12月にはJan Akkermanと『First You Build a Cloud(2007年)』で共演したBen Verderyと共に、アムステルダム・ギターフェスティバルに出演!!
6月にブラジルのリオでGilberto Gilやブラジルのアーティストと一緒に、アコースティックコンサートをするようです。
Gilberto Gil - "Expresso 2222" (TV Globo, 1972)
2012年3月
Andy SummersのオフィシャルWeb Siteがリニューアルしました。
これまでの黒がベースのモノクロから一変、
白が基調のモノクロに!カリフォルニアの風のように爽やか~
また、サイト上部に設置されている”ジュークボックス(?)”がまた秀逸です。
ぜひぜひ見てみてね!
う~ん、久しぶりのブログです。
この入力画面、Andyの曲を聴きながら打ち込む作業…
なんだかとても懐かしく、また不思議と新鮮な感覚さえします。
さて、何から始めましょうか?
Andy Summers Yearとなるであろう2012
記念すべき2012
そう!Andy Summersは今年動きます!!
ミュージシャンとして!そして…
POLICEのリユニオン以来、いやその前から彼の音楽活動はあまり活発とは言えず
2007年発売の『First you build a cloud』は実際は2004年のレコーディング。
おそらくこのレコーディングの後、自伝の執筆(One train Later)&写真集('ll be wathing you)の編集作業に入り、その流れのまま”リユニオン”となったと思われます。
リユニオン終了後、一番に行動を起こしたのは実はAndy。
ブラジルでボサノバLIVEを開催し、そのDVDを発売するとアナウンスがあったのですが…
延期
リユニオンの最中から話題になっていた自伝の映画化も…延期…消滅???
(とはいっても何もしていない訳では無いので、この辺についてはまた今度ゆっくり書きます(^_-))
POLICEファンを巻き込んで期待されていた自伝の映画化がいつまでたっても。。。。。
そしてオリジナルのCDの発売は?新曲は??ライブは???音楽活動は????
写真家になってしまうの?
その疑問が今年、一気に解消されます!
Andyが動きだしました!!!
フェイスブックなどで、もう知っている方も多いと思うけど
CDやLIVE、映画の事を、日本語で話題にしたいな~なんて思ってます。
ところが、Andyのビックニュースを受け、ブログを再開しようと思ってから、
何もしないまま早くも1週間以上経ってしまいました。。。
嬉しくて、楽しくて、ワクワクな毎日だったのですが、
実生活上で思いもかけない『まさか』の事態が…
とんでもない1週間を送ってました。
そんな時、どうしようもない心を穏やかにしてくれたのは、
やっぱりAndyのギターなんだな…
正直、今でもブログどころじゃ無いんだけど(((苦笑)))
時間があるときに、ちょこちょこ更新していこうと思います。
reM