redtail2733の知的排泄物処理場(twitter+α)

redtail2733のホンネを聞いちゃいましょう! って,ほとんどtwitterのまとめですが(^^ゞ

7月12日(月)のつぶやき

2010年07月13日 00時34分34秒 | twitterログ
03:00 from Seesmic
比例「残り1」で,社民党は福島瑞穂1人にしか当確が出てない。知名度がある党首だけが安全圏というのは責任問題なのだろうが,その問題が発生しないところに社民党の黄昏ぶりがうかがえる。共産党は参議院幹事長が比例区から東京選挙区に鞍替えして玉砕したのに。
03:18 from Seesmic
とかなんとかいってたら,比例区最後の1枠に社民党が滑り込んだのか(当確候補者は不明)。これで責任問題が回避できるとしたら,社民党もぬるい組織に成り下がったものだ。
04:33 from Seesmic
キングレコードが「パーフェクト・ベスト」を選挙期間中に発売して応援した成果があったね! RT @mainichijpedit: 比例代表で自民の三原じゅん子氏が初当選しました  http://bit.ly/9j3gZj
04:44 from Seesmic
民主党も比例区では,相変わらず労組組織票が強いわけだな。田村耕太郎が落選か。
04:47 from Seesmic
長谷川憲正(国民新党,総務政務官)は33万票も集めたのに落選か。郵政族の落日?
09:26 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 淺井長政、享年二十九 - 『江~姫たちの戦国~』の主要キャストが発表された。淺井長政は個人的に強い思い入れが武将だが,「適切なキャスティング」にお目にかかったことがない。今回も時任.. ? http://am6.jp/9iGppj
10:04 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 参院選:民主党が惨敗 - この10ヶ月間の民主党連立政権で目立ったのは,強引な国会運営である。両院とも多数を占めていることを背景に,委員会で十分な審議をせずに強行採決を繰り返すなど.. ? http://am6.jp/bq6rVz
by redtail2733 on Twitter

7月11日(日)のつぶやき

2010年07月12日 00時28分20秒 | twitterログ
09:31 from TwitBird
編成サイドの反乱か。それとも、弟の件はそもそも「なかったこと」なのか。 RT @zarutoro 野球賭博で相撲中継が中止になったその日に坂本冬実をぶつけてくるNHKは確信犯に違いない。
14:14 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 相撲記者も“後出しじゃんけん” - 白鵬が「協会/理事会/NHK批判」をしたと1面で騒いでいる。でも,土俵を務める現役力士たちの“気分”を代弁したのだと思う。どこの世界でもそうだが.. ? http://am6.jp/btFc68
14:14 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 「お断りさせていただきます」 - 「お断りさせていただきます」『ゲゲゲの女房』で村井茂が雄玄社「少年ランド」の原稿依頼を断るときのセリフ。敬語に時代考証はないのだろうが,昭和40(.. ? http://am6.jp/cXDXzj
by redtail2733 on Twitter

7月9日(金)のつぶやき

2010年07月10日 00時31分07秒 | twitterログ
06:21 from twitterfeed
【*】 シルバーシート・シェパード: 優先席の高校生に怒り!60歳女、殴って傘で突く (YOMIURI ONLINE)シルバーシートに座っていた男子高校生に,元気な(?)60歳の女性が傷害を加えたとされる容疑。ここまで攻撃的でな... http://bit.ly/9Imkae
06:37 from Seesmic (Re: @tshiozawa
@tshiozawa 2007ワールドカップは日本テレビが放映権を獲得しましたが,2011は「J Sports」が地上波・BSを含んで独占放映権を獲得しました。NHKも民放も興味がないんだろうな(J Sportsから権利を買うのか?) 時差がないだけに「生中継」のチャンスなのに。
07:33 from Seesmic
『ゲゲゲの女房』,村上弘明はようやく「トメ」なんだ。
09:00 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 ザラッとした違和感が残る事件 - 女子大学生襲うつもり…パンツ引きちぎって奪う (YOMIURI ONLINE)「スカートをまくりあげ,下着を引きちぎって奪った疑い」だから「強盗容.. ? http://am6.jp/aHy9mb
14:31 from Seesmic (Re: @natsumesou
@natsumesou 「アニメージュ」の付録だから。NOT FOR SALEだとさ。
19:31 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 スポーツのユニバーサル・アクセス - 日本で意外なほど議論されていないのは,スポーツ中継放送へのユニバーサル・アクセスについてである。多チャンネル化・有料化のペイテレビがスポーツ中.. ? http://am6.jp/bTb1A1
by redtail2733 on Twitter

7月8日(木)のつぶやき

2010年07月09日 00時34分46秒 | twitterログ
10:48 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました。 大相撲「野球賭博事件」について思うこと - 二所ノ関(名古屋場所担当理事,元関脇・金剛)が現役時代同様にヘラヘラとしてインタビューを受けている姿をみるたびに,苛立ってくる。二所ノ関.. ? http://am6.jp/9KzYPc
17:22 from Seesmic
残念ながら閉店しました。 RT @natsumesou: 住吉にある第一洋食って潰れたの?何回か行ってみても店が見つからない... #hamamatsu
17:27 from Seesmic (Re: @natsumesou
@natsumesou ほかの料理もおいしかったけど,豚の生姜焼きは絶品だったですよね。私は,自分にとっての「第一食堂」を失った思いです。「さわやか」や「ガスト」では代替できません。
19:19 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました! 7月9日のグルーブワーク発表 - JienView more documents from Akao Koichi.PoppoView more documents from Ak.. ? http://am6.jp/aTD78w
22:15 from Seesmic
キングレコードの「パーフェクト・ベスト」を3点買う。八木さおり,黒木真由美…。小出広美だけが8月に発売延期らしい。もう1枚の三原順子って,あの「三原じゅん子」だよね。発売延期しなかったんだ。
22:20 from Seesmic
今回の事件を奇貨として,NHKはどのスポーツ・イベントを地上波(またはBS)で流すべきかというリストを議論して明文化したらどうか。イギリスの「クイーンズ・ジュエルズ」のように。公共放送が手掛けるべき,公共性が高い国民的関心事は何か。大相撲と高校野球の重要度はそんなに高いのか?
22:23 from Seesmic
個人的には,プロ野球のポストシーズン(プレーオフと日本シリーズ)はNHKに専有させるべきだと思う。民放の思惑で放送されないプレーオフの試合があるのは最低だ。それには,プレーオフの放映権もプロ野球機構が管轄する必要があるけど。
22:27 from Seesmic
高校野球は毎日放送(選抜)・朝日放送(夏)も製作していて,地元校の試合を系列局が放送している。CS放送もある。高校サッカー,高校ラグビーも同様だ。高校野球だけが「NHKは全部放送する!」という根拠はどこに見いだせるのだろう。
22:32 from Seesmic
ラグビーも,早慶戦・早明戦・大学選手権・日本選手権という「内向き」の試合よりも,国際A(テスト)マッチこそNHKには放送してもらいたい。ジャパンに関心が集まり,強くなることこそがワールドカップ自国開催に向けた急務だと思うからだ。大学ラクビーは早慶出身者が多い民放が中継するはず。
22:44 from Seesmic
キングレコードの「パーフェクト・ベスト」では,沢田聖子が密かにお薦め。日本クラウンから移籍後のシングル・コレクション。Johnny,嶋大輔,的場浩司,新田純一,高橋良明あたりも? 私は買わないけど。最も売れるのは岩井小百合か,中山美穂(2枚組)か,内田有紀か。
by redtail2733 on Twitter

7月7日(水)のつぶやき

2010年07月08日 00時33分12秒 | twitterログ
10:32 from twitterfeed
【ガバナンス論】2回:メディアの自主管理・連帯: 「中日新聞」7月6日付夕刊2面「メディア観望」欄で,久々に「パブリック・アクセス」(PA)の大見出しをみた(首都圏編集部・土田修記者の署名記事)。シンクロニシティーか(笑)地域住... http://bit.ly/chVOV6
14:53 from Seesmic
えっ? 「ゆうパック」ってCMを自粛しないのか? ある品物の到着が遅れたので,めっちゃ腹立たしいのだが。「ゆうパック維新」って笑わせてくれるな。高橋大輔選手もいい迷惑だな。「ゆうパック」もろともイメージダウン? ま,CMに出演する場合の想定されうるリスクの範囲だけれど。
by redtail2733 on Twitter

7月6日(火)のつぶやき

2010年07月07日 00時28分47秒 | twitterログ
20:51 from Seesmic
NHK福地会長の「大相撲中継中止に関する告知番組」を見て改めて思ったこと。「経過説明は後でええから,結論を先に言え! 結論を!」 福地氏も取締役会などでは,口を酸っぱくして言っていたはずだろうに。
21:36 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました! 映画館を「表現の場」という胡散臭さ - 身も蓋もないことを言う。単館系・アート系といえども,映画館はしょせんビジネスである。「客が入りそうだ」と思えば,多少のリスクを負ってでも映画.. ? http://am6.jp/ba6Trz
22:10 from Seesmic
NHKが相撲生中継をしないのであれば,J Sportsは放映権を叩きに叩いて「独占生中継」をしないのかなー。どうせ日本相撲協会もライブ映像を製作しているので。もうプロ野球と同じで「嗜好品」でいいのでは? 「時代劇専門チャンネル」と「J Sports SUMO」のセットは最強!!
22:15 from Seesmic
「相撲中継がないから」ということを「受信料不払い」の理由にするのはやめましょう,ね。「ある番組をみる(みない)から受信料を払う(払わない)」という対価性は受信料の概念に含まれていませんから。と,NHKの代弁。相撲中継をみていない人ほど不払いの理由にしそうな予感。
22:47 from Seesmic
「アサヒ芸能」には失望した。「大相撲とヤクザ」という特集だと,他誌をブッチギリでないと鼎の軽重が問われるのに。「週刊文春」などの元大嶽親方の「嘘」を匿名コメントをもとに暴いても…。案内所の問題でもテキヤとヤクザの区別がついていない。ま,あまり内実をばらしても取材先には迷惑千万か。
23:08 from Seesmic
こうなるとアマノジャクかつ相撲好きとしては,「歴史的な」名古屋場所をモクゲキに行かなくっちゃと思うのだけれど,平日に休むとなると1日ぐらいしか候補日が見当たらないのであーる。土日祝日はさすがに満員だろうしなー。テレビ中継もないし。共催新聞社は威信にかけて客を動員する?
23:16 from Seesmic (Re: @zarutoro
@zarutoro まぁね。「寺岡修若頭補佐の出頭で激化する対警察攻防戦」という裏トップ記事こそが“本筋”で,元大嶽親方とかは単なるカモ(金づる)にすぎませんからね。同情は無用ってことで。
by redtail2733 on Twitter

7月5日(月)のつぶやき

2010年07月06日 00時27分19秒 | twitterログ
09:17 from Seesmic
郷原信郎さんも「中日新聞」に「処分はあまりに拙速かつ一方的」と懲戒処分(解雇)に疑問を呈している。村山弘義・理事長代行も検察出身者だが,懲戒処分の正当性について,かくも見解が二分されるのは興味深い。
09:21 from Seesmic
「産経新聞」は吉野準監事(元警視総監)のインタビューを掲載しているが,なんだか第三者的。「元警視総監」という立場で監事に起用されたのは,警察事案について迅速な情報収集を期待されてのことなのでは? これまでの理事会に「責任」があるとしたら,吉野監事も村山代行にも責任の一端はある。
09:24 from Seesmic
場所前で記者会見ではなかなか難しいのはわかるけれど,阿武松(元・益荒雄)から聴きたいのは謝罪・陳謝の言葉でも,部屋の「再生」への決意表明でもないはず。自分の部屋がなぜ「野球賭博」の中核になったのかという客観的な「説明」だと思うのだが。
09:40 from Seesmic
現役の力士にとって謹慎は2ヶ月後の番付降下をともなう限り処分の一種だろう。しかし「謹慎は処分ではない。捜査の行方を待って(追加の)処分が必要だ」(吉野準・監事/from「産経」)と判断したのであれば,琴光喜や大嶽も当座は「謹慎」でなぜいけなかったのだろう?
09:42 from Seesmic (Re: @akira_takagi
@akira_takagi 多様性が存在しないと,そのエコシステムはいずれ死滅に向かいます。
15:16 from TwitBird
神として、崇め奉ってください! 蔑まずに(^ー^)ノ RT @payapayao 二次元方面は絶対唯一神としてako先生が君臨しているから、fji先生がゲームを語ってもそれほどのインパクトがないんだろうなと思ってしまう
17:12 from Seesmic
ある“タレント候補”の選挙カーが大学前の国道を通過中。市/県議会選挙でも守られていないのだで,比例(全国)区の候補者には酷な話だが,選管は候補者陣営に対して,公職選挙法第140条の2 2の注意事項の遵守を強く指導してほしいものだ。
by redtail2733 on Twitter

7月4日(日)のつぶやき

2010年07月05日 00時29分39秒 | twitterログ
18:38 from Seesmic
「暴力団の関与が警察の捜査で明らかになっていない段階で,『解雇』という,身分を剥奪する処分は拙速にすぎる」と河上和雄は相撲協会の処分に異論(バンキシャ!)。とくに現役大関に関しては手続きが正しいといえないだろうな。部外者が理事長代行って,相当に「形式主義」だとも思うし。
18:41 from Seesmic
相撲協会が新たに設置するのが「ガバナンスの改善に関するなんちゃら委員会」。ガバナンスという言葉が,一つの方向にねじ曲げられていく事例がまた一つ(暗澹)。
by redtail2733 on Twitter

7月3日(土)のつぶやき

2010年07月04日 00時30分22秒 | twitterログ
05:43 from Seesmic
「逃げるな! 菅!」が泣き所って,『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のマーティーみたいな話だな。やっぱり,ご先祖様の何らかの所業がトラウマになっているんだろうか? もともとテレビでの討論は,国会の代表質問・予算委員会などと異なり,公平さと平等さを履き違えた部分はあるが。
05:49 from Seesmic (Re: @mojipon
@mojipon ×大判→○椀飯振る舞い が歴史的に正しい表記です。あるいは △大盤振る舞い
06:05 from Seesmic
延長後半の最後の最後に得たPKを外し,これでPK戦で負けたら,さすがにギャンは責められるのだろうな。
08:14 from TwitBird (Re: @getaseron
@getaseron まさか間違いはない、と思い込んでいるからね。卒業論文の表紙で、豪快な誤字をみかけたこともある。雑誌の表紙の誤字を十数人でチェックしているはずなのに見過ごしたこともある。
by redtail2733 on Twitter

7月2日(金)のつぶやき

2010年07月03日 00時45分25秒 | twitterログ
12:17 from Seesmic (Re: @OKADATOMOHIRO
@OKADATOMOHIRO しかし,企業が社会貢献の一環としてプログラムに組み込んでいくと,「自発的に」という部分がスポイルされそう。「若者が」と強調するのも違和感があった。専門スキルの持ち主だから,少なくとも30代半ばが主流だと思うのだが。
12:32 from Seesmic (Re: @getaseron
@getaseron 豪快な誤字だけど,大見出しって見過ごしがちなんだね(実体験から)。始末書で済むと思う。だけど,今のご時世だから,リストラの口実にはもってこいかな。
15:33 from Seesmic (Re: @TRiCKPuSH
@TRiCKPuSH 大学時代に両方の経験をしてみました。片や学生自治会+エコロジー(廃天ぷら油回収→粉石鹸)。片やサブカル的サークル+コピー紙。結果的に,「両方わかる」けど,自分自身は「どっちつかず」の半端な存在になってますね。今なお両方をいったりきたり。
17:21 from ? feedtweet.jp ?
ブログを書きました! 【電子メディア論】5回:ネットとマスメディア - ネット,マスメディア,世論形成の三つのキーワードをめぐり,グループワークをしてもらいました。提出されたワークシートを今回はPDFで.. ? http://am6.jp/9lilZs
by redtail2733 on Twitter

6月30日(水)のつぶやき

2010年07月01日 00時41分31秒 | twitterログ
01:51 from Seesmic
首長選挙だって,ラグビーフットボールだって「クジ引き」で決めるんだから,サッカーでも「クジ引き」でいいのにねwww
01:53 from Seesmic
さてと。寝るか。それとも「スペイン―ポルトガル」戦も観てしまうか。今日はいろいろとあるだけに思案のしどころ。寝不足の体には暑さがこたえるしね。
02:00 from Seesmic (Re: @nAkeCoME3822
@nAkeCoME3822 ま,ラグビーもワールドカップの決勝トーナメントでは,サドンデス(延長戦)で決着がつかない場合は,キック合戦(キッカーは5人)で決着をつけます。ゴールキーパーがおらず,試合でのプレースキッカーはほぼ固定されているので,意義をあまり見いだせない決着法。
02:01 from Seesmic (Re: @bigburn
@bigburn それって,関東広域ローカル枠なんでしょうね。
02:07 from Seesmic
いまのTBSが中継権を持った試合で,TBSが応援する側に「運」が味方するわけがないではないか。TBSはスポーツ中継から撤退しろ。ニュース・報道もやめてしまえ。ドラマもバラエティも作るな?????? ブオオオオオオ 以上,典型的なる八つ当たり。
02:12 from Seesmic
なんだろう。この悔しさ・空しさは。アソシエーションよりユニオンの味方であるはずなのに。ユニオン(ラグビー)はワールドカップでほぼ何の期待も抱けない現実がある。フィジーの後塵を拝し続けている。だけど,アソシエーション(サッカー)はベスト8入りの夢を見せてくれた。ありがとう,だな。
02:14 from Seesmic
フットボールのワールドカップは「4年後(2014年)」ではありませんよ! ラグビー・ワールドカップは「1年後(2011年)」に開催で日本も出場しますよ! 「9年後(2019年)」には,日本で単独開催ですよ! 9年間でサッカーと同等の関心レベルまで高めることは可能なのだろうかww
02:21 from Seesmic (Re: @baoh
@baoh 私は,1年後のラグビー・ワールドカップ予選プールで,トンガ・カナダ・フランス・ニュージーランドに対して1勝でもしたら,秘蔵の生まれ年のワインを開けて,久しぶりに酔いつぶれたいと思います。トンガには勝ってくれると思うんですが,27日のテストマッチをみても不安だなー>
02:27 from Seesmic
6月28日時点での日本ラグビーの世界ランキングは13位。カナダは14位。トンガは16位。ランキングがこのまま推移し,ランキング通りに行けば,日本は予選プールで「2勝」できるはずなんだが。前回大会でカナダとは12―12の引き分け。日本は1991年第2回大会でジンバブエに勝っただけ。
03:00 from TwitBird (Re: @nAkeCoME3822
@nAkeCoME3822 まだ大丈夫ですよ
05:51 from Seesmic
でも,リキッド社の経緯をみると「手打ち」に必要な信用と辣腕はあるのかなー。 RT @tabbata: 相撲協会が元東京高検検事長を必要とする理由 =「いわくつき、札付きのヤメ検だ」。裏社会との「手打ち」に適材
10:15 from TwitBird
やーるーきーがーおーきーねーえー。 RT @MisoSuzuki やーるーきーがーおーきーねーえー。
10:34 from TwitBird
ラグビーワールドカップに導入された「キック合戦」よりは絶対にマシ。とりあえずGKとの駆け引きがありますし。 RT @ninoji PK戦の導入は1970年とか。ほかに勝敗を決着させる方法はないのだろうか。
12:10 from TwitBird (Re: @mini_tikkoino
@mini_tikkoino そういう話はよく覚えてんだな。試験だよ。で、今年は反動で難易度が下がると予想され。
13:32 from TwitBird
真野恵里菜のフォロワーが目標の1万を超えた10530で止まっているのが、いとをかし。これも、金田が悪いのか?
13:35 from TwitBird
餃子定食で昼食を済ますと、モーレツなる眠気が襲ってきた。いずこにも似たような人が多いんだろうな。
by redtail2733 on Twitter