最近
インターネットに接続したときのPCの調子が悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
gooに接続していてもなかなか開かない、そのうち(gooは応答していません)
と出てくる・・・又しばらく待って・・・やっと回復。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
インターネットにつないだ時にまず先に「Internet Explorer 9の設定」
「推奨されるセキュリティと互換性の設定を使用する(u)」という
メッセージが毎回出てくる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
これをダウンロードしてないからPCの動きが遅くなったのか、よくわからない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
OCNとgooでも「Internet Explorer 9の設定」の無料ダウンロードはやっているが、
これを「IE9」にアップグレードすると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
言語パックがインストール出来ない、IEのメニューが英語になったり、デザインが簡素化され、一部の捜査操作方法が変更されるとかで、
色々あるようで心配だ。
すでに前は「お気に入り」が左側にあったのが右に移動してマークも変わっている。
アドオンを無効にすることで閲覧の速度を上げると言うので、Adobeを無効にしたら
ブログのパーツの画像が出ないし、プリンターのツールも消えたので又有効に戻した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
どなたか「Internet Explorer 9の設定」をダウンロードしてどの様になったか
ダウンロードした方がいいのか
教えて頂けないでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
よろしくお願い致します。
つまらない話ですみません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
話は全く変わりますが、上野動物園の
の赤ちゃん誕生で喜んだのも束の間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
1週間の短い命でとても残念で悲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
gooに接続していてもなかなか開かない、そのうち(gooは応答していません)
と出てくる・・・又しばらく待って・・・やっと回復。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
インターネットにつないだ時にまず先に「Internet Explorer 9の設定」
「推奨されるセキュリティと互換性の設定を使用する(u)」という
メッセージが毎回出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
これをダウンロードしてないからPCの動きが遅くなったのか、よくわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
OCNとgooでも「Internet Explorer 9の設定」の無料ダウンロードはやっているが、
これを「IE9」にアップグレードすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
言語パックがインストール出来ない、IEのメニューが英語になったり、デザインが簡素化され、一部の捜査操作方法が変更されるとかで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
すでに前は「お気に入り」が左側にあったのが右に移動してマークも変わっている。
アドオンを無効にすることで閲覧の速度を上げると言うので、Adobeを無効にしたら
ブログのパーツの画像が出ないし、プリンターのツールも消えたので又有効に戻した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
どなたか「Internet Explorer 9の設定」をダウンロードしてどの様になったか
ダウンロードした方がいいのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
よろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
話は全く変わりますが、上野動物園の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
1週間の短い命でとても残念で悲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
両サイドの文字が大きくなって
ダウンロードしてもそんなに変わらないよ
パソコンの中がギュウギュウになるだけで
でも ホントおかしいよ 動かない 止まる
パソコンの容量が少ないかもね(*´∀`*)
時間がかかるからあまりやりたくないのですが、Windowsパソコンの宿命だと思います
進化するPCの性能に合わせてどこのサイトも複雑に作り変えてゆくので、同じPCを使い続けてていると置いてけぼりになって、重くなることもあるようです
IE9はPCの性能に余裕がない場合、かえってPCの動きが重くなるのではないでしょうか
セキュリティがしっかりしているかも知れないけれども、それよりも小まめにウイルスチェックをしたり、怪しげなサイトは閲覧しないことの方が、懸命な気がします
あくまで個人的な意見ですので、ご参考まで ^^;
PCは初心者なので、分かりません
ゴメンなさい
でも、詳しく説明してくれる方がいて良かったですね
パンダの赤ちゃんはとっても残念でした
小さな命が育っていくことは大変ですね
PCの進化は凄いので、古くなってくると対応出来なくなるので、ダウンロードが多くなるんですね。
今回はやめておきます。
又、来年に期待しましょう。
クマのPCも時々、「???インストールしますか?」がでるんですが、すすめていくと英語がいっぱいでてきて、
恐ろしくなって途中で×クリックしちゃいます(@_@;)
ちかくに教えてくれる人いたら良いですね~~