紅葉情報によると見ごろと出ていたので、先日の14日(日)に志賀高原へ
紅葉を見に行ったんです。 でも、チョット一週早かった様な感じでした。

志賀の、「一沼」の紅葉。

アマチュアカメラマンが結構来ていましたね。
今年は少し遅れていて、今週末が見ごろのようです。
帰りに渋温泉の地獄谷「野猿公苑」へより、お猿さんの入浴風景を見てきました。

入場料は1人500円です。
人間は入れない、お猿さん専用の露天風呂です。

そろそろ、温泉が気持ち良くなってきましたね。

お母さん、しっかり子猿を抱いて毛づくろいをしてあげていました。

紅葉を見に行ったんです。 でも、チョット一週早かった様な感じでした。


志賀の、「一沼」の紅葉。


アマチュアカメラマンが結構来ていましたね。

今年は少し遅れていて、今週末が見ごろのようです。

帰りに渋温泉の地獄谷「野猿公苑」へより、お猿さんの入浴風景を見てきました。

入場料は1人500円です。
人間は入れない、お猿さん専用の露天風呂です。
雪が降る中温泉につかっているお猿さん達を見て、
外国人がスノーモンキーだと言い、外国人たちの間で人気スポットになっているようです。
外国人がスノーモンキーだと言い、外国人たちの間で人気スポットになっているようです。

そろそろ、温泉が気持ち良くなってきましたね。

お母さん、しっかり子猿を抱いて毛づくろいをしてあげていました。

子猿たちが遊んでいたが、小さくてすごく可愛かった。
福岡はまだまだ気配もありません^^;;
志賀高原は20歳の頃、生まれて初めてスキーへ行ったのですが
初心者には無理な所で、歩く練習しただけ(@_@;)
温泉行きたいな~~お猿さん羨ましい
お猿さんの入浴は無料でしょ
僕、高校の修学旅行で初めて行って、あまりの美しさに感動し、大学生になって高校の同級生といっしょに修学旅行と同じコースをたどったドライブをしました。
確か、万座温泉で泊まったんだけど、まだその良さには気づくことはできませんでした。
秋の志賀高原・・・また行きたいなあ。でも、仕事に就いているうちは夏の志賀高原にしか行けません。
うらやましいです~~~。
入場料いるんですね
あ~温泉が気持ちいい季節になりましたね
綺麗に色づいていますよ
湖に写ってこれからもっと綺麗になるのかな
温泉もいい 最近行っていないな~
おさるさんが 羨ましいね 入ってるんでしょう、
いいね~(^v^)
紅葉が早いとはいえ、キレイです!
沼に映る紅葉も良いですね。カメラマンが集まるのも
分かる気がします。
お猿さんも寒くなると温泉が一番だと思っているのかもね、、、赤い顔のお母さん猿と子猿の写真が
ほんわか暖かくて好きだわ^^
関東地方も紅葉の見頃が、いつもと比べると1週間ほど遅い気がします
お猿さんの画像も、かわいいです ^^
kapiも動物が好きです
最近は、どのようにしたら野生生物と共存できるのか、考えさせられます
人間のせいで、野生生物の存在が脅かされている現状は、とても悲しいです(涙)
私は35歳で初めてスキーを履いたので、滑れるようになるまで、かなり悪戦苦闘しました。
スキーをしていたころを思い出し、懐かしかったです。。。
もう一度、スキーをしてみたくなりました。
何の動物でも、赤ちゃんはかわいいわぁ~
今度は、自分たちが人間専用の温泉に入りにいきたいですね。