+A

Andy Summersが好きなので…
アンディ・サマーズのニュースを更新していけたらと思います。

アンディ・サマーズSNS小ネタ

2015年02月24日 01時44分04秒 | Andy Summers

小ネタ その1
あれあれあれ??????
アンディのfacebookの写真が1枚無くなってる!!!!
雑然としたディスク周りの写真なの。
右下にキャノンの箱があって、遠くに自伝本『One train later』の日本版のポスターが貼ってある写真なんだ。
見た人いるよね?
私らの仲間うちで結構盛り上がったんだ、『この写真古いんじゃないか?』って。
ある人が、ディスクにあるPCやipodの型が古いって事に気が付いて、そういえば、いまだに日本版の本のポスターが貼ってるわけないよねって事で、その写真は、2007~2009年辺りのものだったんじゃないか?という結論になったんだけど。。。
なんで消しちゃったんだろう。。。。私以外にも数人のコメントもついていたのに。。。
確かに、なんで古い写真をUPしたんだろう?と疑問には思っていたんだけど、、、
間違ってUPしちゃった事に気が付いたのかな?

小ネタ その2
全く返信をしない形式を取っていると思われた、アンディの SNSですが、1度だけ返信を書いていたことがあったんです。
フェイスブックの一番最初の投稿をチェックしてみてね。
映画がアメリカで公開されるという投稿に
ある方が『長い時間がかかったね』というコメントを書いていたんだけど、(たぶんアンディの知り合いだったのだと思います)
それに対してアンディが『自分もそう思う。だけど、最終的に生み出すことができて幸せだ』返事を書いていたのでした。
もしかしたら、一応コメントなどにも簡単には目を通しているのかもしれないですね。

でも。。。
あの。。。ちなみになんだけど。。。
アンディのTwitterの方に私が投稿しても、なぜか他の人からは見れないみたいなの。。。
なんでだろう。。。( ;∀;)
自分のホームでは返信したことになってるのに、アンディの所には表記されないの・・・
私一人しか返信を書いていないところなのに。。。表記されないの。。。
Twitterってよくわからないんだけど。。。ブロック的なものをされているんだろうか。。。
なんだかちょっと悲しい。。。
フォロワーも多くなってきたことだし、今後は少しおとなしく見守っていようかと思っているところです。


ファンコミュニティに『アンディのSNS』について書き込んだ時も、ほとんど周りの人はofficialだって思ってなかったみたいだしさぁ~
かなり早い段階で見つけて、オフィシャルの確認を探してからみんなに共有したのにさぁ~
英語出来ないけど、これまでも色々と情報提供してきてるのにさ~。。。
なんかさぁ~。。。結局そういうことなんだよねえ。。。
でも何人かは、すぐに信用してくれて反応してくれたから、その友情は大事にしよう
 
って、そんな月曜の夜なのでした。

おやすみぴょん
今日はヨガに行ったから、体が痛いぴょん 


アンディのSNS。。。と小ネタもね

2015年02月23日 05時58分25秒 | Andy Summers

おはよ!
一度寝て復活するつもりが、爆睡してこんな時間です。。。早朝ですw

さて、アンディのSNSデビューから1週間ほど経ちましたが、もうみなさんだったら既にチェック済みですよね?
え゛?まだぁ~???
早めに登録しておきなよ~。アンディのことだから、いつまでちゃんと更新してくれるか。。。www
こうやってリアルタイムで本人から情報が得られるチャンスはもうないかもよ!
オフィシャルサイトだってかなり放って置くのがあたりまえだったし、全く情報を更新しないので有名なんだから~
全然公式の情報が更新されないから、だから私、このブログ始めた位なんだよ。
アンディの活動状況の情報を得るのって、地道に検索してやっとだったんだもん。
アンディ本人から、今後の活動について話してくれるなんて、こんなに楽なことはないよ~

もう私のお役目御免かな。。。ちょっと寂しい感じもします。

どうやら、一応本人が更新しているようで
そのせいか、フォロワー&イイねもドンドン増えてきました。 
とりあえず、TwitterとFacebookを主に更新しているようなんだけど、微妙に更新される内容が異なっているので、この2つはチェックしておいたほうがいいかも。
どう違うかは、自分で見て確認してね。
どちらも主にあるのは、今回の自身の映画のプロモーションなんだけど、ツイッターだったら、なんか呟いたって感じの投稿があったり、
フェイスブックには大量に写真をPUしてみたりって感じで、使い分けてるっていうよりも、その時使いやすいほうを使っているようなので、この2つはチェックしておいて間違いないかな?
そして、やはり、この2つにファンが多く集まっているようです。

アンディ・サマーズ Facebook
https://www.facebook.com/pages/Andy-Summers-Music/931033766940811?sk=timeline

アンディ・サマーズ Twitter
https://twitter.com/asummersmusic


さて、ここからが小ネタなんだけど…
今日はここまで
また明日~
あと1時間寝るのら~
おやすみなのら~





 


誰が書いているのでしょうか?

2015年02月16日 02時09分17秒 | Andy Summers

この週末、ずっと暴風が吹き荒れていて、風の音がなんだか怖くて寝てられない。。。
家が揺れる。。。ミシミシ言うんだぜ! 
って事で夜更かし中。

さて、昨夜書いたAndyの公式だと思われるフェイスブックやTwitterだけど…
(アンディの公式HPのアイコンから飛べるので、公式だと思われます)
『アンディ本人が書いているのか否か』という話題ファンの間でありました。
う~ん…
スチュアートは自分で書いてるし、いろいろな有名人が自ら投稿してるから、そういうものを期待してしまうんだろうけど…
私的にはどっちでも良いんだけどね。
公式のアカウントを一気に展開したって事が重要で、誰が投稿しているかるかはどうでもいい感じがします。
逆に、アンディに深夜に酔っぱらって暴言吐かれても。。政治的なこと書かれても。。。(((((((笑)))))))))
それはそれで面白そうだけど(笑)
私自身、ブログを書くようになって、不安定な時にいろいろ書いたりして失敗もしてるし。。。(;'∀')
たくさんの有名人だって失敗してるみたいだし…
まあ、これだけ長い間ちゃんとした位置で活躍している人だから、その辺の線引きはしっかりしていると思う。SNSはファンとの交流ではなく、情報提供
いい意味でビジネスライクな感じでいいと思います。
でも、時々降臨してきてもいいよ!Andy!

って、事だけでブログが終わったら…それはreMじゃないよね?そうよね
reMの半分は優しさ、もう半分は小ネタで出来ているんだもの
小ネタ行きます!

アンディの公式サイトandysummers.comなんだけど…
ここを『フィード』って機能を使って登録しておくと、サイトが更新したらお知らせしてくれるんだけどね
(IEだったら、”コマンドバー”の処にオレンジ色のマークで出てるんだけど、わかるかな?)
このフィードで受信した情報には、実際にホームページに表示される以外の情報がくっ付いてきてるみたいなの。
例えば…

一番最近更新された情報は…




その前に投稿された情報には


ちょっと前に投稿されてた情報には


どうやら投稿者お名前のようです。

デニスさんはアンディのマネージャーのデニスさんかな?
じゃあ、アンドリューって…
devさんは…誰だろうね?

って
そんな話でした

おやすみぴょん


Andyがツイッター?

2015年02月15日 01時10分42秒 | Andy Summers

さて、アンディのニュースですが…無いよ!

ウソです!

大ニュース!!!!!
 
もしかして、これ本物かな?

https://twitter.com/asummersmusic




本物…だよね?


PS,
Twitterだけじゃなかったの!
フェイスブックも、インタグラムも 、他にも色々あったの!!
ビックリしてたら…寝るの忘れてたやん(ちなみに、ただいま午前4:30分(;^ω^))

全部 記載しておきますね。

facebook
https://www.facebook.com/pages/Andy-SummersMusic/931033766940811?fref=nf

twitter
https://twitter.com/asummersmusic/status/565696960200720384

youtube
https://www.youtube.com/channel/UC-xvLZ6vkMaYNrNSfnRmJUQ

google+
https://plus.google.com/102330601143240883599/posts

instagram
http://instagram.com/andysummersmusic/ 

itunes
https://itunes.apple.com/us/artist/andy-summers/id271685

spotify
https://play.spotify.com/artist/3rHBApuFwaJy65f7vWQJLr  


なんか、楽しくなるのかな?

さ、とりあえず寝ます。
おやすみぴょん


 


My Funny Valentine

2015年02月14日 23時39分35秒 |  +A (Andy関連のネタでひとり言)

さて、バレンタインでしたね。
チョコレートはあげましたか? or 貰えましたか?
私は…
いっぱい買ってバラ撒きましたけど…何か?www
みんな~、お返し期待してるからね~wwwww
さて、バレンタインデーの夜にふさわしい素敵な曲を送りますか

"My Funny Valentine" feat. Sting


Sting先生も歌っていた『My Funny Valentine』
Valentineという言葉には、恋人という意味があるそうで、私のおちゃめな恋人という意味らしい。
『Will you be my Valentine?』(私の恋人にならない?)なんて感じで、普通に使われていたりするみたいです。
いつかどっかで使ってみたいなぁ~
でも、直訳すると、私の面白いバレンタイン(笑)
これじゃ、全然意味合いが違いますね(笑)

いや…そうでもない!
面白いバレンタインあった!
愛しい愛しいあの人との…

The Police, King of Pain, Tokyo, Japan 2.14.08

You are my Valentine Andy
My Funny Valentine Andyィィィィィ

 もうあれから7年か…