+A

Andy Summersが好きなので…
アンディ・サマーズのニュースを更新していけたらと思います。

Fundamental

2012年05月31日 02時04分26秒 | Andy Summers

開示
POP.com
 http://www.pop.com.br/mundopop/noticias/musica/785927-Disco-da-parceria-entre-Fernanda-Takai-e-Andy-Summers-sera-lancado-em-julho.html

アンディ&フェルナンダのニューアルバム”Fundamental
6月発売とアナウンスされていましたが
7月に変更になったようです。
ブラジル、アメリカ、日本、一部ヨーロッパでも発売予定の様子。

やっぱり日本での発売もあるのね!!
7月のいつ~???日本でも7月なのかなぁ???
日本語で歌われる曲の翻訳を担当された伊藤さんの所でなのかなぁ???
大手のレコード会社が付くのかなぁ???
輸入盤をそのままなのかなぁ???
それとも訳詞付きものもになるのかな???
アンディの作詞なので、できればいい訳を付けてもらえるとうれしいな

7月かぁ~…
うぅぅ~ん、待ち遠しいぃぃぃ~



さて…
明日から…
…父までこっちにやってくるよ…
この狭い部屋に親子3人ランランラン
カッタルイ…
ま、いい娘を演じることにします。
そして、昨日…おとといか、あの人にあってきました
1時間くらいしゃべったんだけど…わかんない
どうするのが一番ベストなのか本当にわかんない。。。
ハッピーエンドは無いってわかってるけど、ベストは探したいって思うんだけど…
bestどころかbetterの選択すらわからないないよ、実際、自分の人生でもないしね。

どれを選んだら『一番幸福』なんだろう…


ま、なるようにしかならないよね
とりあえず…寝よw
おやすみ…


写真

2012年05月26日 16時37分40秒 |  +A (Andy関連のネタでひとり言)

今日はいい天気です~

ニュースではないのですが、とっても素敵なAndyの表情を発見してしまいました。
でもね…まったく知らない方のグーグルのアルバムなので、こっそり見に行ってみてくださいね

先日のブラジルライブ
ttps://plus.google.com/photos/109605713587523607979/albums/5738709854671123089?banner=pwa
リハーサルのちょっと寒い感じのするステージの雰囲気から
観客の声援に応えるLIVEのエンディングまで、
臨場感あふれる写真です


昨年のブエノスアイレス
ttps://plus.google.com/photos/109605713587523607979/albums/5651475208250872385?banner=pwa
こちらはライブの他に、アンディが観光?をしている様子も撮影されています。
カメラに指を差して『ホー』の顔のアンディがメチャメチャかわいいいいいいいい~!!
それから『united kingdom of ipanema』のポスターを指差してるのも…
いい顔~!アンディ!!!


今日はチョットだけ時間に余裕のある週末を送れてます。
だから色々調べ物をしている最中に…
うふちょっぴAndyで検索してみたなり~
ギターの音もだけど、なぜかAndyの笑顔、表情に癒される今日この頃なのでした~
Andyの笑顔は…究極の癒しかも。
やっぱりAndyはそのすべてがアートなんだな、きっと 

夕方からまたお出かけなりよ~
検索した情報を持って、おばちゃん&良い妹してきます~ (苦笑)
あの子たちと、来年の3月までに楽しい思い出いっぱい作らなきゃ!なのなりよ~
いっぱい写真も撮らないとね!
そして来週はあっちこっちから人が集まるので、またまた忙しくなりそうです

   

落ち着いたら、ゆ~っくり温泉にでも行きたいなぁ~!!!
よし!奮発して、露付き(お部屋に露天風呂が付いているお部屋を、通称『露付』と言うんだそうですw)にしよう!
Stingのワイン自分へのご褒美にしちゃうんだもん
温泉に浸かりながら飲んじゃうんだもん


ポリスはドイツ

2012年05月26日 08時45分43秒 |  +A (Andy関連のネタでひとり言)

Message In A Bottle "Remastered " Hamburgh 1980

このLIVE何だ????
いいね~!音も映像もキレイ!Andyのギターの音もとってもクリア~
全部見たい~!!!
今朝は朝っぱらからポリスしてます


って…
おや?Hamburg?80年ハンブルグ…
なんだ、このLIVEのビデオもってるじゃ~ん!w
reMってばおバカさん
って事で、朝も早よからPOLICEのDVDを見てるんだけどね、
私のDVD…なんだか感じが違うの、おなじ上とLIVEなのに…
音も映像も上のYoutubeの動画の方が断然イイのよね。。。
Andyのギターの音のクリアさなんて全然ちがうの。
う~ん、、、映像処理によって、こんなにも印象が変わるもんなんだなぁ~
一つ勉強になりました。


それでも、やっぱりこのLIVEはLIVE自体がイイよ
やっぱりさ、POLICEはドイツだよね!(勝手な思い込み)
POLICEのドイツのライブってイイって印象があるの、なぜか。
綺麗な映像や録音が残ってるからなんだろうけどねw

Andyは…ブラジルとかアルゼンチン、スペインのポルトガル語やスペイン語圏でいいライブのイメージ何せ、Andyはアルゼンチンの英雄だもんね

Stingは…フランス?
スチュアートは・・・イタリアかなぁ~???


Bacchante

2012年05月25日 01時20分41秒 |  +A (Andy関連のネタでひとり言)

Andy Summers - Bacchante


この曲、好き!
聞くたびに好きになる曲です。
普通にきれいな曲なんだけど、
インパクトよりも、ジワジワと占領されていくような
戸惑いのような…それでいて心地よさがある1曲。
この曲を聴くとね…
一瞬にして日常から離れられる感じがします。
10年選手の事務員から、おばちゃんから
ふわっと”女”に戻してくれる
そんな1曲です
エンドレスで聴きたいなぁ~ 
さっき帰宅して
ふわふわ~なのなり
今日もお酒がおいしいです


XXX
おやすみ 


Message in a bottle

2012年05月19日 20時04分50秒 | No title

The Police - Message in a bottle.mpg

この曲を初めて聞いた時、ドキドキしたの。
『何かが始まる』ってそんな感じ!
現にドキドキする事に出会えたし!Andyの追っかけしちゃったし~
でも、じゃあなんでこの曲が好きなの?って言われても明確な答えは無いんだよね…
歌詞がイイとか、メロディーがイイとかそういうのともなんか違うの
感覚ねが好きって訴えてる感じがするんだ。
好き過ぎたのか、なぜか聴けなくなった時もあったけど、
やっぱり…うん、好き!!