令和無色のetc日記

音楽や動画を紹介したり、街を散策して写真を撮ったり、ギターを弾いてみたり、コルク材で絵を描いたり、読書をしたりetc

2021/2/11 活動報告 サイクリングと絵を描いた

2021-02-11 22:01:46 | 日記


どうもこんばんは、令和無色です。
今日は晴天で、ギターの弦を買ってった
次はいつ行くことになるのか、切れないことを祈ろう。

せっかく天気が良かったので、サイクリングに出かけました。
しかし、如何せん風が強すぎる。体持っていかれることもしばしば。


全然知らない道だったが、いい景色とはまさにこのことだろう。
しかもまた記事の素材に出来るスポットを発見してしまった。
この街は見どころが多い。

家に帰って、3弦をつけて、ギターを弾いた。
今日はこれといった報告はない。
ちなみに今日も一つ絵を描いてみた。



ジョジョの奇妙な冒険第5部に出てくる
主人公ジョルノ・ジョバーナ
sajou no hanashi」を聴きながら描いてみたものの、
顔を描いた時点で満足してしまい、そのままで辞めてしまう。
この調子で毎日描いていけばいつかは上手いのが描けるかもね٩( ᐛ )و



Googleのバグと壊れかけの鳥居 鏡石町の十日森稲荷神社

2021-02-11 21:15:02 | 日記


どうもこんばんは、令和無色です。
今日は昼間に久々にアピールチャンスが来たので、
アピっておきました。思えば今日も運が良かった気がしますね。
その辺はこの後の記事で報告しましょう。では本編へどうぞ。


{本編}
自分は今まで鏡石町にある様々な神社を訪れました。
最北端には乳石山神社、最西端は久来石神社、最東端は白山神社
参拝して行きましたが、最南端はどの神社にあたるのか
しっかり調べてみるとまだ訪れたことのない場所を発見。





十日森稲荷神社
ちょうど鏡石町と矢吹町の境界線にある神社です。
地図の場所まで行ってみましょう。

引きの写真を撮ってこなかったので参考画像をポン



こちらはストリートビューでスクショしたのですが、
ピンが指してある目的地は普通の民家でした。
Googleのバグなのか、本当はそこにあったのか、謎である。

少しこの道を進んでいくと、真の目的地に着きました。



∑(゚Д゚)「メチャメチャボロボロやんけ」
塗装どころの問題ではなく、かなり風化して壊れかけです。
おそらく左下の看板が鳥居のところに貼ってあったに違いない。



これがである。
ミニチュアの鳥居と狐の置き物があり、近くには農薬?の袋が置いてある。
民家の家の敷地なのかもしれません。
歩いていても気づかない場所にポツンとあるわけですから、
訪れる人も滅多にいないのだろう。

しかしGooglemapは何の情報を下にピンを指しているのだろうか🤔
表記されないような場所だと思うんですがね....
では今回はこの辺で失礼いたします。