,砥峰高原が「京都北山」に擬せられている点も同じ。
20:40 from Janetter
神河町での平清盛ロケ情報。 http://t.co/602xhQm3 ノルウェイの森のロケ情報。http://t.co/9wuSeAwp
20:43 from Janetter
砥峰(とのみね)高原・峰山高原は関西でもあまり一般的な「山岳観光地」とはいえない。私は1980年の秋に遊びに行ってるな。
20:45 from Janetter
「吹石一恵も歌がうまくなったなー」,すごいなロールの2枚目だよと感心してたら……。なるほど。「二階級特進」みたいなものだったか。
20:49 from Janetter (Re: @ebiosjoe)
@ebiosjoe セピアの夏のフォトグラフのことなんて,よほどのマニアしかしらないよね。
21:04 from Janetter (Re: @baoh)
当然とはいえ,カメラ用のレールが撤去されているのがちょっと残念ですね。 RT @baoh いつ、カメラがいったりきたりの長回しするか、ドキドキしてました。 RT @redtail2733: 『平清盛』と『ノルウェイの森』は砥峰高原(兵庫県神河町)つながり
21:15 from Janetter (Re: @baoh)
@baoh フィルム・コミッション(FC)が覇を競う中で,神河町にはFCがないのが皮肉というか。
23:23 from Janetter
ロンドン・オリンピック トライアスロンのスイム会場(遠泳会場)はハイドパークのサーペンタイン湖なのか。すごいな。トライアスロンのスイムと言えば横一列というイメージがあるけど。あの湖って深いのか?
23:30 from Janetter (Re: @Abingdoni_Nari)
イメージは沼だしせいぜい池。だけど正式な地名は「Lake」という驚き。 RT @Abingdoni_Nari サーペンタインって池だとばかり。日本なら差し詰め印旛沼ですかね RT @redtail2733:トライアスロンのスイム会場はハイドパークのサーペンタイン湖
by redtail2733 on Twitter