〜日々是好日~⭐ 三男三女、子育て日記

21歳長男、19歳次男、16歳三男、13歳長女、10歳次女、7歳三女、個性豊かな6人の子どもたちとのドタバタな日々😅

三男、柔道ブロック大会新人戦…‼️☆悔しさを乗り越えて…

2019-09-17 | 柔道
9月15日(日)のこと。

中1の三男は『第○ブロック柔道新人大会』がありました。

この夏、中学最後の公式戦が終わった三年生は引退し、この大会に出場するのは1、2年生のみ!

団体戦はベスト10、
個人戦はベスト5に入れば、来月開催される都大会の出場権が獲得出来る大事な大会です。

三男は団体戦は先鋒、
個人戦は一番軽量の50㎏級に出場しました。
(現在体重43㎏。)

会場へは主人と三男が先に向かったので、私は長女と一緒にお弁当を持って、あとから応援に向かいました。

試合は長丁場になるため、次女と三女は、長男が見ててくれることになりました😀

↑長女と一緒にバス停へ向かう途中🚏


大会は、まず団体戦が先に行われました。

三男の学校は準決勝まで進み、

・先鋒(三男)→引き分け
・次鋒 →反則勝ち
・中堅 →反則負け
・副将 →1本負け
・大将 →1本勝ち

2勝2敗1分けで相手チームと引き分けになりましたが、
代表戦で惜しくも敗退…😣💦

三位になりました❗️


続いては個人戦です。

1回戦は、背の高い2年生が相手でしたが、三男は袖釣込腰という技で技有りを取って、そのまま抑え込みで勝利❗️

2回戦へ進出しました!


2回戦の相手は強豪S中学のF君。

三男が小学校低学年の頃から大きな大会で何度か戦っていて、勝ったことも負けたこともある相手です。

実力はほぼ互角…!

2回戦目にして、一番の山場を迎えてしまいました😣


試合開始と同時に、お互いの技の攻防が続き、そのまま三分間が終了…!

GS(延長戦)に突入しました❗️

白熱する試合展開に、応援する方も息をすることを忘れてしまうくらいドキドキ…😖💦

そして、延長戦に突入してから数分が経過し…

三男がタイミングを見て技をかけようとした時…
それよりも早くF君の大内刈がサッと入り、
避けきれなかった三男は、必死でクルッと体を反転させましたが…
床に肩をついて技有りを取られてしまいました😫

延長戦では、どちらかにポイントが入った時点で試合は終了です😔

三男は残念ながら2回戦敗退となってしまいました…😭

悔し涙を何とか堪えて礼をし、試合場をあとにした三男…。

壁を背にしてドンっと座り込み、

『ウゥ………ッ』

と、声を殺しながら泣き始めました😢

三男は昔から人3倍くらい負けず嫌い。

新人戦は各階級、出場出来るのは1つの学校から1人だけ。

校内試合を勝ち抜いて、個人戦への出場を決めた日から、

『絶対に優勝して都大会出場を決める‼️』

と、ずっと気合いを入れていたので、中々悔しさを抑えきれない様子…😩

すぐにでも三男の所に行きたかったけれど、余計に興奮させてしまいそうなので、主人と一緒に少し離れた所から様子を見ていました。

しばらくしてから、三男の所まで行くと、

顔はまた引っ掻き傷だらけ…😰
(以前も何回かやったことがあります)

力一杯、目を瞑って泣いていたせいで、目の回りも真っ赤に内出血していました😱💦

『悔しいのは分かるけど、いつまでも泣いてるんじゃない…!
これから敗者復活戦があるんだから、気持ちを切り替えないと!』

主人が声をかけると、

『え……?敗者復活…?何それ…』

と、三男😲


個人戦で都大会に出場できるのはベスト5の選手までです。

1位と2位、3位(2名)と5位の選手の
計5名。

5位は2回戦で敗退した選手達の中で、敗者復活戦を行うことになっているのです。

最初から優勝しか狙っていなかった三男は、敗者復活戦があることを知らなかったようでした💧

『そうなんだ…
うわ…やばい…あんまり泣きすぎたせいで、頭が割れるように痛い…😵💦

と、言い出したので、こちらもヒヤヒヤ😰

クールダウンさせるために、持ってきたタオルを2枚濡らして三男に渡しました。
↑濡れタオルで何とかクールダウンする三男…。

敗者復活戦までは、ちょっと時間があったので、冷たいタオルを何度も繰り返し当てて、
何とか心も落ち着きを取り戻すことができたようでした。


そして、敗者復活戦へ…!

三男は何とか2試合を勝ち抜き…

5位に入賞することが出来ました😭✨


都大会出場をギリギリで決めることが出来て、本当によかったです…😭✨

↑大会終了後、柔道部のみんなで記念写真😀先輩たちも4人、都大会出場を決めました☺️



その日の帰宅後…
緊張の糸が一気にほどけたのか、三男は着替えもせずに爆睡してしまいました💦

↑長女が置いたぬいぐるみと一緒に…
帰宅後眠り続ける三男😅


結局今回の大会で優勝したのは、2回戦で戦ったF君でした。


試合から1日経った昨日も、まだ悔しそうな様子の三男でしたが、冷静に自分の試合を振り返り、

今の自分に何が足りなかったのか、
これから次に向けてどうすれば良いのか

本人なりに真剣に考え、

『よし!今度の都大会でリベンジしてやるぜー😤😤😤』

と、前向きに気持ちを切り替えることが出来ていてよかったです😃




↑昨日の夕飯は、長女と次女の希望で久々にたこ焼きパーティー🐙
みんなで、竹串でクルクル。

↑生地にはタコ、ネギ、天かす、キャベツ、カニかまを入れました😉

↑100個位作りましたが、あっという間になくなりました😅💦


兄妹たちと一緒に楽しそうにタコ焼きを作り、美味しそうに食べる三男の姿を見て、私もホッとしました☺️✨


小学生の頃から試合に負けた悔しさを中々抑えきれない三男。

今回も感情が爆発してしまったけれど、
悔しさを一つ乗り越える度に、心も少しずつ強く成長しているように感じます。


都大会は来月10月20日。

これからも前を向いて、一緒に頑張っていこう❗️

その前に…
↑夕飯前に必死で提出課題のワークをやる三男。

明日からの期末テストも、せめて平均点は取れるように…頑張って下さいね😅💦


センター試験、受験料の払込みへ…!

2019-09-14 | 長男(21歳)のこと
昨日9月13日(金)の朝のこと。

長男が家を出る直前に、

『あっ!お母さん。これ、出来れば今日中によろしくね。』

と、青色の冊子を渡してきました。

『えっ、これ何…?』

その冊子をよく見てみると、
↑『大学入試センター試験』の受験案内

『志願表はもう学校で記入してあるから、受験料の払込みをお願い。
冊子の中に、払込票は入ってるから。

と、淡々と説明する長男。

(えー!もう!?
志願表や受験料の払込みってもう少し先なのかと思ってた…😲💧)

大学入試についての知識はほとんどない私…💦
出願期間が9月30日~10月10日までだと、この時初めて知ってビックリ…‼️

長男が家を出たあとに、冊子の中に挟んであった払込票を確認すると、
18,800円…❗️😲
(何教科受験するかによって、金額は変わります。)

その金額を見て、

(ぬぉ~~😱💦やっぱり結構な額かかるんだなぁ…😓)

と、思わず大きなため息が…😵💨

前に大学入試に詳しいお母さんとお話しする機会があり、大体みんな何校くらい受験するのか聞いてみたところ、

『少なくとも5~10校くらいは受けてるみたいよ。』

とのこと…😲

大学の受験料は1つの大学につき大体3~4万円。

10校受ければ、当然受験料は30万以上❗️…になります😱😱

文字通り貧乏子沢山の我が家…😂

受験だけで30万以上の出費は到底無理…😭💦

長男もうちの経済状況はよく分かっており、

彼が受験するのは、今のところ国公立大学を前期に1校。後期に1校。
(前期に合格出来れば、後期は受験しなくても大丈夫なのですが…)

あとは、私立大学を1校だけ受ける予定です。


『あっ、そうだ。受験する大学1つ増えたからね。』

昨日、家を出る直前に長男が突然言ってきたのでビックリしました😲

『えっ…!どこどこ…!?
新たに行きたい大学が見つかったの?』

と、聞くと、

『防衛大学。無料で受験できるから受けてみることにしたよ。』

と、長男。

『えっ!😲防衛大学って無料で受験出来るんだ✨それはすごいね❗️』(←そんなことも知らないのか…と言われそうですが😅)

というわけで、長男が受ける大学は3校から4校に増えることになりました。


早速、お昼過ぎに三女と一緒に郵便局へ…🏣
受付窓口で、受験料18,800円の支払いを済ませました。
担当の方から、払込票の控えを受け取ったときに、

(あぁ…いよいよ長男の受験本番が近付いてきたなぁ…)

と、改めて実感。

これまでの模試の結果を見てきても、長男が志望校に合格するのは、今のところかなり厳しいです😣💦

受験本番は1月18日(土)、19日(日)。

あと4ヶ月ちょっとで、どこまで成績を上げられるかにかかってきます。

ここからは本当に長男の努力次第です。

どんな結果になろうとも、それが本人の実力であり、頑張ってきた結果であることに変わりません。

私にはただ、応援することしかできないけれど、
せめて長男が肉体的にも精神的にも万全な状態で試験に臨めるように…
ちょっと離れた所から見守っていきたいと思います。
(ついつい口出し過ぎて、追い詰めてしまっても大変なので…😅)


↑リビングにあるカウントダウンカレンダーも『あと126日』になりました。




↑長男が風変わりなカウントダウンカレンダーを作ったのがついこの間のように感じますが、

あれから60日があっという間に過ぎてしまいました😳💦
(センターまで183日、国立2次まで221日となっています。)


センター試験まであと126日…。

長男、これからも1日1日を大切に…
悔いが残らないように頑張ってね~🙇



三女の3歳児健診👧&次男、柔道の地区大会⭐️よく似ている2人😂

2019-09-12 | 三女(7歳)のこと
今朝ベランダに出てみると、空気が涼しく昨日よりも過ごしやすいように感じました😀🍃

最高気温は30度。

予報では、明日からもっと暑さが落ちついてくるそうです🍂

今もなお続いている千葉県南部の停電・断水…😰
全面復旧は明日以降になるとのこと😥

小さな赤ちゃん、ご高齢の方、介護が必要な方がいらっしゃるご家庭は、特に不安な思いを抱えておられると思います😔今日は少しでも暑さが和らいでよかったです🙇

何も出来ない自分を歯がゆく感じますが、引き続き1日も早い復旧を願っております…😣



昨日9月11日(水)。

三女の3歳児健診に行ってきました😀


事前に郵送された、問診票(生活&発達、歯科、視力、聴力に関する4枚)と、尿検査、母子手帳を持参して、三女と一緒に近くの保健所まで行ってきました😃

①栄養に関するお話
②歯科健診
③予診(発達の様子、家庭環境や生活状況、育児についての悩みなど細かく聞かれます)
④身体測定
⑤診察
⑥個別相談・心理相談(必要に応じて)

の順番で診てもらうことに…

歯科検診では虫歯がないかドキドキしましたが、

『とても綺麗に磨けてますね!虫歯もないですよ☺️』

と、言われて嬉しかったです💋✨

予診では、担当の保健師さんから

『お名前教えてくれるかな?

と優しく聞かれましたが、三女は緊張してしまったのか、

『…………☹️』

ひたすら無言…💧

『家ではすごくよく喋るんですけどね~😅なんか緊張してるみたいで…💦』

と一応フォローする私…。

そのあとも何回か名前を聞かれましたが、やはり

『………☹️☹️☹️』

無言を貫き通していました😭

意外に内弁慶(ついでに頑固で意地っ張り)な性格の三女。

ちょっと保健師さんには心配されましたが、

『まま~‼️おしる(お味噌汁)ごはん、たべたい~‼️』

と、普段は三語文も喋っていることを伝えたら、

『そうなんですね☺️』

と、安心されていました😅


続く身体測定では、

身長は99.8㎝
体重は…何と18.75kg

計測の担当の方もビックリされてました😳

大体、3歳の女の子体重は個人差はあっても11㎏~16㎏とのこと。
三女はその数値を大きく上回っています😥
↑赤い帯の中には各年齢の94%のお子さんの数値が入るそうです😲

その次の診察では健康状態は何も問題はないと言われましたが、

『う~ん…健康には問題はなさそうだけど、体重がちょっと重すぎるかな。これからも栄養には気を付けて、なるべく体重はこまめに気にかけてくださいね。

と、言われました💦

『実はまだ中々おっぱいをやめられなくて…💧』

と伝えると、

『う~ん、これ以上のプラスアルファの栄養は必要ないので、徐々に減らしてくださいね。

と、言われました。

(やっぱりもう本格的に卒乳しないとなぁ…😩)

長女も次女もおっぱいは中々やめらませんでした。

卒乳したのは、
長女は2歳半。
次女は3歳。
(三兄弟は全員1歳過ぎにスムーズにやめられました。)

女の子の方がおっぱい好き…?かどうかは分かりませんが、長女、次女の時は乳首に絵を描いたり、テーピングを貼っても中々やめられなかったので、実家に1週間預かってもらい、なんとかやめることができました。

でも、三女は赤ちゃんの頃から人見知りも激しかったので、今回は実家に預けることは恐らく不可能…💧

おっぱいへの執着も一番すごいので、卒乳はかなり大変だと思いますが、まずはテーピング作戦から始めてみようかなと思います…😂


帰宅後、
(そういえば、上の子達の3歳児健診はどうだったかな?)

と思い、全員分の母子手帳を確認してみることにしました。
↑長男と次男、三男と長女は同じデザイン😲
三男の時から、ミッフィーちゃんの柄になってます。

それぞれの身長、体重を見てみたところ、

☆長男→99.8㎝ 16.59kg
☆次男→100.3㎝ 18.64kg
☆三男→93.6㎝ 15.09kg
☆長女→98.4㎝ 16.63kg
☆次女→98.0㎝ 15.23kg
☆三女→99.8㎝ 18.75kg

でした。

全員のを比べてみて、気がついたことがありました。

次男と三女の身長、体重がほぼ同じだったのです😲

発育曲線を比べてみても、

↑左が次男、右が三女。
男の子と女の子で少し帯の上限値は違うけれど、2人とも似たような発育グラフになっていてビックリしました📈

思い返せば出生体重も、

次男→3,310g(38週4日)
三女→3,355g(37週4日)

2人揃って予定日よりも2週間位早かったけれど、3,300gを超えていました😳💦


次男と三女。

実は顔も性格もとてもよく似ています。

まさか体型までもこんなに似てるとは…

更に12歳差の2人は申年で、干支まで一緒🐵🐵🐵

(まるで生まれ変わりみたい…😁)

つい可笑しくなって笑ってしまいました🤣

次男も三女も見た感じそんなに体重があるようには見られないのですが、2人とも赤ちゃんの頃からガチッとしていたので、身が詰まってるタイプなんだろうなぁと、思いました。

↑次男3ヶ月。
色黒でガチッとしていた赤ちゃんでした😅

体重が重すぎるとは言われましたが、今回の健診では大きな問題がなくて、本当によかったです😉
↑今回の結果
栄養状態は『ふとり気味』になりましたが、歯の状態は『きれい』に丸が付いて嬉しかったです😃
これからも仕上げ磨きがんばります👊✨



そして、そんな次男。
昨日は柔道の新潟県地区大会がありました。

1回戦、2回戦、3回戦を勝ち上がり…
準決勝で残念ながら敗退してしまったそうです💦

でも高校入学後、個人戦では初の入賞
です😍
優勝めざしていたので、悔しそうでしたが、賞状をもらえて喜んでいました😀

↑次男のお友だちから送られてきた写真📷️
(右手が気になる…)

本人も『まだまだだな…😣』と、感じたそうですが、少しずつ結果を出せてきているようでよかったです😌

これからも練習あるのみ…!
ファイトです🚩😃🚩



性格も顔も体型もよく似ている次男と三女。
もしかしたら、12年後には三女もこんなにムキムキになってたりして…?😂

↑次男が夏休みに帰省したときに撮った写真。

三女が今後柔道をするかどうかは分からないけれど…


これからもスクスク元気に…
大きくなってね😆

(卒乳も頑張ろう✊‼️)

『そうだった…‼️』の七五三😲✨

2019-09-10 | 日記
9月9日(月)の朝、
関東地方に最強クラスの台風15号が直撃しました😰🌀☔️

『ゴオォー‼️』という、今まで聞いたこともない強風の轟音が響き、私も夜中の3時に目が覚めてしまうくらいでした😰💦

交通機関にも大きな影響が出て、
朝8時前に家を出た主人が会社に到着したのは、3時間半後の11時半…😱
(途中乗り換えの駅のホームが入場規制していて全く進まなかったので、一旦駅を出て5駅分歩いたそうです🚶‍♂️)

長男の高校は休校、
三男の中学と長女&次女の小学校は3時間目からの登校になりました💦

我が家はマンションの9階なので、ベランダもそこまで大きな被害はなかったのですが、マンションのテレビアンテナが強風で壊れてしまい、午前中いっぱいはテレビが映らず、ニュースを観ることも出来ませんでした😥


千葉県では、今も多くの世帯で断水と停電が続いているとのこと…
今日も昨日に引き続き猛暑になるそうなので、エアコンと扇風機が使えない状況はかなり厳しいかと思います😣💦
熱中症などになられる方が出ないよう、1分1秒でも早く電力が復旧することを願っています…🙇


今年の夏は、7月から『記録的』な異常気象が続いていますが、少し先の未来では、この異常気象が『例年通り』になっているんじゃないかと心配になります…😨




9月8日、台風が来る前日の日曜日のこと。

私は夕方、某写真スタジオの受付にいました。
次女と三女の七五三の撮影日を予約するためです📷️

2人が今年七五三のお祝いを迎えることに気が付いたのは、実はごく最近…😲💦

先月8月1日に三女が3歳になり、

(赤ちゃんだった三女も、もう3歳かぁ…😊
あれ…?3歳といえば……
そうだった‼️七五三…‼️😲💦)

となって、

来年2月に7歳になる次女も同じく七五三だったことに気がついたのです😭💦


こちらの写真スタジオでは、3年前長女と次女の七五三の時もお世話になっていました。

早速受付の女性スタッフに、

『あの…子どもの七五三の撮影日を予約したいのですが…』

と、伝えたとき…

(ハッ…!😳)

と、あることに気が付きました。

長女と次女の七五三の写真は、撮影日の1年後からデータを注文することが可能で、注文後にCDで受け取れることになっていたのですが、
私はその事をすっかり忘れていたのです😱

『あっ💦すみません🙇
撮影日を予約する前に…3年前に撮影した写真のデータを注文してなかったのですが、今から注文はできますでしょうか…?』

と、お願いしたところ、

『は、はい😲💦前回の撮影日が3年前の11月3日でしたので、まだ申し込み期限の3年を過ぎていないので大丈夫ですよ☺️』

と言われ、ホッと一安心…😭

長女と次女の七五三のアルバムは撮影日の1か月後に受け取っていたけれど、
やっぱり記念として写真のデータは欲しいと思っていました💿️

でも完成したアルバムを受け取った時点で、データのことはすっかり頭から抜け落ちていたのです…😫

結局今回の七五三の撮影日は、現時点で11月の予約はたくさん空きがあるそうで、慌てて予約しなくても大丈夫とのことでした😌
そして、ネット予約の方が特典もあるとのことだったので、また改めて自宅で予約することにしました。

とにかくこの日は、3年前の写真データを注文することが出来たので、店頭まで足を運んで本当に良かったです😣
CD💿️は2週間後に受け取ることが出来るそうなので、また忘れないようすぐにカレンダーに記入しました💦



帰宅後…
長女と次女の七五三のアルバムが久々に見たくなり、戸棚から出して開いてみました。

↑アルバムの表紙

↑着物の写真

↑ドレスの写真

この時、長女は6歳。次女は3歳。

いつもは裸足で公園を駆け回ったり、木登りしたり、毎日元気いっぱいに遊んでいる2人…😅

この日は髪の毛を綺麗に結ってもらい、お化粧して、華やかな着物とドレスを身に付け…

普段のやんちゃな姿がまるで別人のように可愛らしくて(親バカです…😅)、
キラキラ輝く晴れ姿にとても感動したことを覚えています✨

↑兄妹全員での写真。真ん中はまだ三ヶ月の三女。

この時も、私は子どもたちだけの撮影風景を横で見ながら、6人全員がここまで元気に成長し、こんなに素敵な記念写真が撮れることが本当に嬉しくて…
そっと涙していました😁💦

↑家族全員の集合写真。
三女の掛け着は、私と私の姉がお宮参りの時にも着ていたものです。
実家の母がこの日のために持ってきてくれました。
いつか私たちに子どもが出来たときのために…と、ずっと大事にとっておいてくれたそうです…😊40年経ってもとても綺麗な状態でビックリしました😲✨

母に改めて感謝すると共に、自分もかつて着ていた掛け着を我が子が着ている姿…
とても感慨深かったです😌


アルバムをしばらく見ていたら、あの時の感動を思い出して、またウルウルしてしまいました…😅
(最近涙もろくなったと感じています)


この日の夜の夕食は特大のオムライス🐣
↑本当は主人の得意料理ですが、今回は私が作ってみることに…
お米4合分のケチャップライス。
タマゴは6個使用しましたが、ちょっと足りなかったです😁💦
ケチャップで顔を書くのも難しかったです(笑)💦


↑特大オムライスの前でポーズを取る三女。
水泳帽を被るのが最近のマイブーム…😅

長女、次女よりもさらにやんちゃな三女…

三女の着物姿はどんな感じかなぁ…?😊


新潟の次男はさすがに学校があるので、今回は撮影日には戻って来られないけれど…💦

次女と三女の晴れ姿、今からとても楽しみにしています😌💕


次女は、私の小さな先生😌

2019-09-08 | 次女(10歳)のこと
先日、9月5日(木)、小学校で次女のクラスの保護者会がありました。

その時に、夏休み前に観察の宿題のために持ち帰ったアサガオの鉢植えをまた学校へ持って行きました。

↑夏休み中に沢山お花を咲かせてくれたアサガオ🌸
↑種の茶色い袋がたくさん出来ていました☺️
↑今年の夏はかなり暑かったけれど、ピンク、青、赤紫、紫、毎日いろんな色の花を咲かせてくれて、朝の水やりの時間が楽しみでした😍


次女のクラスでは、今度『生活科』の時間で、萎んだ花びらを使って色水を作ったり、袋から種を取り出して集めるそうです。

『アサガオの種は、来年2年生になったときに、新しい1年生にプレゼントするんだよ😊🎁

と、教えてくれました😃

まだちょっと気が早いけど、来年の1年生も喜んでくれるといいね🤗💕



9月初めの金曜日には、次女は一枚の絵を持って帰って見せてくれました。

↑女の子、お花、星、太陽、虹、車…
楽しそうな絵が真っ黒な紙いっぱいに描かれていました😲

『すごいね!上手に描けてるよ😉
あっ、これってもしかして黒いクレヨンの上から削って描いた??』

と、聞いてみると、

『そうだよ~☺️学校で先生が教えてくれたんだよ🎵』

と、次女。

『うわ~!懐かしいなぁ😃
これ「くれよんのくろくん」遊びだね😌

と、私。

↑なかやみわさん作・絵『くれよんのくろくん』。
長男がまだ4歳の時、13年前に買った絵本です。
↑色鮮やかなクレヨン達から仲間はずれにされて『なんで、ぼくってこんな色なんだろ…』
と、落ち込むくろくん。
そんなくろくんを励ますシャープペンのお兄さん。

↑色鮮やかなクレヨン達がそれぞれ自分の色を主張し過ぎて、画用紙の上でケンカが始まりました。
せっかくの絵がぐちゃぐちゃに…😣
そんな時、シャープペンのお兄さんからある提案をされて、くろくんはみんなの絵を真っ黒に塗り潰しました。

↑みんなはせっかくの絵を真っ黒にされてびっくり💦
くろくんの事を怒って責めてしまいます😣
その時…シャープペンのお兄さんがツーっと黒いクレヨンを削り始めました。


↑そして、あっという間に大きな花火がいくつも出来上がりました🎆


↑くろくんのおかげで、素敵な花火が出来上がって、みんなは大喜び✨
くろくんのことを見直しました☺️

というお話です。


何回も何回も読んだので、本はボロボロになってしまったけれど、今でも子どもたちが大好きなお話です❤️

次女に、

『お母さんも長男が幼稚園の時にちょっとやってみたけど、こんなに綺麗に出来なかったよ☺️ほんと上手だね✨

と、言うと、

『じゃあ、これからお母さんに教えてあげるー!』

と、次女。

落書き帳とクレヨンを出してきて、早速作品作りがスタートしました。
綺麗に作れるやり方を図工の時間に教わったそうです。
↑まず黄色と黒のクレヨンを用意し、そのあとに、自分が好きな色を4色選ぶそうです。
(次女はピンク、紫、赤、水色を選んでました)

↑『あっ、面白そう!やるやるー!』
と、長女と三男、ついでに三女も一緒にやることに…😅
①黄色のクレヨンで白い紙に7~8本くらいの線を自由に引いて、20個位の枠を作ります。

②選んだ4色のクレヨンで、枠の中を一つ一つ塗っていきます。隣同士は同じ色にしないことがコツだそうです。

③全部の枠内を塗り終わったところ(長女の作品)

④その上を黒いクレヨンで塗りつぶしていきます😉

↑3人が枠を塗り終わったところ。それぞれの個性が出てます。

『よっしゃ!俺はめちゃめちゃ芸術的な作品を仕上げてみせるぜー‼️😆』

三男はとても気合いが入っていました😲

↑真っ黒に塗りつぶすとこんな感じです。手は結構黒く汚れます😅

そして、爪楊枝を使って好きな絵を描いていきます。

↑次女の絵完成!
太陽、雲、お花、楽しそうな女の子3人。長女、次女、三女かな…?

↑長女は『くれよんのくろくん』の花火を参考にしたそうです☺️
照明にかざすと、更に色鮮やかに見えます。

そして、気合いが入っていた三男の作品は…

↑………芸術的な『ソフトクリーム』…?が完成🍦(ということにします…🙇)
確かに形はキレイです…。
横には『三女ちゃん命』と書かれてあり、三女への愛をアピールしていました😅

そんな三女はマイペースに何か黙々と描いてました。
↑いつの間にか円がうまく描けるようになっていてビックリしました😲
↑アンパンマンとバイキンマンだそうです😉
結構上手かも?(笑)

この日は次女のおかげで久々にクレヨン遊びを楽しむことが出来ました😆



1年生の次女は、毎日学校でいろんな事を学んできています☺️
そのほとんどが、初めて経験することばかり!

それは、私自身や上の子達も辿ってきた道ではあるのですが、

新しい事を学び、感動して喜んでいる次女の姿を見ていると、すでに忘れていた子ども時代の経験を思い出して懐かしい気持ちになったり、
あとは、自分の時とは全く違う発想にビックリしたり…
いつも新鮮な発見と驚きがあります😌

私ももう1度、一緒に学ばせてもらっているようで、とても得をしているような…ありがたい気持ちになります😊


先週の金曜日の夜、柔道の練習の帰り道でのこと。

電車から降りて、駅を出るととても綺麗な半月が夜空に出ていました🌓✨

子どもたちと一緒に家に向かって歩いていると、

『お母さん!お月様っていつも私についてくるんだよ~😄』

と、次女。

(わぁ…懐かしいなぁ😁私も子どものころ、お月様がついてくるのが気になって不思議に思ってたっけ😊)

と、思い、

『ねぇねぇ、次女ちゃんはなんでお月様がついてくるんだと思う…?

と、聞いてみたところ、

『うーんとね…🤔
お月様っていつもキラキラすごく綺麗に光ってるでしょ?きっと可愛いものが大好きなんじゃないかな。
もしかしたら、私が可愛いからついてくるのかも😄』

とのこと😳

その発想が可愛くて、

『そっか~!そうだね😆
お月様、次女ちゃんが可愛いから一緒に遊びたくてついてくるのかもしれないね😍

と、言うと、なんだかとても照れ臭そうな顔をしていました😉

↑綺麗に輝く半月を見上げる次女。
半月の近くには金星も光っていました⭐️✨

次女、いつもお母さんに素敵な感動を教えてくれて、ありがとうね😌






↑ベビーカーに乗っている三女にもお月様を見せてあげてました(笑)